- 2020/12/05
- 新商品★ブライスハット 白 羊のかぶりもの 帽子 ドールサイズ
- 2020/11/28
- 新商品★ブライスハット 羊のかぶりもの 帽子 ドールサイズ
- 2020/11/20
- 新商品★ネオブライス アウトレット ドール服 熊の帽子
- 2020/11/13
- 新商品★blytheアウトフィット ドール用帽子 白兎 ウサギ かぶりもの
- 2020/11/10
- 新商品★ブライスドール服 人形用 着ぐるみ コスチューム もこもこ くま
- 2020/11/08
- 新商品★ブライスドール服 ピンク 小熊のもこもこ着ぐるみセット
- 2020/11/06
- 新商品★ブライス服 ドール ハンドメイド ペンギン 着ぐるみセット
- 2020/11/03
- 新商品★ブライス服 ドール ハンドメイド 子羊 着ぐるみセット
- 2020/10/31
- 新商品★ネオブライス ドール ハンドメイド服 ウサギ 着ぐるみセット
- 2020/10/22
- 新商品★ネオブライス アウトフィット ウサギ 着ぐるみセット
- 2020/10/19
- 新商品★blytheアウトフィット ドール用帽子 ウサギ ハット
- 2020/10/10
- 新商品★22センチドール服 アウトフィット ミニオン かぶり物 帽子
- 2020/10/08
- 新商品★ブライス服 blythe of ペンギン 帽子 ドールサイズ
- 2020/10/04
- 新商品★ブライス服 blythe of ウサギのもこもこ 帽子
- 2020/10/03
- 新商品★ネオブライス アウトレット ドール服 熊の帽子
- 2020/10/02
- 新商品★ネオブライス アウトレット ドール服 熊の帽子
- 2020/09/22
- 新商品★ブライス アウトフィット キット ドールドレス パープル
- 2020/09/21
- 新商品★人形服 ハンドメイド ブライス ボーダーワンピース
- 2020/09/20
- 新商品★人形服 ハンドメイド ブライス ドールワンピース
- 2020/09/19
- 新商品★人形服 ハンドメイド ブライス パステルワンピース
- 2020/09/18
- 新商品★mブライス bhc ドール洋服 手作り レースワンピース
- 2020/09/15
- 新商品★Bltheサイズ ドール カスタム服 ドールドレス
- 2020/09/14
- 新商品★blythedoll ドール服 動物柄 ドレスワンピース
- 2020/05/10
- 新商品!ブライス服 通販 dollcollハンドメイド服 ミニー風 ドットワンピース
- 2018/01/21
- 新商品♪Blytheサイズ ドール靴 星 パンプスシューズ
- 2018/01/19
- 新商品♪Blytheサイズ ドール靴 星 パンプスシューズ
- 2017/12/21
- 新商品♩ブライスドール靴(赤)レース編み上げブーツ
- 2017/12/11
- サイトリニューアルのお知らせ♩
- 2017/12/09
- 新商品♩blythe outfit 靴下 ハローキティ ソックス
- 2017/05/14
- ブライスサイズ OUTFIT 髪飾り 花冠 ピンク
- 2017/04/14
- BLYTHE靴 ドールシューズ ピンク ビジューオシャレパンプス
- 2017/04/02
- ブライスサイズ 靴 ナイキ風スニーカーシューズ 白 クツ
- 2017/03/22
- ブライスアウトフィット ブタの帽子
- 2017/03/17
- ブライス ブライダルドール服 ミント ウエディングドレス
- 2017/03/15
- ブライス ドール洋服 デニムワンピース衣装
- 2017/03/06
- ブライスoutfit ワンピースドレス、髪飾りセット
- 2017/03/02
- ブライスアウトフィット衣装 パンダのトレーナー
- 2017/02/26
- ブライスアウトフィット人形衣装 ピンクワンピース
- 2017/02/23
- blytheドール服 ロングワンピース、リボンセット
- 2017/02/20
- ブライスドール服 ミントブラウン ドレスセット
- 2017/02/15
- ブライスアウトフィット ピンクお花のワンピース
- 2017/02/14
- ネオブライスドール服 うさぎのワンピースセット
- 2017/02/10
- ブライス ブライダルドール服 ウエディングドレス
- 2017/02/09
- ブライスアウトフィット ハンドメイド 花柄ワンピース
- 2017/02/06
- バレンタイン限定ワンピース ブライスアウトフィット お花黄色ドレス
- 2017/02/01
- Blythe dolll洋服 ハンドメイドドールフク オレンジワンピース
- 2017/01/31
- ブライス ハンドメイドドールフク 水色お花のワンピース
- 2016/05/18
- ブライスドールお洋服 シフォンワンピース
- ブライスを楽しむ上で欠かせないのが、ドレスやお洋服などの着せ替えアイテムなのですが、でも、このドレスやお洋服が何かはずみで汚れてしまうことも…。これじゃ、ブライスに着せても可愛くないですよね?こういう時には、きちんと洗濯してあげましょう。
ですが、ブライスのドレスやお洋服を洗濯する時にはいくつか注意しなければいけないことがあります。まず、手洗いで洗うこと。洗濯機に入れて洗ってはいけませんよ。型崩れしてしまうこともありますので。また、黒や赤などの色の濃い物と一緒に洗ってもいけません。色移りする危険性がありますので。そして洗剤は使わずに、水洗いすること。洗剤を使うとせっかくのドレスやお洋服が、劣化してしまうこともありますので。
- 2016/05/15
- ブライス人形用ウィッグ ウェーブロングヘア
- ブライスのオーナー様が運営しているサイトに、掲載されている写真を見ると、ブライスがかっこよく、あるいは可愛く立っている写真が多いのがわかるかと思うのですが、はたしてこれはどうしてなのでしょうか?ブライスは座らせることができないから、こうして立っている写真が多いのでしょうか?
ブライスは、ちゃんと座らせることができます。膝も曲りますし、足首も曲りますので、椅子などにちゃんと座らせることができるんですよ。それなのに、どうして立っている写真が多いのか…?
それは…正直、謎ですね。でも、ありえることとしたら、やはりブライスを撮影する時には、座らせるよりも立たせた方が、写真の見映えがいいからなのではないでしょうか?
- 2016/05/12
- blythe靴 ネオブライスシューズ ショートブーツ ホワイト
- ご自身のブライスの唇をカスタムし、その後、その唇を艶々の色っぽいものにしたい。そんなことをお考えのオーナー様も大勢いらっしゃると思いますが、では、どうすればカスタム後のブライスの唇を艶々にすることができるのでしょうか?
ブライスの唇を艶々にするための方法は、いくつかあります。そのうち一番簡単なのは、ブライスの唇を削った後に、Mr.カラークリアなどのカラークリアを吹きかけるという方法です。これで、簡単にあなたのブライスの唇を艶々にすることができますよ。唇はアイと同じくらい、すぐに目がいくところですからね。その部分が可愛くなれば、きっとブライス全体も可愛く変身するはずです。是非カスタムを成功させて、あなたのブライスを可愛く変身させてみてください。
- 2016/05/09
- blythe靴 ネオブライスシューズ ブルーのシューズ
- ブライスのヘアをカスタムされる方というのも、大勢いらっしゃると思います。そして、ただウィッグを被せるのではなく、ブライスの頭皮に直接ヘアを植え付ける、いわゆる植毛をされる方もいらっしゃることでしょう。
ですが、そうして植毛のカスタムをしている時に、もし誤ってブライスの頭皮を破ってしまったらどうしたらいいのか?もうそのブライスには、きれいにウィッグを被せたり、植毛することはできなくなるのでしょうか?
安心してください。そうしてカスタム中にブライスの頭皮を誤って破ってしまっても、それを補うための「ドール用植毛キャップ」というものがあります。こちらを専門店などで購入しブライスに被せれば、以前のようにウィッグをきれいに被せることができたり、植毛することができるようになりますよ。
- 2016/05/06
- ブライス人形お洋服 いちごのワンピース
- ブライスをメイクされる方の中には、「ブライスの口紅はどうやって塗ればいいのかな?」と悩まれる方も多いかと思います。口紅はブライスの顔の印象を左右するとても大きな要素です。これを失敗してしまうとメイク全体の印象をガタ落ちにさせてしまう可能性もあります。ですので、しっかりと塗らなければいけません。それでは、ブライスの口紅はどのように塗ればいいのでしょうか?
カスタムをされる方によってやり方は異なりますが、一番いい方法はエアブラシを使って塗る方法です。しかしエアブラシは高価なので、それ以外の方法としてはパステルやアクリル絵の具を使うという方法もあります。また仕上げにツヤ出しを塗ると、ぷっくりした可愛い唇にすることができますよ。
- 2016/05/03
- ブライスアウトフィット ウールの帽子 ピンク
- ブライスの顔にメイクする時、眉毛を描かれる方も多いと思うのですが、どうすればきれいに眉毛を描くことができるのでしょうか?そして、どんな道具を使えばいいのでしょうか?そのことについて説明したいと思います。
まず、ブライスには元々眉毛がありません。ですので、眉毛を描くのであれば一から描かなければいけません。そしてその眉毛をはっきりとさせたいのであれば、水性アクリルを使うようにしましょう。そうするとソリッドな眉毛を描くことができます。また自然な感じの眉毛にしたいのであれば、パステルなどを使うようにしましょう。そうすれば、ナチュラルな感じの眉毛に仕上げることができますよ。また、眉毛を描いた後に、さらにそれよりも暗い色で1本1本眉毛を描き足せば、よりリアルな眉毛に仕上げることができますよ。
- 2016/04/30
- ブライスドールお洋服 花柄レースワンピース
- ブライスはウィッグを変えることで、その印象を大きく変えることができます。これまでロングヘアーだったブライスのウィッグを、ショートヘアーにするだけでも、これまでとは違った魅力を引き出すことができます。
さらには、そのウィッグのヘアスタイルを変えることで、よりブライスの印象を様変わりさせることができます。ヘアスタイルを変える方法は色々ありますが、なかでも大きく変えることができるのは、ウィッグにパーマをかけることです。ブライスにパーマをかける方法も色々ありますが、簡単なのは「お湯パーマ」です。この「お湯パーマ」とは60度くらいのお湯にウィッグを浸けて、パーマをかける方法なのですが、とても手軽にかけることができますよ。
- 2016/04/27
- ブライス人形洋服 ふんわりお花のワンピース
- 自分は手先があまり器用ではないので、ブライスのカスタムはやってみたいけど、できればブライスを解体しないでカスタムをしたい…そういうカスタム方法はないのかな?そんな風にお考えのオーナー様もきっといらっしゃることでしょう。それでは、ブライスを解体することなくカスタムすることのできる方法はあるのでしょうか?
ブライスを解体せずにカスタムを行う方法として、まず最初に思い浮かぶのはウィッグや洋服のカスタムです。「それってカスタムになるの?」と首を傾げる方もいらっしゃるかもしれませんが、ウィッグや洋服の交換も立派なカスタムなんですよ。
またこれ以外にも、リキテックスのグラスポリマーメディウムを塗り、唇をプルプルにするというカスタム方法もありますので、自信のない方はこうしたカスタムをやってみてはいかがでしょうか?
- 2016/04/24
- ブライスアウトフィットBlythe of ワンピースセット
- ブライスのウィッグには、ドライヤーの熱で溶けたりしないように、耐熱性を持ったウィッグがあります。これなら、ブライスのヘアスタイルを整える時に、ドライヤーやコテを使ってもウィッグが溶ける心配はありません。では、この耐熱性のウィッグなのですが、だいたいどのくらいの温度まで耐えることができるものなのでしょうか?
発売しているメーカーによって細かな温度は異なりますが、だいだい150℃~180℃くらいにようです。これだけの温度に耐えられるのであれば、安心してブライスのウィッグにドライヤーをあてたり、コテでスタイリングすることができますね。ドライヤーでどんどんブライスのヘアスタイルを変えたい、そう思っている方は、こちらの耐熱性ウィッグを被せられてみてはいかがでしょうか?
- 2016/04/21
- ブライスアウトフィット 水色レースワンピース
- ついついブライスを日当たりのいい場所に置いてしまい、ブライスの顔が紫外線のせいですっかり日焼けしてしまった…この日焼けをどうにか取って、また前のように白い顔にすることはできないのかな?そうしたことでお悩みのオーナー様も大勢いらっしゃることかと思いますが、一度日焼けして色がついてしまったブライスを白くすることは、それほど簡単ではありません。何かの薬品をつければ、すぐに白くすることができるというものでもないのです。
こうして紫外線により変色してしまったブライスの顔を白くするためには、ヤスリなどでブライスの顔を削るしかないでしょう。こうした作業に慣れていない方にとっては怖い作業かもしれませんが、慎重にやればブライスを傷つけることなく顔を白くすることができますよ。
- 2016/04/18
- ブライスドール小物 バスケット
- ブライスのメイクを落とすことなく、肌をマット肌にしたいと思っているオーナー様も、たくさんいらっしゃることでしょう。メイクを落とし、つや消しスプレーを吹きかけて、また元通りのメイクを施す、これってかなりの手間ですからね。できれば、メイクを落とさずにスプレーを吹きかけたいもの。それに、元通りのメイクにできるかどうかもわかりませんし。
つや消しスプレーは、メイクの上から吹きかけても落ちることはないようですよ。ただし、あまりブライスに近づけてつや消しスプレーを吹きかけると落ちることもあるようなので、20~30センチ程度ブライスから離して、吹きかけるようにしましょう。そうすれば、メイクを落とさずにつや消しスプレーを吹きかけて、ブライスをマット肌にすることができますよ。
- 2016/04/15
- ブライスアウトフィット 髪飾り・シャツ・スカートセット
- レプリカブライスのアイの色は、基本的にピンク、青、オレンジ、緑などですが、新しいレプリカブライスの方が、ピンク色の場合、色が濃いようなのです。
また、アイの黒色の部分も、発売された当初は色が濃く、その後、やや薄くなって、また最近は濃い色に戻ったようなのです。
このように、アイ一つとっても、種類や発売された時期によって色が異なる場合があります。ですがアイのカスタムは、ブライスの印象を大きく変化させる大事な要素。だったら、是非こだわって、ご自身のブライスに一番合ったアイを見つけたいものですよね?
現在、ブライスのカスタム用のアイはたくさん販売されていますが、きっと探せば、あなたのブライスに合った、とっておきのアイが見つかるはず。がんばって探してみてください。
- 2016/04/12
- ブライスドールウィッグ ボブショートヘア
- ブライスを外に持ち出して、撮影したりするオーナー様も大勢いらっしゃるかと思いますが、その時にはどうやって持ち出せばいいのでしょうか?そのままの状態で持ち出すと落とした時に傷がついてしまうこともありますし、また人目が気になる、という方もいらっしゃるでしょう。
ブライスを外へ持ち出す時には、メーカーなどで専用のバッグが販売されていますので、それを使って外へ持ち出すと便利ですよ。それに入れてであれば落とすようなこともありませんし、またバッグごと落としたとしても、クッション材などが入っているのでブライスを傷つけるようなことはありません。ですので、ブライスを大切に扱いたいのであれば、バッグに入れて持ち出すようにしましょう。
- 2016/04/09
- ブライス服 blythe of ワンピース衣装セット
- ブライス上級者の方で、「もうこれまで、色々なカスタムをしてきた!」という方の中には、ブライスのヘアのカスタムをされる方もいます。ブライスのヘアのカスタム?ウィッグを変えるだけなんじゃ?そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではないのです。ブライスの頭頂部に、自分で選んだヘアを植毛するのです。
これはウィッグを被せるのと違い、時間も技術も必要となります。ですので、なかなかブライス初心者の方が行うのは難しいでしょう。ですが、これをすることでよりいっそう自分のブライスに愛着を持つことができますし、また、より「世界に一つしかないブライス」を手に入れることもできるのです。興味がある方は、一度チェレンジしてみてはいかがでしょうか?
- 2016/04/06
- ブライスお洋服 黒チェックワンピースセット
- ブライスのウィッグには、普通のウィッグと耐熱のウィッグがあります。耐熱ウィッグであれば、ドライヤーの熱で溶けるようなことがないため、安心してヘアケアすることができます。普通のウィッグを洗い、その後乾かす時には、ドライヤーを使って乾かすとヘアがその熱で溶けてしまうことがありますので、普通のウィッグの場合にはタオルなどでしっかりと水けをとり、自然乾燥させるようにしましょう。
また、耐熱ウィッグの耐熱温度は、種類にもよりますが120~150℃程度です。ですので、アイロンを使ってヘアアレンジを楽しむこともできます。ですがあんまり長くあてすぎると、いくら耐熱であってもウィッグが溶けてしまうことも考えられますので、注意するようにしましょう。
- 2016/04/03
- ブライスアウトフィット グレーリボンワンピース
- 長年一緒に過ごし続けたブライスの印象を変えるために、唇を削ってカスタムされる方もいらっしゃると思いますが、ここではその唇の削り方をご説明します。
まず、紙やすりやハンドルーターなど、必要な道具を揃えるようにしましょう。カスタムの基本はこの「道具の用意」です。これを怠ると、失敗する可能性が高くなってしまいますよ。道具が揃ったなら、まずブライスの塗料を落とします。その後、実際に唇を削っていきます。慣れるまで、力加減などがむつかしいかもしれませんが、ハンドルーターがあれば、それほど苦戦することなく削ることができると思いますよ。
もしヤスリなどで削る時には、同じ方向にばかり削っていると跡が付きやすいので、上下左右、色々な方向から少しずつ削るようにしてください。
- 2016/03/31
- ブライス服 blythe of ワンピース衣装セット
- ブライスのイメージを簡単にチェンジさせる方法といえば、やはりウィッグの効果ですよね?ロングのウィッグをショートにするだけで、またショートのウィッグをロングにするだけで、かなりブライスのイメージを変えることができますよ。
ですが、ただウィッグを被せただけでは物足りないですよね?やっぱり、自分の好みのヘアスタイルにセットしたいですよね?それでは、ブライスのウィッグをセットするにはどうすればいいのでしょうか?
人間のヘアであれば、ワックスなどを使ってセットすることができますが、しかしブライスにはそうしたワックスなどを使用するよりは、スティック糊をワックスのように使用する方法の方がいいかと思います。またウィッグの種類にもよりますが、ドライヤーによるセットは避けた方がいいでしょう。ウィッグが溶けてしまう可能性がありますので。
- 2016/03/29
- blytheドールウィッグ ショートヘア
- ブライスの顔のテカりがどうしても気になる。これをどうにかして取りたい。そんな方もきっと多いはず。それでは、どうすればブライスのテカりを取ることができるのでしょうか?
ブライスの顔のテカりを取るには、メラミンスポンジややすりなどが便利です。メラニンスポンジは、台所用品や掃除用品として販売されてしますよ。またやすりは、1200程度の目が細かいものを使用するようにしましょう。これらを使えば、ブライスのテカりを取ることができますが、ですがテカりと一緒にメイクまで取れてしまうことになりますので、それが嫌ならつや消しスプレーを使用するようにしましょう。このつや消しスプレーは、ホームセンターなどで販売されています。
- 2016/03/25
- ブライスドール服 ハイウエストスリーブスカートのワンピース
- ブライスのレプリカのなかでも、様々な違いがあります。たとえば、アイなどがそうです。
レプリカブライスのアイの色は、基本的に「緑」「オレンジ」「青」「ピンク」となっていますが、新しいレプリカブライスの場合、ピンクの色が濃くなっているようなのです。
また、アイの黒色の部分についても、違いがあるようで、初期のレプリカブライスは濃い黒色が使われているのでが、途中で色が薄くなり、また最近濃い黒色に戻ったようなのです。
なかなかこうした違いは、一目見ただけでは気づかないかもしれませんが、長年ブライスを愛好し続けている方であれば、すぐに気づくようなのです。
あなたもブライス道を邁進して、こうした上級者の仲間入りをはたしてみてはいかがでしょうか?
- 2016/03/21
- ブライスアウトフィット こぐまのモコモコ帽子
- ブライスの髪がごわごわになってしまったので、きれいにまっすぐしたい。でも、いくらドライヤーをあててもまっすぐきれいにならない…一体どうすればいいの?そんなことでお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
まず、ブライスの髪をまっすぐきれいにする時には、ドライヤーの熱をあててはいけません。耐熱性のウィッグであればいいのですが、普通のウィッグだと、ドライヤーの熱をあて過ぎてしまうとウィッグが溶けてしまう可能性もあります。ですので、ブライスのウィッグをまっすぐきれいにするためには、60度くらいのお湯をかけてまっすぐにする、お湯パーマという方法を行うようにしましょう。これであれば、ウィッグが溶けるようなこともなく、きれいにまっすぐすることができますよ。
- 2016/03/18
- ブライスドール小物 バスケット
- ご自身のブライスのアイがパッチリと開きすぎているので、これを少し閉じさせたい。そんなことをお考えのオーナー様もいらっしゃるようです。それでは、こうした「ちょっとだけ瞼を下げる」というカスタムは可能なのでしょうか?
こうした「ちょっとだけ瞼が下がった」状態のことを、「とろ目」と言います。この「とろ目」にするためのカスタム方法は、ちゃんとあります。瞼を引っ張っているアイチェンジ用のバネを緩めると、瞼を少しだけ下げて「トロ目」にすることができますよ。ただしあまりバネを緩め過ぎたり引っ張り過ぎたりすると、瞼が下り過ぎてしまいますので、注意してください。
ほどほどのところまで瞼を調節して、あなたのブライスをかわいい「トロ目」にしてあげてください。
- 2016/03/15
- ブライスアウトフィット 子ウサギのモコモコ着ぐるみ
- ブライスのウィッグのカスタム方法に、「お湯パーマ」というものがあります。
この方法を使えばとっても簡単に、ウィッグにパーマをかけることができますので、是非覚えておいて頂きたい方法です。
まず、鍋などにお湯を用意します。沸騰させてはいけません。70℃程度で大丈夫です。
次に、20秒程度、ウィッグをお湯の中に浸けます。そのウィッグを、今度は水に浸けます。この時、ウィッグを折りたたんで浸けるか、ぐるぐると渦巻き状にして浸けるかで、仕上がりの雰囲気が変わってきます。水に浸けてウィッグが冷めたら、タオルなどで水気をとって完全に冷まします。あとはドライヤーで乾かせば完了です。
- 2016/03/12
- ブライスアウトフィット クマの着ぐるみセット
- ブライスのアイは、頭の後ろにある紐を引っ張ると色が変化します。また、右や左に動かすことができたり、瞼を「眠り目」にすることもできます。このように、まるで生きているかのように様々な表情をみせてくれる点も、ブライスの大きな魅力です。
それらの表情のうち、人気が高いのが「眠り目」をした表情です。その愛らしくもあり、またアンニュイな表情は、一目見たら虜になること間違いなしです。ブライスのオーナーの方の中には、ご自身のドールにずっと「眠り目」をさせるために、カスタムを施される方もいます。確かに、ずっとあの愛らしい「眠り目」をしているドールというのは、とても魅力的ですからね。しかし、そのカスタムはかなり技術が必要ですので、あまりカスタムが得意でない方は、容易に行わない方がいいでしょう。
- 2016/03/11
- ブライスドール小物 フォトフレーム
- 「ネオブライス」というのは、2001年6月にクロス・ワールド・コネクションズプロデュースによりタカラから発売されたブライスのことをいいます。「ネオブライス」の身長はヴィンテージブライスと同じ約28センチで、後頭部から出ている紐を引っ張るとアイのカラーや向きが変わります。2001年6月の発売以降、たくさんのネオブライスが発売され続けてきており、今もなお新しい種類が発売され続けています。
そして「プチブライス」とは、2002年6月に発売された「ネオブライス」よりも身長の低いブライスのことで、同じくタカラから発売されました。ネオブライスの身長は約11.2センチです。「ネオブライス」のようにアイのカラーは変化しませんが、ボディを横にすると、瞼が下りるようになっています。
- 2016/03/08
- 10個限定 ドルコレお得なハッピーバッグ 一万円相当♪
- ブライスのアイをパッチリ目にしたいとお思いの方に、その方法をご説明します。あなたのブライスのアイをパッチリ目にしたいのであれば、やはりカスタムを行わなければいけません。そして、アイをカスタムするためにはヘッド部を開けなければいけません。そうしてヘッドを開けアイを交換すれば、パッチリ目にすることができます
あなたのブライスがラディエンスタイプであったなら、ねじを外せばすぐにヘッド部を開けることができますが、それ以外のタイプのヘッドだとカッターなどを使って開けなければならないのです。詳しいヘッド部の開け方やカスタム方法はネットで検索するとすぐに出てきますし、またカスタム方法を詳しく解説した書籍なども販売されていますので、それらを参考にしてチャレンジしてみてください。
- 2016/03/04
- 10個限定 ドルコレお得なハッピーバッグ 一万円相当♪
- ブライスの顔は、どの子も全部同じ。そんな風に思われている方はいらっしゃいませんか?でも、そんなことはないんですよ。よく見るとブライス1体、1体それぞれ、異なった表情を持っているものなのです。
またメイクをカスタムしているブライスの場合、その表情の違いはより鮮明になります。メイクの具合によっては「これが同じブライス!?」と驚いてしまうようなものまであるのです。
またメイクのカスタムをしていなくても、着せる洋服や被せるウィッグを変えるだけで、その雰囲気を大きく変えることも可能です。
こうして同じブライスでありながら、様々な表情を楽しむことができる。これが着せ替えドールとしてのブライスの最大の魅力なのです。
- 2016/02/29
- ブライスアウトフィット 豪華ドレスセット
- ブライスの雰囲気をガラリと変えたいのであれば、やはり睫毛カスタムがおすすめです。睫毛のカスタムは、アイや唇のカスタムと比べて簡単なので、きっと初心者の方でもすぐにできると思いますよ。
そしてアイや唇のカスタムは一度やってしまうと、元に戻したり別の形に変えたりするのが大変ですが(場合によっては、元に戻せない場合もあります)、睫毛のカスタムであれば元に戻すことも、別の形に変更することもそれほど難しくありません。
ですので、少ない手間で効果的にカスタムをしたいという方におすすめのカスタム方法です。
やり方は簡単。
ブライスの睫毛をピンセットなどで抜き、その後、自分好みの睫毛を付ければそれで完成です。睫毛を付ける時には、木工用ボンドを使うと便利ですよ。
- 2016/02/28
- ブライスドール靴 ベージュのバレエシューズ
- ブライスには様々な種類があり、初心者のなかにはその名前や種類を全部覚えきれない!そんな方もきっといらっしゃることと思います。それだけ様々なバリエーションがあり、そのなかからご自身に一番合ったブライスを見つけ出し、購入する。これもまたブライスの大きな楽しみの1つでしょうね。
そしてブライスのなかには、顔にほくろやそばかすがあるタイプのものもあります。顔にこういうちょっとしたアクセントあることで、とたんにそのブライスが魅力的に見えてきたりするから、不思議なものです。なかには「ほくろやそばかすなんて、ない方がいい」という方もいらっしゃるでしょうが、しかし「あった方が可愛い!」という方も少なくないのです。人の好みは千差万別ということでしょうか?
- 2016/02/26
- Blytheうさぎのドレス衣装3点セット
- ブライスに被せたウィッグがボサボサでもつれている…どれだけブラッシングしてもきれいにならない…こういう時には、どうすればいいのでしょうか?誰にでも簡単にできるウィッグのお手入れ方法というのは、ないものなのでしょうか?
もちろん、誰にでも簡単することのできるウィッグのお手入れ方法はありますよ。一番簡単かつ、効果があるのは、柔軟剤でウィッグをシャンプーすることです。これだけで、ウィッグをきれいに艶々にすることができますよ。柔軟剤ならきっとどの家庭にもあるかと思いますので、この方法なら今すぐにでも始められますよね?
ですが、ウィッグをシャンプーする時には、柔軟剤をあまり濃くしないように気をつけてくださいね。必ずお湯で薄めてからシャンプーするようにしてくださいね。
- 2016/02/22
- ブライスドール服 お花の刺繍のワンピース
- ブライスのヘアをカスタムされる方というのも、大勢いらっしゃると思います。そして、ただウィッグを被せるのではなく、ブライスの頭皮に直接ヘアを植え付ける、いわゆる植毛をされる方もいらっしゃることでしょう。
ですが、そうして植毛のカスタムをしている時に、もし誤ってブライスの頭皮を破ってしまったらどうしたらいいのか?もうそのブライスには、きれいにウィッグを被せたり、植毛することはできなくなるのでしょうか?
安心してください。そうしてカスタム中にブライスの頭皮を誤って破ってしまっても、それを補うための「ドール用植毛キャップ」というものがあります。こちらを専門店などで購入しブライスに被せれば、以前のようにウィッグをきれいに被せることができたり、植毛することができるようになりますよ。
- 2016/02/19
- ブライス人形用髪飾り ティアラ
- ブライスをメイクされる方の中には、「ブライスの口紅はどうやって塗ればいいのかな?」と悩まれる方も多いかと思います。口紅はブライスの顔の印象を左右するとても大きな要素です。これを失敗してしまうとメイク全体の印象をガタ落ちにさせてしまう可能性もあります。ですので、しっかりと塗らなければいけません。それでは、ブライスの口紅はどのように塗ればいいのでしょうか?
カスタムをされる方によってやり方は異なりますが、一番いい方法はエアブラシを使って塗る方法です。しかしエアブラシは高価なので、それ以外の方法としてはパステルやアクリル絵の具を使うという方法もあります。また仕上げにツヤ出しを塗ると、ぷっくりした可愛い唇にすることができますよ。
- 2016/02/14
- バレンタイン限定 森のワンピース お洋服セット
- ブライスのオーナー様の多くが、ご自身のブライスを使って撮影をされるかと思いますが、その時に、どんな服装をさせればいいのか?またどんな小道具を使えばいいのか?迷われる方も多いのではないでしょうか?
ですが、どんな服装をさせても、写真を撮られる方(オーナー様)が愛情を持って撮影に臨めば、きっとよい写真が撮影できると思いますよ。ですので、服装は「そのブライスに一番似合うと思う服装」をさせればいいのではないでしょうか?
そして小道具ですが、おすすめなのはミニチュアの家具です。これを使うと、一気に世界観が広がりますので、撮影する写真も素晴らしいものになりますよ。
ミニチュアのチェア、テーブル、ピアノなんかを使うと、いい写真が撮れそうですよね~。
- 2016/02/11
- バレンタイン限定 森のワンピース お洋服セット
- ブライスはウィッグを変えることで、その印象を大きく変えることができます。これまでロングヘアーだったブライスのウィッグを、ショートヘアーにするだけでも、これまでとは違った魅力を引き出すことができます。
さらには、そのウィッグのヘアスタイルを変えることで、よりブライスの印象を様変わりさせることができます。ヘアスタイルを変える方法は色々ありますが、なかでも大きく変えることができるのは、ウィッグにパーマをかけることです。
ブライスにパーマをかける方法も色々ありますが、簡単なのは「お湯パーマ」です。この「お湯パーマ」とは60度くらいのお湯にウィッグを浸けて、パーマをかける方法なのですが、とても手軽にかけることができますよ。
- 2016/02/08
- バレンタイン 限定Happy Box ドレス+ブライスアウトフィット
- ブライスのオーナー様は、例えばヘアスタイルを変化させたり、メイクを変えてブライスの雰囲気を大きく(あるいは、小さく)変化させます。こうしたヘアスタイルのチェンジ、メイクのチェンジのことを、「カスタム」といいます。
一番スタンダードで簡単な「カスタム」方法は、やはりブライスの洋服を着せ替えることでしょう。自分で作り、インターネットの専門サイトで購入する。色々な方法で洋服を入手して、多くのオーナー様がブライスの洋服の「カスタム」を楽しんでいます。
ですが、できる限り簡単に、時間をかけずに洋服の「カスタム」を楽しみたいとお考えであれば、やはり専門サイトで購入するのが一番だと思います。探せばきっと、あなたのお気に入りの1着が見つかると思いますよ。
- 2016/02/05
- ブライスドール靴 カジュアルブーツ
- ブライスにウィッグを被せる時には、次のことに気をつけるようにしましょう。気をつけること、それはブライスの「顔に触らない」ことと、ブライスの髪を巻き込まないことです。
ブライスの顔にはアクリル系の絵の具やパステルなどで、メイクが施されています。このメイクを繰り返すと色素が沈着し地肌が汚くなってしまう可能性もあるので、あまり頻繁に直したり変更することができません。ですので、できる限りメイクを汚さないように気をつけて、ウィッグを被せるようにしましょう。
髪を巻き込まないようにするのは、きれいに見せるためと、あとウィッグを傷めないためです。ですので、ヘッドとウィッグの間に髪を巻き込まないよう、気をつけてウィッグを被せるようにしましょう。
- 2016/02/01
- バレンタイン 限定Happy Box ドレス+ブライスアウトフィット
- ブライスの種類には、「スペリオール仕様」のブライスというものがあります。こちらはヴィンテージブライスの顔を精巧に再現したブライスと言われていますが、細部にはヴィンテージブライスと異なる部分にあります。ですが、ブライスの中ではかなりヴィンテージブライスに近いものであることは間違いないでしょう。
ですが、「スペリオール仕様」と言いましても、やはりそれはヴィンテージブライスの復刻版ではあるので、ヴィンテージブライスの本当の質感を求めるのであれば、やはりヴィンテージブライスを購入するしかないでしょう。正直、ヴィンテージブライスのお値段はなかなかのものですが、しかしその存在感は、それだけの金額を払っても購入する価値があると思いますよ。
- 2016/01/29
- バレンタイン 限定Happy Box ドレス+ブライスアウトフィット
- ネットオークションなどですでにカスタムメイクがなされているブライスをお迎えしたけど、このメイクをとって、再度ブライスにカスタムメイクをすることはできるのかな?こうしたことでお悩みの方もいらっしゃるようです。
確かに、ネットオークションの画像などで「このブライスが可愛い!」と思いお迎えしても、実際にそのブライスを見てみると画像と印象が違った、また、最初は可愛いと思っていたけど、だんだんそのメイクに飽きてきてしまい、自分好みのメイクがしたくなった、そういうことはあると思います。
もちろん、一度カスタムメイクを施したブライスにも、再びメイクをすることはできますよ。メラニンスポンジなどで丁寧にそのメイクを落とせば、ご自身好みのカスタムメイクをすることができるようになります。
- 2016/01/26
- Blytheドール服 ハンドメイドリボンワンピース
- ブライスとは、様々なドレスやウィッグの着せ替えが楽しめる、着せ替えドールです。頭が大きく、ボディがスレンダーなのが特徴的です。
ブライスには、3種類のサイズがあり、それぞれアイにギミックが付いています。
【ネオブライス】
身長:約28.5センチ(価格は12000円程度からです)
後頭部に紐が付いていて、それを引っ張るとアイの向きや色が変わります。
アイの色の変化は4色で、瞼を閉じさせることもできます。
【ミディブライス】
身長:約20センチ(価格は10000円程度からです)
頭部を前後左右に動かすことができます。
【プチブライス】
身長:約11センチ(価格は4000円程度からです)
横倒しに寝かせると、瞼を閉じます。
このように3つのタイプがあるブライスですが、どのブライスを選ぶかはあなた次第です。一番好みに合ったブライスを選ぶようにしましょう。
- 2016/01/23
- ブライスドール靴 キュートなうさぎのスリッパ
- ブライスの睫毛をカスタムされる方も、多いと思いますが、そのためにはまずブライスの瞼に付いている睫毛を取らなくてはいけません。
それではこの睫毛ですが、どうすれば取ることができるのでしょうか?
無理矢理引っ張って取ろうとすると、跡が残ってしまう可能性もあるので、あまりお勧めではありません。
ですので、付いている睫毛を取る時には、お湯をかけて睫毛と瞼を接着させている接着剤を剥がしてから、取るようにしましょう。
こうすると、きれいに睫毛を取ることができますよ。
そうしてきれいに睫毛を取った後に、お好みの睫毛を付ければカスタムは完成です。
剥がした跡がきれいでないと、その後に付ける睫毛もあまりきれいに付きませんので、睫毛を取る時は注意してくださいね。
- 2016/01/19
- ブライスドール靴 赤のクラシックブーツ
- ずっと一緒に過ごしてきたブライスのヘアスタイルやドレス、そして顔に飽きてしまうこともあります。
いくら愛情があっても、時間が経てばこれはもうどうしようもないものです。
そういう時には、思い切ってカスタムするのも一つの手ですよ。
メイクやヘアスタイルを変えるだけで、ブライスの印象はかなり変わります。
さらにもう一段階思い切って、アイの大きさや唇なんかもカスタムしてしまうと、それだけでそのブライスは、この世にあなたしか持っていない「世界で一つだけの」ブライスへと変身します。
「今のブライスのちょっと飽きちゃったかな~?」そう思った時には、カスタムをお勧めします。
本格的なカスタムでなくても、ちょっとした変化で再びブライスの魅力を取り戻せるものなんですよ。
- 2016/01/16
- ブライスドール靴 ベビーシューズ
- これまでブライスのカスタムは色々経験してきたけど、唇のカスタムはまだやったことがない、そんな方も多いのではないでしょうか?
唇のカスタムは失敗するとかなりブライスの印象が変わってしまうので、なかなか手が出せない方も多いのでしょう。
ですが、これからご紹介する点に注意してカスタムを行えば、かなり失敗する確率を押さえることができますよ。
【注意点1】
普通のカッターでなく、デザインカッターを使う。
これだけで、手元が狂うことを防止することができます。
【注意点2】
口角を削る時には、歯の裏側でこするようなイメージで行う。
こうすると、きれいに仕上げることができます。
【注意点3】
一度にたくさん削ろうとしない。
コツコツ、少しずつ、が基本ですよ。
時間はかかるかもしれませんが、大切なブライスのためですので、慌てずゆっくりと作業するようにしましょう。
- 2016/01/13
- ブライスドール服 ハイウエストスリーブスカートのワンピース
- 腕や足の関節を曲げて、様々なポーズをとらせることのできるブライスですが、ではその関節はどの程度まで曲るのでしょうか?
基本的に、ブライスが関節を曲げられるのは、足の関節のみです。
腕の関節を曲げることはできません。
手首についても、同じです。
足の関節は、つけ根と膝を曲げることができます。
膝は三段階に曲げることができ、直角にすることもできます。
ですので、ブライスに正座をさせるなんてことも可能なのです。
スーパードルフィーなどの球体関節人形と比べると、動きに制限があると思われがちなブライスですが、足が曲げられるだけでも、色々なポーズをとらせることができるのですよ。
あなたのブライスにも、色々な可愛いポーズをとらせてみましょう。
- 2016/01/10
- ブライスドール服 琥珀色のワンピースドレス
- ブライスのウィッグの購入を検討されている方の中には、「どのサイズのウィッグを購入すればいいの?」とお悩みの方もいらっしゃると思います。
ブライスの頭皮にウィッグを張り付けるのであれば、9-10インチのウィッグがいいと思います。ブライス用のウィッグは一般的に11-12インチですが、それより少し小さめのものになります。
またウィッグをブライスの頭皮に張り付ける際には、「ピタッとウィッグ」という商品を使うと便利です。これを使うとウィッグをしっかりと固定することができるだけでなく、何度も張り替えられるのです。
ですので、一度貼り付けに失敗したウィッグも、もう一度やり直すことができます。
是非一度、ウィッグを張り付ける際には試してみてください。
- 2016/01/07
- ブライスアウトフィット 限定豪華ドレスセット
- ブライスのアイや唇の大きさや形を変えることを「カスタム」と言いますが、このカスタム上級者のなかには、ブライスのヘアをカスタムする人もいます。
「ヘアをカスタム」といっても、ウィッグを被せたりヘアスタイルを変えるのではありません。ブライスのヘッドに自分好みのヘアを植毛することなのです。
ブライスのヘアを植毛するのは、それほど難しくはありません。
木工用ボンドでヘアをヘッドに張り付けるか、針で縫い付けて植毛していきます。
ただしブライスのヘッドは植毛するためにつくられてはいませんので、ヘアのカスタムに興味を持ち一度やってみたいと思われた方は、そのことをちゃんと理解してから行うようにしてください。
無理な植毛をして、大切なドールを傷つけないよう注意してくださいね。
- 2016/01/04
- ドルコレ一万円福袋★お得なハッピーバッグ 一万5千円相当♪
- カールのかかったブライスのウィッグをまっすぐにしたいので、ウィッグをシャンプーするというオーナー様もいらっしゃるようなのですが、ブライスのウィッグのカールは、基本的にシャンプーをしてもまっすぐにはなりません。もし、ブライスのウィッグをストレートにしたいのであれば、「お湯パーマ」などでストレートパーマをかける必要があります。
「お湯パーマ」でブライスのウィッグをストレートにする方法は、簡単です。ブライスのウィッグをお湯に浸けたのちに、ヘアをまっすぐな状態に保ち乾かせばオッケーです。またこの「お湯パーマ」はその名の通り、ウィッグにパーマをかけることができます。パーマをかける時にはお湯に浸けた時に、ヘアに癖をつけて乾かせばオッケーです。
- 2016/01/01
- ドルコレ三万円福袋★お得なハッピーバッグ 五万円相当♪
- ブライスは1972年にアメリカケナー社が販売したドールです。3頭身の大きな顔と目が特徴です。そして後頭部にある紐を引っ張ると、目の色が変化します。発売当初は子供向け商品として販売されていましたが、当時の子供たちには「顔が大きくて怖い」「目が大きくて怖い」とあまり評判がよくなかったため、販売からわずか1年で販売終了となってしまったのです。
そしてアメリカケナー社が販売していたブライスのことを、一般的に「ヴィンテージブライス」と呼びます。ちなみにヴィンテージブライスの髪の毛には4種類あり、赤毛、金髪、濃い茶髪、黒髪などです。今のブライスも可愛いですが、ヴィンテージブライスもとっても魅力的ですので、お値段は張りますが是非お迎えしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/12/29
- ドルコレ二万円福袋★お得なハッピーバッグ 三万円相当♪
- 長い髪のブライスと一緒に暮らしているのだけれど、その髪がからまってしょうがない。何度ブラッシングしても、きれいに梳くことができない。こういう時には、一体どうすればいいものなのでしょうか?
このように、ブライスの髪がからまってしまう時には、やはり一度そのウィッグを外し、シャンプーしてきれいに洗った後に、梳いてあげるしかないと思います。また、すごく髪がからんでしまっている場合には、シャンプーしながらゆっくりと梳いてあげると、きれいな髪にすることができますよ。ただし、あまり力任せにはやらないこと。ウィッグが抜けてしまうこともありますので。またシャンプーは人間用のものは使わないようにしてください。そしてお湯の温度は60~70度程度のものを使うようにしましょう。
- 2015/12/27
- ドルコレ一万円福袋★お得なハッピーバッグ 一万5千円相当♪
- ブライスのためにせっかく可愛いお洋服を購入したのに、何かのはずみで破れちゃった…そういうことってよくありますよね?では、そうして破れちゃったお洋服はどうすればいいのか?もう、破れたので捨てるしかないのでしょうか?
捨てるのはもったいないですよ。もう全体がボロボロになってしまったらしょうがいないですが、肘の部分が少し破れた程度であれば、ご自身でリペアしてみてはいかがでしょうか?ブライスの服をいちから自分で作るのはなかなか技術が必要となりますが、しかしちょっとした破れやほつれを直すくらいであれば、きっと裁縫が苦手な方でもすぐにできると思いますよ。せっかくブライスのために買ってあげたお洋服なんですから、最後まで大事に使うようにしてください。
- 2015/12/24
- ブライスアウトフィット クリスマスサンタのコスプレセット
- ブライスは他のドールとくらべて、かなり自由に関節を曲げることができます。たとえば、膝を曲げたり、首を傾げさせたりなど、色々なことができるようになっているのです。そのため、ブライスの関節を曲げて、様々なポーズをとらせることができます。とらせることができるポーズが多ければ、それだけ撮影の時にも楽しみが増えますよね。こうしたことも、ブライスの人気を支える要因なのです。
しかも、関節だけでなく、後頭部の紐を引っ張ることで、アイの色や向きも変更することが可能です。これにより、ブライスに様々な表情をさせることができ、さらに撮影時の楽しみを増やすことができます。このようにブライスには、色々な機能が備わっているのです。
- 2015/12/21
- ブライスドール服 クリスマス限定ワンピース
- ネットオークションなどですでにカスタムメイクがなされているブライスをお迎えしたけど、このメイクをとって、再度ブライスにカスタムメイクをすることはできるのかな?こうしたことでお悩みの方もいらっしゃるようです。
確かに、ネットオークションの画像などで「このブライスが可愛い!」と思いお迎えしても、実際にそのブライスを見てみると画像と印象が違った、また、最初は可愛いと思っていたけど、だんだんそのメイクに飽きてきてしまい、自分好みのメイクがしたくなった、そういうことはあると思います。
もちろん、一度カスタムメイクを施したブライスにも、再びメイクをすることはできますよ。メラニンスポンジなどで丁寧にそのメイクを落とせば、ご自身好みのカスタムメイクをすることができるようになります。
- 2015/12/18
- ブライスアウトフィット クリスマスサンタのコスプレセット
- ついついブライスを日当たりのいい場所に置いてしまい、ブライスの顔が紫外線のせいですっかり日焼けしてしまった…この日焼けをどうにか取って、また前のように白い顔にすることはできないのかな?そうしたことでお悩みのオーナー様も大勢いらっしゃることかと思いますが、一度日焼けして色がついてしまったブライスを白くすることは、それほど簡単ではありません。何かの薬品をつければ、すぐに白くすることができるというものでもないのです。
こうして紫外線により変色してしまったブライスの顔を白くするためには、ヤスリなどでブライスの顔を削るしかないでしょう。こうした作業に慣れていない方にとっては怖い作業かもしれませんが、慎重にやればブライスを傷つけることなく顔を白くすることができますよ。
- 2015/12/15
- ブライスドールアウトフィット お花の髪飾り
- ブライスのウィッグには、ある程度の熱に耐えることのできる「耐熱ウィッグ」という種類のウィッグがあります。こちらを使えばドライヤーでセットすることができたり、またパーマをかけることができたりなど、様々な面でブライスの可能性の幅を拡げることができます。それではこうして非常に便利な「耐熱ウィッグ」なのですが、そのお手入れ方法は何か特別な方法でやらないといけないのでしょうか?
「耐熱ウィッグ」だからといって、何か特別なお手入れ方法が必要かといえば、そんなことはありません。普通のウィッグのように、ブラッシングをして埃を落としたり、またシャンプーをして汚れを落とすなど、普通のウィッグを変わらない方法で大丈夫です。
- 2015/12/12
- ブライスドール小物 カジュアルチェア
- 何らかの事故によって、ブライスの腕や足が折れてしまった時には、どうすればいいのか?ご自分で直すことはできるのか?それとも、どこか修理に出して直してくれるところはあるのか?あるいは、諦めるしかないのか…。
オーナー様の中には、できるだけ見映えをよくするために、ブライスを部屋の上部に飾られている方も多いかと思います。ですがそのために、何らかの振動によりブライスがそこから落ちた時に腕や足が折れてしまう、そういう事故もよく発生してしまうのです。
こうしてブライスの腕や足などのパーツが破損してしまった時には、どうすればいいのか?一番いいのは、やはり無理にご自分で直そうとするのではなく、ドール修理専門の方にお願いした方が、仕上がりよく直してくれると思いますよ。ご自分で直そうと思っても、どうしても限界がありますからね。ですので、無理せずここはプロの手を借りるべきだと思います。
- 2015/12/09
- ブライスドール小物 スーツケース
- ブライスのイメージを簡単にチェンジさせる方法といえば、やはりウィッグの効果ですよね?ロングのウィッグをショートにするだけで、またショートのウィッグをロングにするだけで、かなりブライスのイメージを変えることができますよ。
ですが、ただウィッグを被せただけでは物足りないですよね?やっぱり、自分の好みのヘアスタイルにセットしたいですよね?それでは、ブライスのウィッグをセットするにはどうすればいいのでしょうか?人間のヘアであれば、ワックスなどを使ってセットすることができますが、しかしブライスにはそうしたワックスなどを使用するよりは、スティック糊をワックスのように使用する方法の方がいいかと思います。またウィッグの種類にもよりますが、ドライヤーによるセットは避けた方がいいでしょう。ウィッグが溶けてしまう可能性がありますので。
- 2015/12/06
- ブライスアウトフィット くまのもこもこ着ぐるみセット
- ブライスの後頭部から出ている紐は、ブライスのアイの向きやカラーを変えるという機能があります。しかし、どうしても審美的にこの紐の存在が気になってしょうがない…そうした理由から、ブライスの後頭部の紐を取ってしまおうとされる方もします。
確かに、その紐がなければよりブライスが「人間らしく」見えてきて、さらにブライスを可愛がることができるかもしれませんが、しかしその紐は最初にも言った通り、ブライスのアイの向きやカラーを変える機能がありますので、それがなくなるとそうした機能が行えなくなるため、ブライスの表情が乏しいものになってしまう可能性があります。ですので、基本的にはあまりこの紐を取ることはおすすめしません。どうしても気になる方は、ロングヘアのウィッグを被せて、それを隠すようにしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/12/03
- ブライスアウトフィット 黒ハット帽
- ブライスのアイをカスタムすることで、それまでとは一味違った雰囲気をかもし出すことができるようになります。またアイには普通のアイ以外にも、キラキラアイなど様々な種類があります。そしてアイそのものをカスタムするだけでなく、眠り目や上目づかいなど、目の雰囲気をカスタムする方法もあるのです。
このうち、ブライスを上目づかいにするには、どうすればいいのでしょうか?このカスタムは色々なやり方があるのですが、一番簡単なのは、ブライスのアイの色や向きを変化される後頭部の紐、アイチェンジの紐を少し引っ張った状態で固定すれば、ブライスのアイを上向きにすることができます。これなら、すぐに簡単にできますよね?興味のある方は、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/11/28
- ブライスドール小物 キャンディーカラーの風船
- これまでずっと一緒に過ごし続けてきたブライスも、時間の経過につれてちょっと飽きが出てくることも…。これは仕方のないことです。愛情の問題ではなく、どうしてもそういう時期は訪れるものなのです。ですが、こういう時にはメイクを変えてみましょう。そうすればそのブライスから、新たな魅力を引き出すことができますよ。
さらにはメイクだけでなく、アイや唇の形を変えたりすれば、もっと印象を変えることができ、ますますそのブライスが好きになること間違いなしです。
「でも…メイクやアイの形を変える時、どんな顔にしたらいいのかわからない」
そんな方は、ご自身の好きなアイドルや女優さんの顔を参考にしてみてはいかがでしょうか?そうすればきっと、メイクもカスタムもスムーズにすることができますよ。
- 2015/11/25
- ブライスアウトフィット 羊の帽子
- 1972年にアメリカのケナー社が発売したブライスの初期タイプのことを、「ヴィンテージドール」と言います。「ヴィンテージドール」には、「赤毛」「金髪」「茶髪」「黒髪」の4つのヘアの種類があり、そして今のブライスと同様に、「大きな目」「大きな頭」そして後頭部の紐を引っ張ると「目の色や向きが変わる」という特徴を兼ね備えています。
しかし、発売当時の子供たちにとっては、そうした「大きな目」「大きな頭」という特徴が怖く感じられて、あまり好意的には受け入れられなかったそうなのです。そのため、「ヴィンテージドール」は発売からわずか1年程度で生産中止となったそうなのです。
その後、アメリカの写真家ジーナ・ガランが「ヴィンテージドール」を題材とした写真集を発表したことにより、「ヴィンテージドール」は再び表舞台へと返り咲くこととなるのでした。
- 2015/11/22
- ブライスアウトフィット ウールの帽子
- ブライスのお口の形を、よりかわいらしいくカスタムしたい。そんな時にあると便利な道具をご紹介します。
便利な道具は色々あるのですが、なかでも一番あると便利なのが、「電動式ルーター」です。これは、お口の口角などをカスタムする時に使います。たとえば、ブライスのお口の口角を笑った感じにする時など、この「電動式ルーター」があるととてもきれいに仕上げることができますよ。そのほか、「電動式ルーター」はブライスの耳にピアス穴を開ける時などにも、活用することができます。
「電動式ルーター」以外には、「棒削り」などもあると便利でしょう。これは、ブライスの口の奥を削る時などに使います。ブライスのカスタムは便利な道具の用意が不可欠ですので、こうした道具をそろえて、万全の体制でカスタムを行うようにしてください。
- 2015/11/19
- ブライスアウトフィット クリスマスサンタのコスプレセット
- パーマのかかったブライスのウィッグを、ストレートヘアにしたい。そんな時には、どうすればいいのか?なかには、アイロンをかけてウィッグをストレートにしようとされる方もいらっしゃるみたいですが、熱でウィッグが溶けてしまう可能性がありますので、あまりお勧めできる方法ではありません。一番簡単な方法としましては、お湯パーマでストレートにするという方法がありますので、これでストレートヘアにされるのがいいかと思います。
まず、やかんなどでお湯を沸かします。沸騰させる必要はありません。70℃程度で大丈夫です。そして、ブライスのウィッギに、そのお湯をかけます。そのあと、ウィッギの水気をとり、櫛でまっすぐブラッシングします。そしてそのまま、ウィッグを垂直にした状態で、自然乾燥するのを待ちます。2~3日もすれば、きれいなストレートヘアになっていますよ。
- 2015/11/15
- ブライスアウトフィット 小鹿の帽子
- ブライスの顔のテカりがどうしても気になる。これをどうにかして取りたい。そんな方もきっと多いはず。それでは、どうすればブライスのテカりを取ることができるのでしょうか?ブライスの顔のテカりを取るには、メラミンスポンジややすりなどが便利です。メラニンスポンジは、台所用品や掃除用品として販売されてしますよ。またやすりは、1200程度の目が細かいものを使用するようにしましょう。
これらを使えば、ブライスのテカりを取ることができますが、ですがテカりと一緒にメイクまで取れてしまうことになりますので、それが嫌ならつや消しスプレーを使用するようにしましょう。このつや消しスプレーは、ホームセンターなどで販売されています。
- 2015/11/12
- ブライスアウトフィット ペンギンの帽子
- ブライスには様々な種類があり、初心者のなかにはその名前や種類を全部覚えきれない!そんな方もきっといらっしゃることと思います。それだけ様々なバリエーションがあり、そのなかからご自身に一番合ったブライスを見つけ出し、購入する。これもまたブライスの大きな楽しみの1つでしょうね。
そしてブライスのなかには、顔にほくろやそばかすがあるタイプのものもあります。顔にこういうちょっとしたアクセントあることで、とたんにそのブライスが魅力的に見えてきたりするから、不思議なものです。なかには「ほくろやそばかすなんて、ない方がいい」という方もいらっしゃるでしょうが、しかし「あった方が可愛い!」という方も少なくないのです。人の好みは千差万別ということでしょうか?
- 2015/11/09
- ブライスアウトフィット りぼんのワンピース
- 可愛いブライスをより可愛く彩るのがドレスなどの着せ替えアイテムですが、しかし、このドレスが汚れていては可愛さ半減。なので、時々は人間のお洋服と同じように、洗濯してあげましょう。しかし、ただ洗濯すればいいというわけではありません。その時に気をつけて頂きたい点がいくつかありますので、それをご紹介したいと思います。
まず、なるべく洗濯機は使わずに、手洗いで洗うこと。洗濯機を使うと型崩れする可能性がありますので。次に、色の濃い物(黒や赤など)と白色の物を一緒に洗濯しないこと。色移りしてしまう可能性があります。あとは、洗剤を使わずに、水洗いすること。洗剤を使うと、素材によってはドール服が劣化してしまうことがありますので。これらの点に注意して、ブライスの服をきれいにしてあげましょう。
- 2015/11/06
- ブライスアウトフィット 小鹿の帽子
- パーマのかかったブライスのウィッグを、ストレートヘアにしたい。そんな時には、どうすればいいのか?なかには、アイロンをかけてウィッグをストレートにしようとされる方もいらっしゃるみたいですが、熱でウィッグが溶けてしまう可能性がありますので、あまりお勧めできる方法ではありません。一番簡単な方法としましては、お湯パーマでストレートにするという方法がありますので、これでストレートヘアにされるのがいいかと思います。
まず、やかんなどでお湯を沸かします。沸騰させる必要はありません。70℃程度で大丈夫です。そして、ブライスのウィッギに、そのお湯をかけます。そのあと、ウィッギの水気をとり、櫛でまっすぐブラッシングします。そしてそのまま、ウィッグを垂直にした状態で、自然乾燥するのを待ちます。2~3日もすれば、きれいなストレートヘアになっていますよ。
- 2015/11/03
- ブライスドール服 ハンドメイドワンピース
- ブライスのカスタム上級者のなかには、ブライスのアイをカスタムするだけでなく、まつ毛までもカスタムしてしまう方もいらっしゃいます。ブライスのまつ毛のカスタムのやり方ですが、まずはピンセットで一本ずつまつ毛を抜いていきます。なかなか根気が必要となる作業ではありますが、地道にブライスのまつ毛を抜いていきましょう。
そうしてブライスのまつ毛を抜いた後は、まつ毛があった場所に残っているのりを剥がしていきます。そうしてきれいにした所に、新しいまつ毛を張り付けていきます。これで、ブライスのまつ毛のカスタムは完了です。まつ毛を抜くのも、そしてまつ毛を付けていくのもかなり根気と時間が必要となりますが、丁寧にやればそれだけ仕上がりもよくなりますので、じっくり丁寧にやるようにしてください。
- 2015/10/31
- ブライスドール服 ハロウィン魔女の衣装セット
- ブライスの顔のテカりがどうしても気になる。これをどうにかして取りたい。そんな方もきっと多いはず。それでは、どうすればブライスのテカりを取ることができるのでしょうか?
ブライスの顔のテカりを取るには、メラミンスポンジややすりなどが便利です。メラニンスポンジは、台所用品や掃除用品として販売されてしますよ。またやすりは、1200程度の目が細かいものを使用するようにしましょう。これらを使えば、ブライスのテカりを取ることができますが、ですがテカりと一緒にメイクまで取れてしまうことになりますので、それが嫌ならつや消しスプレーを使用するようにしましょう。このつや消しスプレーは、ホームセンターなどで販売されています。
- 2015/10/30
- ブライス人形用 お花の髪飾り(ピンク)
- ブライスのウィッグには、通常のウィッグと、ドライヤーの熱などに強い耐熱ウィッグがあります。通常のウィッグを洗った後にドライヤーすると、近づけすぎたり熱が強すぎたりすると、それが溶けてしまうこともありますが、この耐熱ウィッグであれば、そうしたことも起こりにくくなります。ですので、ブライスのウィッグをよく洗うというオーナー様は、この耐熱ウィッグをブライスに被せてあげてみてはいかがでしょうか?
それでは、耐熱ウィッグはどの程度の温度まで耐えられるのかというと、その耐熱ウィッグの種類によりますが、だいだい20~150℃くらいまでの熱には耐えられるそうです。しかしあまりに強い熱をあててしまうと、耐熱ウィッグといっても溶けてしまうこともありますので、注意するようにしてください。
- 2015/10/29
- ドールウィッグ アレンジ巻き髪ロングヘア
- ブライスに初めてカスタムメイクを施す時に、「肌につや消しスプレーを吹きかけたいんだけど、つや消しスプレーはメイク前に吹きかけた方がいいのかな?それとも、メイク後に吹きかけた方がいいのかな?」そのように迷われる方もオーナー様も多いかと思います。
つや消しスプレーですが、これはメイク後に吹きかけた方がいいと思いますよ。そうすることで、メイクを定着させることもできますので。そして、つや消しスプレーを吹きかける時には、必ず換気のいい場所でやるようにしてくださいね。室内でやる時は、窓を開けたり、換気扇を回したりなど、換気に注意するようにしてください。またつや消しスプレーを吹きかける時には、ブライスの頭部を外してからやった方が、むらなく吹きかけることができますよ。
- 2015/10/28
- blytheドール服 花柄ワンピース
- ブライスのレプリカのなかでも、様々な違いがあります。たとえば、アイなどがそうです。レプリカブライスのアイの色は、基本的に「緑」「オレンジ」「青」「ピンク」となっていますが、新しいレプリカブライスの場合、ピンクの色が濃くなっているようなのです。
また、アイの黒色の部分についても、違いがあるようで、初期のレプリカブライスは濃い黒色が使われているのでが、途中で色が薄くなり、また最近濃い黒色に戻ったようなのです。なかなかこうした違いは、一目見ただけでは気づかないかもしれませんが、長年ブライスを愛好し続けている方であれば、すぐに気づくようなのです。あなたもブライス道を邁進して、こうした上級者の仲間入りをはたしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/10/27
- blythe outfit 花柄ワンピース
- ネットオークションなどですでにカスタムメイクがなされているブライスをお迎えしたけど、このメイクをとって、再度ブライスにカスタムメイクをすることはできるのかな?こうしたことでお悩みの方もいらっしゃるようです。
確かに、ネットオークションの画像などで「このブライスが可愛い!」と思いお迎えしても、実際にそのブライスを見てみると画像と印象が違った、また、最初は可愛いと思っていたけど、だんだんそのメイクに飽きてきてしまい、自分好みのメイクがしたくなった、そういうことはあると思います。もちろん、一度カスタムメイクを施したブライスにも、再びメイクをすることはできますよ。メラニンスポンジなどで丁寧にそのメイクを落とせば、ご自身好みのカスタムメイクをすることができるようになります。
- 2015/10/26
- ブライスアウトフィット ひつじの帽子
- ブライスの顔が汚れてしまった…。これは一大事ですよね。ブライスにとってその愛くるしい顔は大きな魅力の1つです。これが汚れてしまったとなると、魅力半減にもなりかねません。何とかしてその汚れ、落としたいものですよね。しかしその汚れがオーナー様ご自身でつけてしまった場合には、汚れの原因も分かっているかと思うので「どうすれば除去できるか」その方法もすぐに判明するかと思うのですが、しかしいつの間についたのかわからない、そんな原因不明の汚れの場合にはどうすればいいのか?
こういう原因不明の汚れには、除光液を使うのがいいようです。そうすれば大抵の汚れは落とせるみたいですよ。しかし原因不明の汚れであるため、絶対に落ちるとは限りませんので、その点だけ注意してください。
- 2015/10/25
- ブライスアウトフィット 22センチドール用傘
- カールのかかったブライスのウィッグをまっすぐにしたいので、ウィッグをシャンプーするというオーナー様もいらっしゃるようなのですが、ブライスのウィッグのカールは、基本的にシャンプーをしてもまっすぐにはなりません。もし、ブライスのウィッグをストレートにしたいのであれば、「お湯パーマ」などでストレートパーマをかける必要があります。
「お湯パーマ」でブライスのウィッグをストレートにする方法は、簡単です。ブライスのウィッグをお湯に浸けたのちに、ヘアをまっすぐな状態に保ち乾かせばオッケーです。またこの「お湯パーマ」はその名の通り、ウィッグにパーマをかけることができます。パーマをかける時にはお湯に浸けた時に、ヘアに癖をつけて乾かせばオッケーです。
- 2015/10/24
- ブライスof レースのワンピース
- スーパードルフィーのウィッグに可愛くパーマをかけたけれど、すぐにとれてしまったり、硬くなってしまう…そのたびに、パーマをかけ直したりするのが面倒臭い。どうにか、かけたパーマをずっと柔らかいままキープする方法はないのかな?そんな風に悩まれているオーナー様もきっと多いはず。もし、かけたパーマをずっと柔らかいままキープしたいのであれば、次の方法を試されることをお勧めしますよ。
ボークスなどから発売されている、「ウィッグ用スプレー」を使用すればいいのです。そうすれば、かけたパーマをずっと柔らかいままキープし続けることができますよ。ただし、ウィッグの素材の種類によっては、思ったような効果がでないケースもあるみたいなので、その点だけ気をつけてくださいね。
- 2015/10/23
- ブライスof いちごの着ぐるみセット
- ブライスは、もともと1972年にアメリカで発売されていました。ですがすぐに発売中止となるのですが、その後2001年に日本でタカラトミーが大人向けのファッションドールとして再発売したことをきっかけに、ブレイクすることとなったのでした。ブライスは大人向けのドールであるために、価格も子供用のファッションドールと比べると、やや高めです。しかし、それでも多くの愛好家を持つ大人気のドールなのです。
では、どうしてブライスはそんなに人気があるのか?それは、カスタムすることができる点です。ドレスやウィッグなどを着せ替えるだけなら、バービー人形やリカちゃん人形でもできますが、しかしブライスはアイや口の形、アイホールの形などもカスタムすることができるのです。つまり、世界でたった一つだけのドールを手に入れられる、これがブライスの人気の秘密なのです。
- 2015/10/22
- ブライスアウトフィット さくらんぼワンピースセット
- 今まで一度もブライスのカスタムをしたことがなく、それでいて工作とか手先を使った細かい作業が苦手…こういう方が生まれて初めてブライスのカスタムをしようと思った時、まず最初に不安になられるのが、「どれくらい難しいのかな?」「自分なんかでもできるのかな?」ということだと思います。
確かに、ブライスのカスタムはその内容によってはかなり難しく、初心者の方ではなかなか上手くできないものもあります。ですが「アイを変える」くらいのカスタムであれば、たとえ今まで一度もブライスのカスタムをしたことがなくても、また工作が苦手だったり手先が不器用であっても、きっとできると思いますよ。大切なのは、カスタムに慣れること。ですので、まずは簡単なカスタムから始めて、慣れるようにしてみてください。
- 2015/10/21
- blytheドール服 花柄ワンピース
- 何らかの事故によって、ブライスの腕や足が折れてしまった時には、どうすればいいのか?ご自分で直すことはできるのか?それとも、どこか修理に出して直してくれるところはあるのか?あるいは、諦めるしかないのか…。
オーナー様の中には、できるだけ見映えをよくするために、ブライスを部屋の上部に飾られている方も多いかと思います。ですがそのために、何らかの振動によりブライスがそこから落ちた時に腕や足が折れてしまう、そういう事故もよく発生してしまうのです。こうしてブライスの腕や足などのパーツが破損してしまった時には、どうすればいいのか?一番いいのは、やはり無理にご自分で直そうとするのではなく、ドール修理専門の方にお願いした方が、仕上がりよく直してくれると思いますよ。ご自分で直そうと思っても、どうしても限界がありますからね。ですので、無理せずここはプロの手を借りるべきだと思います。
- 2015/10/20
- blythe outfit 花柄ワンピース
- ブライスを初めてお迎えされた方が驚くことといえば…やはりブライスの大きさではないでしょうか?特に、ブライスは頭がとても大きいので、その大きさに驚かれるオーナー様は多いようなのです。
しかし、こうしたブライスの大きさ(頭も含めて)こそが、ブライスの何よりの魅力であるといえるでしょう。普通「人形」というと、こじんまりとした大きさのものを想像される方も多いかと思うのですが、しかしブライスはとても大きいので、存在感もあり、また「一緒に暮らしている」という雰囲気が出るものなのです。
ですが、そうしてブライスは大きいので、たくさんお迎えすると部屋に置き場がなくなる…なんてことで悩まれているオーナー様も少なくないようです。
- 2015/10/19
- ブライス洋服 ふんわりお花のワンピース
- ブライスは1972年にアメリカケナー社が販売したドールです。3頭身の大きな顔と目が特徴です。そして後頭部にある紐を引っ張ると、目の色が変化します。発売当初は子供向け商品として販売されていましたが、当時の子供たちには「顔が大きくて怖い」「目が大きくて怖い」とあまり評判がよくなかったため、販売からわずか1年で販売終了となってしまったのです。
そしてアメリカケナー社が販売していたブライスのことを、一般的に「ヴィンテージブライス」と呼びます。ちなみにヴィンテージブライスの髪の毛には4種類あり、赤毛、金髪、濃い茶髪、黒髪などです。今のブライスも可愛いですが、ヴィンテージブライスもとっても魅力的ですので、お値段は張りますが是非お迎えしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/10/18
- ブライスドール服 くまの着ぐるみ衣装
- 発売わずか1年で発売中止となったブライスですが、それが復刻されてからは人気を博し、ドール界に様々な影響をもたらしています。ブライスの特徴といえば、その大きな頭。三頭身でグレープフルーツ大の頭は、もはやブライスの代名詞的特徴でしょう。そしてこのブライスが復刻されて以来、プーリップやブラッツなどの1/6サイズでありながら、体に対して頭が大きいドールが発売されるようになったのです。また、一時期バービー人形の頭が少し大きくなったのも、ブライスの影響ではないかと言われています。
このように、ブライスはほかの様々なドールに影響を与えているのです。やはりそれは、ブライスが人気の高いドールゆえのことなのでしょうね。
- 2015/10/17
- ブライスドール服 ハロウィン魔女の衣装セット
- ブライスの肌には色々な種類がありますが、その肌を「マット肌にしたい!」というオーナー様もいらっしゃるかと思います。それでは、普通の肌のブライスを、マット肌にカスタムすることはできるものなのでしょうか?
ブライスの肌をマット肌にすることは、それほど難しくはありません。ホームセンターなどで売っているマットスプレーを使えば、案外簡単にできるものなのですよ。ただし、ここで注意が必要です。ブライスの種類によっては、マット肌のカスタムが向かない子もいますので注意しましょう。また簡単だとはいっても、失敗するとブライスが取り返しのつかない状態になってしまうこともありますので、ご自分でやるのが不安な方は、カスタムを専門に請け負っている人にお願いしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/10/16
- ブライスアウトフィット うさぎの帽子
- ブライスのアイをカスタムすることで、それまでとは一味違った雰囲気をかもし出すことができるようになります。またアイには普通のアイ以外にも、キラキラアイなど様々な種類があります。そしてアイそのものをカスタムするだけでなく、眠り目や上目づかいなど、目の雰囲気をカスタムする方法もあるのです。
このうち、ブライスを上目づかいにするには、どうすればいいのでしょうか?このカスタムは色々なやり方があるのですが、一番簡単なのは、ブライスのアイの色や向きを変化される後頭部の紐、アイチェンジの紐を少し引っ張った状態で固定すれば、ブライスのアイを上向きにすることができます。これなら、すぐに簡単にできますよね?興味のある方は、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/10/15
- ブライスアウトフィット ワンピース衣装セット
- ブライスのレプリカのなかでも、様々な違いがあります。たとえば、アイなどがそうです。
レプリカブライスのアイの色は、基本的に「緑」「オレンジ」「青」「ピンク」となっていますが、新しいレプリカブライスの場合、ピンクの色が濃くなっているようなのです。
また、アイの黒色の部分についても、違いがあるようで、初期のレプリカブライスは濃い黒色が使われているのでが、途中で色が薄くなり、また最近濃い黒色に戻ったようなのです。なかなかこうした違いは、一目見ただけでは気づかないかもしれませんが、長年ブライスを愛好し続けている方であれば、すぐに気づくようなのです。あなたもブライス道を邁進して、こうした上級者の仲間入りをはたしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/10/14
- ブライスドール服 ハンドメイドお洋服セット
- 長い髪のブライスと一緒に暮らしているのだけれど、その髪がからまってしょうがない。何度ブラッシングしても、きれいに梳くことができない。こういう時には、一体どうすればいいものなのでしょうか?
このように、ブライスの髪がからまってしまう時には、やはり一度そのウィッグを外し、シャンプーしてきれいに洗った後に、梳いてあげるしかないと思います。また、すごく髪がからんでしまっている場合には、シャンプーしながらゆっくりと梳いてあげると、きれいな髪にすることができますよ。ただし、あまり力任せにはやらないこと。ウィッグが抜けてしまうこともありますので。またシャンプーは人間用のものは使わないようにしてください。そしてお湯の温度は60~70度程度のものを使うようにしましょう。
- 2015/10/13
- blytheドール服 黒ネコの着ぐるみ
- ブライスの髪がごわごわになってしまったので、きれいにまっすぐしたい。でも、いくらドライヤーをあててもまっすぐきれいにならない…一体どうすればいいの?そんなことでお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
まず、ブライスの髪をまっすぐきれいにする時には、ドライヤーの熱をあててはいけません。耐熱性のウィッグであればいいのですが、普通のウィッグだと、ドライヤーの熱をあて過ぎてしまうとウィッグが溶けてしまう可能性もあります。ですので、ブライスのウィッグをまっすぐきれいにするためには、60度くらいのお湯をかけてまっすぐにする、お湯パーマという方法を行うようにしましょう。これであれば、ウィッグが溶けるようなこともなく、きれいにまっすぐすることができますよ。
- 2015/10/12
- Blythe Ofムートンブーツ(ブラウン)
- 可愛いブライスをより可愛く彩るのがドレスなどの着せ替えアイテムですが、しかし、このドレスが汚れていては可愛さ半減。なので、時々は人間のお洋服と同じように、洗濯してあげましょう。しかし、ただ洗濯すればいいというわけではありません。その時に気をつけて頂きたい点がいくつかありますので、それをご紹介したいと思います。
まず、なるべく洗濯機は使わずに、手洗いで洗うこと。洗濯機を使うと型崩れする可能性がありますので。次に、色の濃い物(黒や赤など)と白色の物を一緒に洗濯しないこと。色移りしてしまう可能性があります。あとは、洗剤を使わずに、水洗いすること。洗剤を使うと、素材によってはドール服が劣化してしまうことがありますので。これらの点に注意して、ブライスの服をきれいにしてあげましょう。
- 2015/10/11
- ブライスドール服 ハンドメイドワンピース
- ブライスの種類には、「ミディブライス」という、身長約20センチメートルのドールがあります。大きなドールは置き場がない、でも、身長約11センチメートルの「プチブライス」だと、ちょっと小さ過ぎてさみしい…。そういう方に、「ミディブライス」は選ばれているようなのです。
身長約20センチメートルの「ミディブライス」は、おおよそペットボトル程度の大きさです。ですので、飾る時にもしまう時にも場所を取りません。そして、楽にカバンの中に入るので、一緒にお出かけするのにも便利です。ですが、こうして普通のドールよりもサイズが小さいからといって、機能自体は変わりません。「大人と子供の中間のドール」そんなコンセプトのもと生まれたのが、この「ミディブライス」なのです。
- 2015/10/10
- ブライスお洋服 チェック柄ズボン
- ブライス初心者の方のなかには、「ブライスってどれも同じ顔なんじゃ?」そんな風にお考えの方もいらっしゃるようなのですが、実はそんなことはありません。ブライスの顔は、1体1体違うものなんですよ。もちろん、同じブライスなので、似ているといえば似ているのですが、しかしブライスそれぞれの顔には、きちんと個性がありますので、きっとブライスとの生活に慣れてくれば、その見分けがつくようになってくると思いますよ。
またブライスにはオーナー様ご自身でメイクを施すこともできますので、そうしてオリジナルのメイクをしたブライスは、ほかのブライスとは全然違う個性を発揮することもあるのですよ。もし「世界で1体だけのブライスが欲しい!」と思われた時には、一度ご自身でメイクにチャレンジすることをおすすめしますよ。
- 2015/10/09
- blytheドールウィッグ ウェーブヘア
- ブライスのアイをカスタムするためには、すでにカスタムされたものを購入する、または自作するなどの方法があります。ブライスのデフォルトのアイをキラキラアイにしたいのであれば、ホログラムなどを使うと便利ですよ。そのほか、アルミホイルなどを使用するのもおすすめです。それらを活用すれば、かなりきれいなキラキラアイにすることができます。
それ以外にも、デフォルトのアイにクリアータイプの塗料を塗って、自分の好きなカラーにチェンジするというカスタムもお勧めです。もし黒目部分に傷がついてしまった時には、ヤスリなどで全部削り、最後にコンパウンドで磨くといいですよ。あなたのブライスをより可愛くするために、興味のある方は一度アイのカスタムに挑戦してみてはいかがでしょうか?
- 2015/10/08
- 22cmドール blythe服 赤ずきんちゃん衣装セット
- いくら大切に取り扱っていても、思わぬことからブライスに傷がついてしまうこともあります。それが小さな傷ならいいのですが、とっても大きな傷だったとしたら?これはやはりどうにかして直したいものですよね?では、こうしてブライスに傷がついてしまった時には、一体どうすればいいのでしょうか?
一番いい方法は、ドールを購入したお店に持って行き、修理してもらうことです。ですが、ボディの傷だったらまだ修理は可能なのですが、これがもし顔だったら、なかなか修理するのは難しいようです。それでは、その修理が難しい顔に傷がついてしまった時にはどうすればいいのか?この時には、メイクでその傷を隠すという方法をとるといいでしょう。また、やすりをかけてその傷を目立たなくさせる、という方法もあります。
- 2015/10/07
- ブライスお洋服 豪華お花のワンピースドレス
- ブライスの印象を大きく変えたいのであれば、それまでとはイメージの違うウィッグを被せてあげることがおすすめです。それだけで、そのブライスの隠れた魅力を引き出すこともできます。ですが、ただウィッグを被せるだけでなく、そのウィッグをちょっとカスタムしてあげると、よりいっそうそのブライスに愛着が沸くようになりますよ。
例えば、ウィッグを自分好みのヘアスタイルにしたりだとか、ヘアカラーを好きなカラーに変えるなどすれば、それだけで「あなただけのブライス」に変身させることができます。ブライスは、手をかければかけただけ可愛くなりますので、ご自身のブライスを「世界に1つだけ」にするためにも、是非色々と手をかけてあげるようにしてみてください。
- 2015/10/06
- ブライスドールお洋服 不思議の国のアリス衣装
- ブライスのウィッグには、様々な種類があります。真っ黒なストレートヘア、ボーイッシュなショートヘア、そしてパーマなど色々なウィッグがあり、どのウィッグが自分のブライスに一番ぴったり合うのか、きっと迷ってしまうことでしょう。
そうした様々な種類があるブライスのウィッグですが、なかでも人気が高いのが、くりくりパーマがかかったウィッグです。このくりくりパーマのウィッグは、ストレートヘアやショートヘアのウィッグと違い、ブライスの印象を大きく変えることができますからね。もしご自分のブライスの印象をこれまでとはまったく違うものにしたいと思っているのであれば、一度このくりくりパーマのウィッグを試してみてはいかがでしょうか?きっと、新たな魅力を引き出すことができると思いますよ。
- 2015/10/05
- ブライスドールお洋服 ワンピースセット
- ブライスにメイクを施したいけど、全体をメイクする自信はない…。一部分だけ、ちょっと可愛くメイクしたい…。そんな時には、チーク部分だけのメイクがお勧めです。
まず、デフォルトのメイクをうすめ液など含ませたティッシュでふき取り、そのあと研磨スポンジの一番きめが細かいもので磨きます。その後、パステルでチークをつけて、つや消しスプレーを薄く吹きかけ、定着させます。この「チーク」→「つや消し」を3回程度繰り返します。そして最後に、つや出しスプレーを吹きかければ、完成です。これだけの手間なら、全体をメイクするのと違って、すぐにできそうですよね?是非一度、チーク部分だけのメイク、チャレンジしてみてください。
- 2015/10/04
- ブライスアウトフィット さるの帽子
- ブライスのためにせっかく可愛いお洋服を購入したのに、何かのはずみで破れちゃった…そういうことってよくありますよね?では、そうして破れちゃったお洋服はどうすればいいのか?もう、破れたので捨てるしかないのでしょうか?
捨てるのはもったいないですよ。もう全体がボロボロになってしまったらしょうがいないですが、肘の部分が少し破れた程度であれば、ご自身でリペアしてみてはいかがでしょうか?ブライスの服をいちから自分で作るのはなかなか技術が必要となりますが、しかしちょっとした破れやほつれを直すくらいであれば、きっと裁縫が苦手な方でもすぐにできると思いますよ。せっかくブライスのために買ってあげたお洋服なんですから、最後まで大事に使うようにしてください。
- 2015/10/03
- ブライスドールウイッグ★ショートヘア
- ブライスに色の濃いお洋服やドレス、またはウィッグを被せ続けてしまったために、肌に色が移ってしまった…そんな経験があるオーナー様も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?このようにブライスの肌に衣類の色が移ってしまうことを、「色移り」すると言います。それでは、この「色移り」を防ぐためには、一体どうすればいいのでしょうか?
まず基本的な対策として、色の濃いお洋服やドレス、またウィッグを着せっぱなし、被せっぱなしにしない、ということです。それ以外の対策としましては、ブライスの体にラップを巻いたり、または色移り防止用の肌着を着せるというもの。そしてさらに、色の濃いお洋服やドレスを着せる時には一度洗ってから着せる、という方法もあります。
- 2015/10/02
- Blythe of カメレオンの帽子
- ブライスをカスタムする方法は色々ありますが、ここではまつ毛のカスタム方法をご説明したいと思います。まず、ピンセットなどで元々ブライスに付いているまつ毛を抜いていきます。
なかなか根気のいる作業ではありますが、ここで手を抜いてしまうときれいな仕上がりになりませんので、頑張って丁寧に一本一本抜いていくようにしましょう。
まつ毛をすべて抜いたら、次にまつ毛が付いていた部分の糊を剥がします。そうしてきれいにした後に、元々まつ毛が付いていた箇所に、新しいまつ毛を付けていきます。手順は、以上となります。確かにまつ毛を抜くには根気が必要ですが、しかしそれほど難しいカスタム方法ではありませんので、是非一度、チャレンジしてみてください。
- 2015/10/01
- ブライダルドール服 ウエディングドレスセット
- パーマのかかったブライスのウィッグを、ストレートヘアにしたい。そんな時には、どうすればいいのか?なかには、アイロンをかけてウィッグをストレートにしようとされる方もいらっしゃるみたいですが、熱でウィッグが溶けてしまう可能性がありますので、あまりお勧めできる方法ではありません。一番簡単な方法としましては、お湯パーマでストレートにするという方法がありますので、これでストレートヘアにされるのがいいかと思います。
まず、やかんなどでお湯を沸かします。沸騰させる必要はありません。70℃程度で大丈夫です。そして、ブライスのウィッギに、そのお湯をかけます。そのあと、ウィッギの水気をとり、櫛でまっすぐブラッシングします。そしてそのまま、ウィッグを垂直にした状態で、自然乾燥するのを待ちます。2~3日もすれば、きれいなストレートヘアになっていますよ。
- 2015/09/30
- 22cmドール靴 (オレンジ) パンプス
- ブライスは他のドールとくらべて、かなり自由に関節を曲げることができます。たとえば、膝を曲げたり、首を傾げさせたりなど、色々なことができるようになっているのです。そのため、ブライスの関節を曲げて、様々なポーズをとらせることができます。とらせることができるポーズが多ければ、それだけ撮影の時にも楽しみが増えますよね。こうしたことも、ブライスの人気を支える要因なのです。
しかも、関節だけでなく、後頭部の紐を引っ張ることで、アイの色や向きも変更することが可能です。これにより、ブライスに様々な表情をさせることができ、さらに撮影時の楽しみを増やすことができます。このようにブライスには、色々な機能が備わっているのです。
- 2015/09/29
- ドール服ハンドメイド衣装セット 22センチドール用
- すでにメイクがなされているブライスに、もう一度メイクを施すことはできるのでしょうか?もちろん、可能ですよ。すでに施されているメイクをきれいに落としてあげて、その後、再びメイクをするようにしましょう。この時、注意して頂きたいのは、「前のメイクをできるだけきれいに落とす」ことです。前のメイクが残っていると、再メイクをきれいに仕上げることができませんので、「これくらい、いいか」と思わずに、必ずきれいに落とすようにしてください。
メイクを落とす時には、メラニンスポンジを使うのがおすすめです。丁寧にやれば、きれいに落とすことができますよ。ブライスはメイクを変えると、それだけで印象が大きく変わりますので、是非チャレンジしてみてください。
- 2015/09/28
- ブライスアウトフィットBlythe of ぶたの着ぐるみ
- ブライス初心者が、ブライスのカスタムをする時にまずやらなければいけないこと。もちろん、カスタム用の道具などを揃えることも大切なのですが、それ以上に大切なのが、ブライスのことをよく理解した上でカスタムを行うこと、なのです。ブライスの素材や仕組みなどを知らないままカスタムを行うと、万が一、カスタムを失敗した時に取り返しがつかない状態になってしまうこともあります。
ブライスの皮膚の素材はどういうものなのか?例えばこの皮膚に、メイクを施す時にはどういう素材が最適なのか?また、熱に強いのか弱いのか?さらには、どの程度の熱までには耐えられて、どの程度までには耐えられないのか?こうしたことを知っておくことで、ブライスのカスタムの失敗を防ぐことができるのです。
- 2015/09/27
- ブライスアウトフィット ワンピース衣装セット
- 埃っぽい、べたっとしている、ヘアに変な癖がついてしまっている。こうしたブライスのヘアを掃除するためには、シャンプーするのが一番ですが、しかし人間用のシャンプーを使用してはいけませんよ。ブライスのヘアをきれいに洗う時には中性洗剤を使用し、またリンスする時には柔軟剤を使用するようにしましょう。
方法はそれほど難しくはありません。まず、ブライスの服を脱がせて、アイなど繊細な部分にラップを巻いて、洗剤が付かないようにします。あとは中性洗剤や柔軟剤をお湯にとき、その中で優しく洗ってあげればオッケーです。
そして洗った後は自然乾燥させるようにしましょう。ドライヤーを使うと、その熱でヘアが溶けてしまうこともありますので。耐熱性のウィッグであれば大丈夫なのですが、基本的には自然乾燥させるようにしましょう。そしてヘアを梳く時には、ヘアが切れないように優しく梳くようにしましょう。
- 2015/09/26
- ブライスアウトフィット くまもんの帽子
- ブライスの顔のテカりがどうしても気になる。これをどうにかして取りたい。そんな方もきっと多いはず。それでは、どうすればブライスのテカりを取ることができるのでしょうか?
ブライスの顔のテカりを取るには、メラミンスポンジややすりなどが便利です。メラニンスポンジは、台所用品や掃除用品として販売されてしますよ。またやすりは、1200程度の目が細かいものを使用するようにしましょう。これらを使えば、ブライスのテカりを取ることができますが、ですがテカりと一緒にメイクまで取れてしまうことになりますので、それが嫌ならつや消しスプレーを使用するようにしましょう。このつや消しスプレーは、ホームセンターなどで販売されています。
- 2015/09/25
- ブライスOF アイスキャンディーの帽子
- ブライスの種類には、「スペリオール仕様」のブライスというものがあります。こちらはヴィンテージブライスの顔を精巧に再現したブライスと言われていますが、細部にはヴィンテージブライスと異なる部分にあります。ですが、ブライスの中ではかなりヴィンテージブライスに近いものであることは間違いないでしょう。
ですが、「スペリオール仕様」と言いましても、やはりそれはヴィンテージブライスの復刻版ではあるので、ヴィンテージブライスの本当の質感を求めるのであれば、やはりヴィンテージブライスを購入するしかないでしょう。正直、ヴィンテージブライスのお値段はなかなかのものですが、しかしその存在感は、それだけの金額を払っても購入する価値があると思いますよ。
- 2015/09/24
- ブライスドール服 ハロウィン魔女の衣装セット
- ついついブライスを日当たりのいい場所に置いてしまい、ブライスの顔が紫外線のせいですっかり日焼けしてしまった…この日焼けをどうにか取って、また前のように白い顔にすることはできないのかな?そうしたことでお悩みのオーナー様も大勢いらっしゃることかと思いますが、一度日焼けして色がついてしまったブライスを白くすることは、それほど簡単ではありません。何かの薬品をつければ、すぐに白くすることができるというものでもないのです。
こうして紫外線により変色してしまったブライスの顔を白くするためには、ヤスリなどでブライスの顔を削るしかないでしょう。こうした作業に慣れていない方にとっては怖い作業かもしれませんが、慎重にやればブライスを傷つけることなく顔を白くすることができますよ。
- 2015/09/23
- ブライスアウトフィット うさぎの帽子
- レプリカブライスのアイの色は、基本的にピンク、青、オレンジ、緑などですが、新しいレプリカブライスの方が、ピンク色の場合、色が濃いようなのです。また、アイの黒色の部分も、発売された当初は色が濃く、その後、やや薄くなって、また最近は濃い色に戻ったようなのです。
このように、アイ一つとっても、種類や発売された時期によって色が異なる場合があります。ですがアイのカスタムは、ブライスの印象を大きく変化させる大事な要素。だったら、是非こだわって、ご自身のブライスに一番合ったアイを見つけたいものですよね?
カスタム用のアイはたくさん販売されていますが、きっと探せば、あなたのブライスに合った、とっておきのアイが見つかるはず。がんばって探してみてください。
- 2015/09/22
- 22cmドール服ブライス トナカイの着ぐるみ
- ブライスに可愛いウィッグを被せてあげているのだけれど、すぐにウィッグの毛がからまってしまって困っている。こんなオーナー様も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?このようにブライスのウィッグのからまりを防止するためには、一体どうすればいいのでしょうか?
やはり一番いいのは、ブラッシングしてあげることです。ブライスのウィッグ用のブラシも販売されているので、それを使うとウィッグをきれいに整えることができますよ。またリンスや柔軟剤でケアしてあげることも効果的です。そうすることで、かなりウィッグのからまりを防止することができるようになりますよ。
ブライスにとってウィッグはとても大切なカスタムアイテム。だからこそ、いつもきれいに整えておきたいものですよね。
- 2015/09/21
- ブライス靴 水玉ハイヒールパンプス
- ブライス上級者の方で、「もうこれまで、色々なカスタムをしてきた!」という方の中には、ブライスのヘアのカスタムをされる方もいます。ブライスのヘアのカスタム?ウィッグを変えるだけなんじゃ?そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではないのです。ブライスの頭頂部に、自分で選んだヘアを植毛するのです。
これはウィッグを被せるのと違い、時間も技術も必要となります。ですので、なかなかブライス初心者の方が行うのは難しいでしょう。ですが、これをすることでよりいっそう自分のブライスに愛着を持つことができますし、また、より「世界に一つしかないブライス」を手に入れることもできるのです。興味がある方は、一度チェレンジしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/09/20
- ブライスof パイナップルの着ぐるみ衣装
- ネットオークションなどですでにカスタムメイクがなされているブライスをお迎えしたけど、このメイクをとって、再度ブライスにカスタムメイクをすることはできるのかな?こうしたことでお悩みの方もいらっしゃるようです。
確かに、ネットオークションの画像などで「このブライスが可愛い!」と思いお迎えしても、実際にそのブライスを見てみると画像と印象が違った、また、最初は可愛いと思っていたけど、だんだんそのメイクに飽きてきてしまい、自分好みのメイクがしたくなった、そういうことはあると思います。
もちろん、一度カスタムメイクを施したブライスにも、再びメイクをすることはできますよ。メラニンスポンジなどで丁寧にそのメイクを落とせば、ご自身好みのカスタムメイクをすることができるようになります。
- 2015/09/19
- blytheハンドメイドドール服 ドレスセット
- ブライスのウィッグについた埃をとったり、また汚れを取るために、皆様はどのようなことをされていますか?ウィッグはブライスにとってとても大切なアイテムですので、できるだけきれいにしておきたいですよね。ウィッグがきれいだと、ブライスもよりきれいに可愛く見えるものですから。
ウィッグのお手入れをする時に、多くのオーナー様がやっているお手入れ方法は、やはりシャンプーなのではないでしょうか?しかしブライスのウィッグをシャンプーする時には、人間用のシャンプーではなく、洗剤を使ってシャンプーするようにしましょう。その方が、ウィッグを傷めずにすみますので。ブライスにとってウィッグはとても大切なもの。だから、丁寧にお手入れしましょうね。
- 2015/09/18
- ブライスドールお洋服 純白 ワンピース衣装
- ブライスの後頭部からは、アイの色や向きを変化させることのできる紐が出ています。これを引っ張ることで、ブライスのアイの色や向きを変えることができるのですが、しかしブライスのオーナー様の中には、「この紐が出ている状態が、あまり好きじゃない」という理由から、これを取ってしまいたいと思われる方もいらっしゃるようです。それでは、この紐を取ることはできるのでしょうか?
もちろん、この紐をブライスから取ることはできます。しかし、これを取ってしまうとブライスのアイの色や向きを変えられなくなりますので、取る時にはそのことに十分注意しましょう。また取りたくはないけど、紐をどうにか見えなくしたいという方は、ウィッグの中に上手く隠すという方法もありますよ。
- 2015/09/17
- ブライスドールお洋服 ピンク アリスセット ドール服
- ブライスには様々な種類のドールがありますが、そのうち、一体どれが可愛いのか?「一番可愛いブライスを教えてください!」そういう質問をされている方を時々ネットなどで見かけます。それでは、一番可愛いブライスというのは、どのブライスなのか?
この質問には、答えがあるようで実はないのです。一番可愛いブライスは、確かにいます。それは、オーナー様が持っているブライスの中で、ご自身が一番お気に入りのブライスです。しかし、このブライスがほかのオーナー様にとって「一番可愛いブライス」かと言えば、そうとは限りません。そのオーナー様とっては、ご自身が持っているブライスの中の、一番お気に入りが「一番可愛いブライス」でしょう。つまり「一番可愛いブライス」というのは、オーナー様それぞれが決めればいいことなのです。
- 2015/09/16
- Blythe アウトフィット ちびまる子ちゃんお洋服セット
- ブライスのオーナー様が運営しているサイトに、掲載されている写真を見ると、ブライスがかっこよく、あるいは可愛く立っている写真が多いのがわかるかと思うのですが、はたしてこれはどうしてなのでしょうか?ブライスは座らせることができないから、こうして立っている写真が多いのでしょうか?
ブライスは、ちゃんと座らせることができます。膝も曲りますし、足首も曲りますので、椅子などにちゃんと座らせることができるんですよ。それなのに、どうして立っている写真が多いのか…?
それは…正直、謎ですね。でも、ありえることとしたら、やはりブライスを撮影する時には、座らせるよりも立たせた方が、写真の見映えがいいからなのではないでしょうか?
- 2015/09/15
- ブライスワンピースドレス 人形アウトフィット
- ブライスをメイクされる方の中には、「ブライスの口紅はどうやって塗ればいいのかな?」と悩まれる方も多いかと思います。口紅はブライスの顔の印象を左右するとても大きな要素です。これを失敗してしまうとメイク全体の印象をガタ落ちにさせてしまう可能性もあります。ですので、しっかりと塗らなければいけません。それでは、ブライスの口紅はどのように塗ればいいのでしょうか?
カスタムをされる方によってやり方は異なりますが、一番いい方法はエアブラシを使って塗る方法です。しかしエアブラシは高価なので、それ以外の方法としてはパステルやアクリル絵の具を使うという方法もあります。また仕上げにツヤ出しを塗ると、ぷっくりした可愛い唇にすることができますよ。
- 2015/09/14
- blythe森ガール風ワンピース
- 何らかの事故によって、ブライスの腕や足が折れてしまった時には、どうすればいいのか?ご自分で直すことはできるのか?それとも、どこか修理に出して直してくれるところはあるのか?あるいは、諦めるしかないのか…。
オーナー様の中には、できるだけ見映えをよくするために、ブライスを部屋の上部に飾られている方も多いかと思います。ですがそのために、何らかの振動によりブライスがそこから落ちた時に腕や足が折れてしまう、そういう事故もよく発生してしまうのです。
こうしてブライスの腕や足などのパーツが破損してしまった時には、どうすればいいのか?一番いいのは、やはり無理にご自分で直そうとするのではなく、ドール修理専門の方にお願いした方が、仕上がりよく直してくれると思いますよ。ご自分で直そうと思っても、どうしても限界がありますからね。ですので、無理せずここはプロの手を借りるべきだと思います。
- 2015/09/13
- blytheドール服 ハンドメイド花柄ワンピース
- ブライスをメイクされる方の中には、「ブライスの口紅はどうやって塗ればいいのかな?」と悩まれる方も多いかと思います。口紅はブライスの顔の印象を左右するとても大きな要素です。これを失敗してしまうとメイク全体の印象をガタ落ちにさせてしまう可能性もあります。ですので、しっかりと塗らなければいけません。それでは、ブライスの口紅はどのように塗ればいいのでしょうか?
カスタムをされる方によってやり方は異なりますが、一番いい方法はエアブラシを使って塗る方法です。しかしエアブラシは高価なので、それ以外の方法としてはパステルやアクリル絵の具を使うという方法もあります。また仕上げにツヤ出しを塗ると、ぷっくりした可愛い唇にすることができますよ。
- 2015/09/12
- blytheドール服 アニメ ローゼンメイデン コスプレセット ドール服
- ブライスのオーナー様の多くが、ご自身のブライスを使って撮影をされるかと思いますが、その時に、どんな服装をさせればいいのか?またどんな小道具を使えばいいのか?迷われる方も多いのではないでしょうか?
ですが、どんな服装をさせても、写真を撮られる方(オーナー様)が愛情を持って撮影に臨めば、きっとよい写真が撮影できると思いますよ。ですので、服装は「そのブライスに一番似合うと思う服装」をさせればいいのではないでしょうか?そして小道具ですが、おすすめなのはミニチュアの家具です。これを使うと、一気に世界観が広がりますので、撮影する写真も素晴らしいものになりますよ。ミニチュアのチェア、テーブル、ピアノなんかを使うと、いい写真が撮れそうですよね。
- 2015/09/11
- ブライダルドール服 ウエディングドレスセット
- ついついブライスを日当たりのいい場所に置いてしまい、ブライスの顔が紫外線のせいですっかり日焼けしてしまった…この日焼けをどうにか取って、また前のように白い顔にすることはできないのかな?そうしたことでお悩みのオーナー様も大勢いらっしゃることかと思いますが、一度日焼けして色がついてしまったブライスを白くすることは、それほど簡単ではありません。何かの薬品をつければ、すぐに白くすることができるというものでもないのです。
こうして紫外線により変色してしまったブライスの顔を白くするためには、ヤスリなどでブライスの顔を削るしかないでしょう。こうした作業に慣れていない方にとっては怖い作業かもしれませんが、慎重にやればブライスを傷つけることなく顔を白くすることができますよ。
- 2015/09/10
- Blytheうさぎのドレス衣装3点セット
- ブライスのウィッグには、普通のウィッグと耐熱のウィッグがあります。耐熱ウィッグであれば、ドライヤーの熱で溶けるようなことがないため、安心してヘアケアすることができます。普通のウィッグを洗い、その後乾かす時には、ドライヤーを使って乾かすとヘアがその熱で溶けてしまうことがありますので、普通のウィッグの場合にはタオルなどでしっかりと水けをとり、自然乾燥させるようにしましょう。
また、耐熱ウィッグの耐熱温度は、種類にもよりますが120~150℃程度です。ですので、アイロンを使ってヘアアレンジを楽しむこともできます。ですがあんまり長くあてすぎると、いくら耐熱であってもウィッグが溶けてしまうことも考えられますので、注意するようにしましょう。
- 2015/09/09
- blytheハンドメイドドール服 ドレスセット
- ブライスの種類には、「スペリオール仕様」のブライスというものがあります。こちらはヴィンテージブライスの顔を精巧に再現したブライスと言われていますが、細部にはヴィンテージブライスと異なる部分にあります。ですが、ブライスの中ではかなりヴィンテージブライスに近いものであることは間違いないでしょう。
ですが、「スペリオール仕様」と言いましても、やはりそれはヴィンテージブライスの復刻版ではあるので、ヴィンテージブライスの本当の質感を求めるのであれば、やはりヴィンテージブライスを購入するしかないでしょう。正直、ヴィンテージブライスのお値段はなかなかのものですが、しかしその存在感は、それだけの金額を払っても購入する価値があると思いますよ。
- 2015/09/08
- Blythe Ofムートンブーツ(ピンク)
- ブライスの顔のテカりがどうしても気になる。これをどうにかして取りたい。そんな方もきっと多いはず。それでは、どうすればブライスのテカりを取ることができるのでしょうか?ブライスの顔のテカりを取るには、メラミンスポンジややすりなどが便利です。メラニンスポンジは、台所用品や掃除用品として販売されてしますよ。またやすりは、1200程度の目が細かいものを使用するようにしましょう。
これらを使えば、ブライスのテカりを取ることができますが、ですがテカりと一緒にメイクまで取れてしまうことになりますので、それが嫌ならつや消しスプレーを使用するようにしましょう。このつや消しスプレーは、ホームセンターなどで販売されています。
- 2015/09/07
- Blythe Ofムートンブーツ(ブラウン)
- ブライスのウィッグには、ある程度の熱に耐えることのできる「耐熱ウィッグ」という種類のウィッグがあります。こちらを使えばドライヤーでセットすることができたり、またパーマをかけることができたりなど、様々な面でブライスの可能性の幅を拡げることができます。それではこうして非常に便利な「耐熱ウィッグ」なのですが、そのお手入れ方法は何か特別な方法でやらないといけないのでしょうか?
「耐熱ウィッグ」だからといって、何か特別なお手入れ方法が必要かといえば、そんなことはありません。普通のウィッグのように、ブラッシングをして埃を落としたり、またシャンプーをして汚れを落とすなど、普通のウィッグを変わらない方法で大丈夫です。
- 2015/09/06
- ブライスドールウイッグ★ゆる巻ロング
- 長い間ブライスと一緒に過ごしていると、なんらかの事故でブライスの腕がぽっきり折れてしまう…なんてこともきっとあるかと思います。もちろん大切なブライスですから、そのまま捨ててしまうのは忍びないですし、またそのまま放っておくわけにもいきません。一体どうすればいいのでしょうか?
方法としましては、その腕が折れてしまったブライスを修理に出すしかないでしょう。ただし、その破損具合によっては修理することができない場合もあるので、一度確認するようにしましょう。あるいはブライスの腕パーツだけを購入するという方法もありますが、しかし正規では販売されていないので、これはネットオークションで購入し、その後ご自身で直さなくてはいけません。
- 2015/09/05
- ブライスドールお洋服 不思議の国のアリス衣装
- ブライスには様々な種類があり、初心者のなかにはその名前や種類を全部覚えきれない!そんな方もきっといらっしゃることと思います。それだけ様々なバリエーションがあり、そのなかからご自身に一番合ったブライスを見つけ出し、購入する。これもまたブライスの大きな楽しみの1つでしょうね。
そしてブライスのなかには、顔にほくろやそばかすがあるタイプのものもあります。顔にこういうちょっとしたアクセントあることで、とたんにそのブライスが魅力的に見えてきたりするから、不思議なものです。なかには「ほくろやそばかすなんて、ない方がいい」という方もいらっしゃるでしょうが、しかし「あった方が可愛い!」という方も少なくないのです。人の好みは千差万別ということでしょうか?
- 2015/09/04
- ブライスアウトフィット さくらんぼワンピースセット
- 長い髪のブライスと一緒に暮らしているのだけれど、その髪がからまってしょうがない。何度ブラッシングしても、きれいに梳くことができない。こういう時には、一体どうすればいいものなのでしょうか?
このように、ブライスの髪がからまってしまう時には、やはり一度そのウィッグを外し、シャンプーしてきれいに洗った後に、梳いてあげるしかないと思います。また、すごく髪がからんでしまっている場合には、シャンプーしながらゆっくりと梳いてあげると、きれいな髪にすることができますよ。ただし、あまり力任せにはやらないこと。ウィッグが抜けてしまうこともありますので。またシャンプーは人間用のものは使わないようにしてください。そしてお湯の温度は60~70度程度のものを使うようにしましょう。
- 2015/09/03
- ブライスアウトフィット衣装 パンダのトレーナー
- ネオブライスというのは、オリジナルブライスのレプリカモデルです。ですが、ネオブライスとひと口に言っても様々な種類があります。ボディのサイズはどの種類もほぼ同じですが、しかし顔の形やアイの色は異なります。また、ボディのサイズによって、「エクセレント」「スペリオール」「ラディエンス」「フェアレスト」と呼び方が変わってきます。
「エクセレント」
ヴィンテージブライスのボディを復刻させたもの。
「スペリオール」
顔の形がヴィンテージドールと似ています。白目の多い目と豊かな睫毛などが特徴的。
「ラディエンス」
スペリオールと同様に、顔の形がヴィンテージドールと似ています。ですがスペリオールよりもアイは大きい。
「フェアレスト」
顔の形はエクセレントに似ています。黒めの多い目が特徴的。
- 2015/09/02
- ブライスアウトフィット衣装 バラのドレス ドール服
- ブライスのボディにタバコの匂いがついてしまった…。ご自身がタバコを吸うのであれば仕方ない部分もあるのですが、そうでない時には、是非ともこのタバコの匂い、落としたくなりますよね?それでは、ブライスのボディについてしまったタバコの匂いは、どうすれば落とすことができるのでしょうか?
タバコの匂いを落とす方法は、2つあります。まず1つは、ブライスのボディそのものを取り替えてしまう方法です。こうすれば、確実にブライスの匂いを取ることはできますが…でも、ちょっとこれだと、お金がかかってしまいますよね。それでは、もう1つの方法は…ブライスのボディを洗って匂いを落とす方法です。中性洗剤とぬるま湯を使えば、しっかりとタバコの匂いを落とすことができますよ。
- 2015/09/01
- ブライス キャラクター帽子 リロ&スティッチ
- ブライスの顔に汚れが付いてしまった時、どうすればそれを落とすことができるのでしょうか?汚れの内容にもよりますが、油性ペンなどの汚れであれば、ご自分でも落とすことができます。油性ペンなどの汚れを落とす時には、除光液が便利です。それを使えば、案外簡単に落とすことができるんですよ。でも、あまり除光液をたくさん付け過ぎたり、力いっぱい擦り付けたりすると、ブライスの肌が痛んでしまう可能性がありますので、除光液を綿棒などに付けて、優しくポンポンと叩くように汚れを落とすようにしてください。
そのほか、メラニンスポンジで汚れを落とす方法もありますが、メラニンスポンジで汚れを落とそうと肌を擦ると、ブライスの肌がマットになってしまう可能性がありますので、やはり簡単な汚れを落としたいのであれば、除光液を使うのがおすすめですよ。
- 2015/08/31
- ブライスアウトフィット スティッチの帽子
- パーマのかかったブライスのウィッグを、ストレートヘアにしたい。そんな時には、どうすればいいのか?なかには、アイロンをかけてウィッグをストレートにしようとされる方もいらっしゃるみたいですが、熱でウィッグが溶けてしまう可能性がありますので、あまりお勧めできる方法ではありません。一番簡単な方法としましては、お湯パーマでストレートにするという方法がありますので、これでストレートヘアにされるのがいいかと思います。
まず、やかんなどでお湯を沸かします。沸騰させる必要はありません。70℃程度で大丈夫です。そして、ブライスのウィッギに、そのお湯をかけます。そのあと、ウィッギの水気をとり、櫛でまっすぐブラッシングします。そしてそのまま、ウィッグを垂直にした状態で、自然乾燥するのを待ちます。2~3日もすれば、きれいなストレートヘアになっていますよ。
- 2015/08/30
- ブライス服 リボンのドレスワンピースセット
- ブライスの髪がごわごわになってしまったので、きれいにまっすぐしたい。でも、いくらドライヤーをあててもまっすぐきれいにならない…一体どうすればいいの?そんなことでお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
まず、ブライスの髪をまっすぐきれいにする時には、ドライヤーの熱をあててはいけません。耐熱性のウィッグであればいいのですが、普通のウィッグだと、ドライヤーの熱をあて過ぎてしまうとウィッグが溶けてしまう可能性もあります。ですので、ブライスのウィッグをまっすぐきれいにするためには、60度くらいのお湯をかけてまっすぐにする、お湯パーマという方法を行うようにしましょう。これであれば、ウィッグが溶けるようなこともなく、きれいにまっすぐすることができますよ。
- 2015/08/29
- ブライス人形洋服 ピンクのお花ワンピース
- ブライスのイメージを簡単にチェンジさせる方法といえば、やはりウィッグの効果ですよね?ロングのウィッグをショートにするだけで、またショートのウィッグをロングにするだけで、かなりブライスのイメージを変えることができますよ。
ですが、ただウィッグを被せただけでは物足りないですよね?やっぱり、自分の好みのヘアスタイルにセットしたいですよね?それでは、ブライスのウィッグをセットするにはどうすればいいのでしょうか?人間のヘアであれば、ワックスなどを使ってセットすることができますが、しかしブライスにはそうしたワックスなどを使用するよりは、スティック糊をワックスのように使用する方法の方がいいかと思います。またウィッグの種類にもよりますが、ドライヤーによるセットは避けた方がいいでしょう。ウィッグが溶けてしまう可能性がありますので。
- 2015/08/28
- ブライス キャラクター帽子 ベイマックス
- ブライスの睫毛をカスタムされる方も、多いと思いますが、そのためにはまずブライスの瞼に付いている睫毛を取らなくてはいけません。それではこの睫毛ですが、どうすれば取ることができるのでしょうか?
無理矢理引っ張って取ろうとすると、跡が残ってしまう可能性もあるので、あまりお勧めではありません。ですので、付いている睫毛を取る時には、お湯をかけて睫毛と瞼を接着させている接着剤を剥がしてから、取るようにしましょう。こうすると、きれいに睫毛を取ることができますよ。そうしてきれいに睫毛を取った後に、お好みの睫毛を付ければカスタムは完成です。剥がした跡がきれいでないと、その後に付ける睫毛もあまりきれいに付きませんので、睫毛を取る時は注意してくださいね。
- 2015/08/27
- Blythe アウトフィット ちびまる子ちゃんお洋服セット
- ご自身のブライスのアイがパッチリと開きすぎているので、これを少し閉じさせたい。そんなことをお考えのオーナー様もいらっしゃるようです。それでは、こうした「ちょっとだけ瞼を下げる」というカスタムは可能なのでしょうか?
こうした「ちょっとだけ瞼が下がった」状態のことを、「とろ目」と言います。この「とろ目」にするためのカスタム方法は、ちゃんとあります。瞼を引っ張っているアイチェンジ用のバネを緩めると、瞼を少しだけ下げて「トロ目」にすることができますよ。ただしあまりバネを緩め過ぎたり引っ張り過ぎたりすると、瞼が下り過ぎてしまいますので、注意してください。ほどほどのところまで瞼を調節して、あなたのブライスをかわいい「トロ目」にしてあげてください。
- 2015/08/26
- ブライスアウトフィット ガーリーワンピースセット
- ブライスを楽しむ上で欠かせないのが、ドレスやお洋服などの着せ替えアイテムなのですが、でも、このドレスやお洋服が何かはずみで汚れてしまうことも…。これじゃ、ブライスに着せても可愛くないですよね?こういう時には、きちんと洗濯してあげましょう。
ですが、ブライスのドレスやお洋服を洗濯する時にはいくつか注意しなければいけないことがあります。まず、手洗いで洗うこと。洗濯機に入れて洗ってはいけませんよ。型崩れしてしまうこともありますので。また、黒や赤などの色の濃い物と一緒に洗ってもいけません。色移りする危険性がありますので。そして洗剤は使わずに、水洗いすること。洗剤を使うとせっかくのドレスやお洋服が、劣化してしまうこともありますので。
- 2015/08/25
- ブライスアウトフィット いちごとパイナップルの着ぐるみ二着セット
- ブライスのアイを、普通のアイではなくパッチリとしたアイにしたい。そんなことをお考えのオーナー様も多いのではないでしょうか?このようにアイをパッチリアイにするためには、カスタムが必要です。そしてアイのカスタムを行うためには、ブライスのヘッド部を開けなければいけません。ヘッド部を開けてアイを交換すれば、パッチリアイにすることができます。
もしあなたのブライスがラディエンスタイプであったなら、ねじを外せばすぐにヘッド部を開けることができますが、それ以外のタイプのヘッドだと道具を使って開けなければいけません。詳しいヘッド部の開け方やカスタム方法はネットで検索するとすぐに出てきますし、またカスタム方法を詳しく解説した書籍なども販売されていますので、それらを参考にしてみてください。
- 2015/08/24
- ブライスアウトフィット 魔女の宅急便 ジジの帽子
- ブライスのオーナー様が運営しているサイトに、掲載されている写真を見ると、ブライスがかっこよく、あるいは可愛く立っている写真が多いのがわかるかと思うのですが、はたしてこれはどうしてなのでしょうか?ブライスは座らせることができないから、こうして立っている写真が多いのでしょうか?
ブライスは、ちゃんと座らせることができます。膝も曲りますし、足首も曲りますので、椅子などにちゃんと座らせることができるんですよ。それなのに、どうして立っている写真が多いのか…?
それは…正直、謎ですね。でも、ありえることとしたら、やはりブライスを撮影する時には、座らせるよりも立たせた方が、写真の見映えがいいからなのではないでしょうか?
- 2015/08/23
- ブライス キャラクター帽子 リロ&スティッチ
- ブライスに自分でメイクをしたのだけど、だんだん飽きてきたので新しくメイクをしたい!でもその前に、前のメイクをきれいに落とさないといけません。それではブライスのメイクを落とす時には、どうすればきれいに落とすことができるのでしょうか?
ブライスのメイクを落とす時には、メラミンスポンジで全体的に磨いて落とすのがおすすめです。こうすると、次にパステルでメイクする時に、色が乗りやすくなります。もし薬品などを使うと、その種類によってはひびが入ることもありますので、気をつけるようにしましょう。
またメイクを落とし、新しいメイクを施すまえにつや消しスプレーを吹きかける方もいますが、こちらはメイクをする前に吹きかけると、メイクが定着しやすくなりますよ。
- 2015/08/22
- ドール用カラフルウィッグ ストレートロング
- ブライスの顔は、どの子も全部同じ。そんな風に思われている方はいらっしゃいませんか?でも、そんなことはないんですよ。よく見るとブライス1体、1体それぞれ、異なった表情を持っているものなのです。
またメイクをカスタムしているブライスの場合、その表情の違いはより鮮明になります。メイクの具合によっては「これが同じブライス!?」と驚いてしまうようなものまであるのです。またメイクのカスタムをしていなくても、着せる洋服や被せるウィッグを変えるだけで、その雰囲気を大きく変えることも可能です。こうして同じブライスでありながら、様々な表情を楽しむことができる。これが着せ替えドールとしてのブライスの最大の魅力なのです。
- 2015/08/21
- blytheワンピース・髪飾・靴下・ネックレスセット
- ブライスのウィッグには色々な種類があります。スト―レートヘア、ロングヘア、ショートヘア、パーマなど、あまりに色々な種類があり過ぎて、きっと「どのウィッグが、自分のブライスにはぴったりなのかな?」と迷われてしまうオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか?
そうして色々な種類があるブライスのウィッグですが、そのなかでも特に人気が高いのが、パーマのかかったウィッグです。パーマのかかったウィッグは、ストレートやロング、ショートよりもさらにブライスの印象を大きく変えることができますからね。そうしたことも、きっと人気が高い理由なのではないでしょうか?ですので、もしブライスの印象を変えたいとご希望であれば、パーマのかかったウィッグを被せてあげることをおすすめしますよ。
- 2015/08/20
- ドール服blytheサイズ 花柄スカート
- ブライスのヘアをカスタムされるオーナー様は大勢いらっしゃいますが、なかにもウィッグを被せるのではなく、ブライスの頭皮に直接ヘアを植え付ける、「植毛」をされるオーナー様もいらっしゃいます。ですが、そうして「植毛」をしようとした時に、もし間違えてブライスの頭皮を破ってしまったらどうしたらいいのか?そうなったら、もうそのブライスにはウィッグを被せることはできなくなるのか?
大丈夫です。そうしてブライスの頭皮を破ってしまっても、「ドール用植毛キャップ」というものがありますので、これを被せれば前のようにブライスにウィッグを被せることができるようになりますよ。また、「植毛」もできるようになるんですよ。ですので、もし頭皮を破ってしまった時には、この「ドール用植毛キャップ」を使うようにしてください。
- 2015/08/19
- ブライスアウトフィット衣装 パンダのトレーナー
- ブライスをカスタムして、お気に入りのアイに変えたのに、後頭部にある紐を引っ張っても向きが変わらない。こうした故障に頭を悩ませているオーナー様も多いのではないのでしょうか?こうしたアイの故障の際は、一体どうすればいいのでしょうか?
一番いい方法は、やっぱり専門店に持って行き修理してもらうことです。無理に自分で修理しようとすると、取り返しのつかないことになってしまうこともありますの、できるだけプロの技術に頼るようにしましょう。その方が、ブライスを元に戻せる可能性が高いと思いますよ。ご自分で修理して、かえってブライスの状態が悪くなっては元も子もないですからね。アイに故障がみられた時には、すぐにプロにみてもらうようにしましょう。
- 2015/08/18
- ブライス黄色のワンピース・髪飾り2点セット
- ブライスはウィッグを変えることで、その印象を大きく変えることができます。これまでロングヘアーだったブライスのウィッグを、ショートヘアーにするだけでも、これまでとは違った魅力を引き出すことができます。
さらには、そのウィッグのヘアスタイルを変えることで、よりブライスの印象を様変わりさせることができます。ヘアスタイルを変える方法は色々ありますが、なかでも大きく変えることができるのは、ウィッグにパーマをかけることです。ブライスにパーマをかける方法も色々ありますが、簡単なのは「お湯パーマ」です。この「お湯パーマ」とは60度くらいのお湯にウィッグを浸けて、パーマをかける方法なのですが、とても手軽にかけることができますよ。
- 2015/08/17
- ブライスドール服 ハンドメイドお洋服セット
- ブライスのオーナー様の多くが、ご自身のブライスを使って撮影をされるかと思いますが、その時に、どんな服装をさせればいいのか?またどんな小道具を使えばいいのか?迷われる方も多いのではないでしょうか?
ですが、どんな服装をさせても、写真を撮られる方(オーナー様)が愛情を持って撮影に臨めば、きっとよい写真が撮影できると思いますよ。ですので、服装は「そのブライスに一番似合うと思う服装」をさせればいいのではないでしょうか?そして小道具ですが、おすすめなのはミニチュアの家具です。これを使うと、一気に世界観が広がりますので、撮影する写真も素晴らしいものになりますよ。ミニチュアのチェア、テーブル、ピアノなんかを使うと、いい写真が撮れそうですよね~
- 2015/08/16
- blythe人形洋服 リボンワンピース水色
- ブライスの顔のテカりがどうしても気になる。これをどうにかして取りたい。そんな方もきっと多いはず。それでは、どうすればブライスのテカりを取ることができるのでしょうか?ブライスの顔のテカりを取るには、メラミンスポンジややすりなどが便利です。メラニンスポンジは、台所用品や掃除用品として販売されてしますよ。またやすりは、1200程度の目が細かいものを使用するようにしましょう。
これらを使えば、ブライスのテカりを取ることができますが、ですがテカりと一緒にメイクまで取れてしまうことになりますので、それが嫌ならつや消しスプレーを使用するようにしましょう。このつや消しスプレーは、ホームセンターなどで販売されています。
- 2015/08/15
- ブライスアウトフィット ドール服ドレスセット
- ブライスの足に色の濃い靴下をずっと履かせてしまっていたために、肌に色移りしてしまった…こんな場合はどうすればいいのでしょうか?簡単に落とす方法はあるのでしょうか?
残念ながら、簡単に落とす方法はないと言ってもいいでしょう。焦ってシンナーなどで擦って落とそうとすると、かえってブライスの肌を汚す結果にもなりませんので、そのような方法で落とそうとするのはやめた方がいいと思います。
それでは、ブライスの肌に付いてしまった色移りは、どうすればいいのか?幸い足首の色移りなので、諦めてそのままおいておくか、あるいは紙やすりなどで肌の表面を薄く削るしかないでしょう。色移りが軽度であれば、ちょっと削っただけで目立たなくすることができますよ。
- 2015/08/14
- Blythe Ofムートンブーツ(ピンク)
- 今のブライスを、もっともっと可愛くするための方法。やはりそれは可愛いドレスを着せたり、可愛いウィッグを被せたりしてカスタムすることではないでしょうか。オーナー様の好みで色々なカスタムアイテムを選んであげて、それをブライスに着せてあげる。それだけでブライスをぐっと可愛くすることができます。
ブライスの洋服やウィッグを手に入れるには、タカラなどから販売されているものを購入するか、ブライスのカスタムアイテムの専門店を利用するのが便利だと思いますよ。あなたの大切なブライスを可愛く変身させるために、とびっきりのアイテムを探し出してブライスに着せてあげてはいかがでしょうか?きっとこれまで以上に、ブライスのことが大好きになりますよ。
- 2015/08/13
- ブライス人形帽子 くまのかぶりもの
- 発売わずか1年で発売中止となったブライスですが、それが復刻されてからは人気を博し、ドール界に様々な影響をもたらしています。
ブライスの特徴といえば、その大きな頭。三頭身でグレープフルーツ大の頭は、もはやブライスの代名詞的特徴でしょう。そしてこのブライスが復刻されて以来、プーリップやブラッツなどの1/6サイズでありながら、体に対して頭が大きいドールが発売されるようになったのです。また、一時期バービー人形の頭が少し大きくなったのも、ブライスの影響ではないかと言われています。このように、ブライスはほかの様々なドールに影響を与えているのです。やはりそれは、ブライスが人気の高いドールゆえのことなのでしょうね。
- 2015/08/12
- ブライダルドール服 ウエディングドレスセット
- ブライスの顔の印象を変えるために、ブライスの唇を削ってカスタムされる方もいらっしゃいます。それでは、どうやって削ればいいのか、その削り方を簡単にご説明します。
まず、ブライスの唇を削る前に、「紙ヤスリ」「ハンドルーター」などの道具を揃えておくようにしてください。道具をきちんと用意することは、カスタムの基本となりますので、しっかりとご用意するようにしてください。そうして道具を揃えることができたら、次はブライスの塗料を落とします。その後、実際にブライスの唇を削っていきます。この時、ハンドルーターがあれば比較的簡単に削ることができます。もしヤスリで削る時には、同方向ばかりを削ると跡が付きやすいので、上下左右に分けて少しずつ削るようにしてください。
- 2015/08/11
- blythe 人形用ドール服 ワンピース
- ネオブライスとは2001年6月にクロス・ワールド・コネクションズプロデュースのもと、タカラ(今のタカラトミー)から発売されたブライスのことで、慎重はヴィンテージブライスと同じ約28センチで、後頭部から出ている紐を引くと、アイの色や向きを変化させることができます。ネオブライスは、発売以来たくさんの種類が出ており、今もどんどんと新しい種類のネオブライスが発売されています。
そしてネオブライスの発売から1年後の2002年6月に、プチブライスが発売されました。プチブライスも、ネオブライスと同じタカラから発売されました。プチブライスはネオブライスよりも身長が低く、約11.2センチです。ネオブライスのアイは変化しませんが、ボディを横に向けると瞼が下りるようになっています。
- 2015/08/10
- blytheハンドメイドドール服 ドレスセット
- ブライスドールは一度1972年にアメリカで発売され、その後1年ほどで生産中止となり、時を経ること2001年にタカラ(現タカラトミー)が株式会社クロスワールドコネクションズのプロデュースのもとレプリカを発売し、以後、日本で多くの人々から愛されるようになりました。このクロスワールドコネクションズはブライスのための公式ホームページを運営しており、そちらではブライスに関する様々な情報を手に入れることが出来ます。
新しいブライスの発売情報はもちろんのこと、ブライスのボディや着せ替え用ドレスなどが販売されているショップも紹介されています。
ホームページで紹介されているショップには、東京・代官山にある「Junie Moon」と渋谷にある「LeLe Junie Moon」などです。これ以外にもネットショップも紹介されています。
- 2015/08/09
- ブライスシューズ アニマル白うさぎのショートブーツ
- ブライスの後頭部から出ている紐は、ブライスのアイの向きやカラーを変えるという機能があります。しかし、どうしても審美的にこの紐の存在が気になってしょうがない…そうした理由から、ブライスの後頭部の紐を取ってしまおうとされる方もします。
確かに、その紐がなければよりブライスが「人間らしく」見えてきて、さらにブライスを可愛がることができるかもしれませんが、しかしその紐は最初にも言った通り、ブライスのアイの向きやカラーを変える機能がありますので、それがなくなるとそうした機能が行えなくなるため、ブライスの表情が乏しいものになってしまう可能性があります。ですので、基本的にはあまりこの紐を取ることはおすすめしません。どうしても気になる方は、ロングヘアのウィッグを被せて、それを隠すようにしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/08/08
- ブライスショートブーツ(パープル)
- 1972年にアメリカのケナー社が発売したブライスの初期タイプのことを、「ヴィンテージドール」と言います。「ヴィンテージドール」には、「赤毛」「金髪」「茶髪」「黒髪」の4つのヘアの種類があり、そして今のブライスと同様に、「大きな目」「大きな頭」そして後頭部の紐を引っ張ると「目の色や向きが変わる」という特徴を兼ね備えています。
しかし、発売当時の子供たちにとっては、そうした「大きな目」「大きな頭」という特徴が怖く感じられて、あまり好意的には受け入れられなかったそうなのです。そのため、「ヴィンテージドール」は発売からわずか1年程度で生産中止となったそうなのです。
その後、アメリカの写真家ジーナ・ガランが「ヴィンテージドール」を題材とした写真集を発表したことにより、「ヴィンテージドール」は再び表舞台へと返り咲くこととなるのでした。
- 2015/08/07
- ブライスシューズ アニマル猿のショートブーツ
- いくら可愛いブライスのドレスも、汚れがあったらせっかくの可愛さも半減してしまいますよね。ですので、もしブライスのドレスに何らかの汚れが付いてしまった時には、すぐにそれを落とすことをおすすめしますよ。それでは、どうやってブライスのドレスを洗えばいいのか、その方法をご説明します。
まず、ブライスのドレスを洗う時には、洗濯機ではなく手洗いで洗うようにしてください。洗濯機で洗うと、ドレスが型崩れしてしまう可能性がありますので。また、黒や赤などの色の濃いドレスと、白いドレスは一緒に洗わないようにしてください。黒や赤などの色が白のドレスに色移りしてしまう可能性がありますので。そして、洗剤は使わずに、水で洗うようにしてください。
- 2015/08/06
- ブライスウィッグ アレンジアップヘア
- ブライスの手軽なカスタムとして欠かせないのが、ウィッグです。ですが、オーナー様の中には「ウィッグが上手に付けられない」とお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか?それでは、どうすればブライスに上手にウィッグを付けることができるのか、その方法をご説明したいと思います。
まずは、ブライスのヘアをゴムなどでまとます。そしてウィッグを裏返しにし、その中にヘアを入れておきます。その次に裏返したウィッグを元通りに戻して、ブライスの頭部にセットします。最後に、ウィッグの位置を調節したらこれで完了です。すごく簡単な方法ですが、これでウィッグを上手に付けることができるので、「ウィッグが上手く付けられない」とお困りであれば、一度試してみてください。
- 2015/08/05
- blythe 人形用ドール服 ワンピース
- 大切なブライスに傷がついてしまった時には、一体どうすればいいのか?その傷の大きさや種類によっても変わってきますが、傷がついてしまったからといって、それでそのブライスを諦める必要なんてないと思いますよ。傷の大きさや種類によっては、その傷を直すことも可能なはずですから。
それでは、ブライスの傷は一体どこで直してもらえばいいのでしょうか?一番いいのは、そのブライスをお迎えしたお店に修理をお願いすることですが、先ほども言った通り、傷の大きさや種類によっては、ブライスを元通り直すことができない場合もあります。例えば、ブライスの顔に傷がついてしまった場合には、直すのがとても難しくなります。ですので、もしブライスの顔に傷がついてしまった時には、メイクで見えなくするなどの対応をするのがいいと思います。
- 2015/08/04
- ブライス靴22cmドールスニーカー(ブルー)
- ブライスのメイクを落とすことなく、肌をマット肌にしたいと思っているオーナー様も、たくさんいらっしゃることでしょう。メイクを落とし、つや消しスプレーを吹きかけて、また元通りのメイクを施す、これってかなりの手間ですからね。できれば、メイクを落とさずにスプレーを吹きかけたいもの。それに、元通りのメイクにできるかどうかもわかりませんし。
つや消しスプレーは、メイクの上から吹きかけても落ちることはないようですよ。ただし、あまりブライスに近づけてつや消しスプレーを吹きかけると落ちることもあるようなので、20~30センチ程度ブライスから離して、吹きかけるようにしましょう。そうすれば、メイクを落とさずにつや消しスプレーを吹きかけて、ブライスをマット肌にすることができますよ。
- 2015/08/03
- blythe 人形用ドール服 ワンピース
- レプリカブライスのアイの色は、基本的にピンク、青、オレンジ、緑などですが、新しいレプリカブライスの方が、ピンク色の場合、色が濃いようなのです。また、アイの黒色の部分も、発売された当初は色が濃く、その後、やや薄くなって、また最近は濃い色に戻ったようなのです。
このように、アイ一つとっても、種類や発売された時期によって色が異なる場合があります。ですがアイのカスタムは、ブライスの印象を大きく変化させる大事な要素。だったら、是非こだわって、ご自身のブライスに一番合ったアイを見つけたいものですよね?現在、ブライスのカスタム用のアイはたくさん販売されていますが、きっと探せば、あなたのブライスに合った、とっておきのアイが見つかるはず。がんばって探してみてください。
- 2015/08/02
- blythe 人形用ドール服 ワンピース
- ブライスの魅力は、ただたくさんの種類のブライスを集めることだけではありません。そうして集めたブライス1体1体に対して、ウィッグを着せ替えたり、ドレスや洋服を着せ替えたりすることができる点もまた、ブライスの大きな魅力の1つなのです。ブライスの着せ替えウィッグやドレス、洋服は、様々な専門サイトで販売されています。その種類はとても多く、ロングヘアーのウィッグからショートヘアのウィッグ、そしてゴージャスなドレスからコスプレ用衣装まで様々です。
どれを選ぶかはオーナー様次第です。組み合わせも自由自在ですので、ご自身のブライスに一番似合うと思われるウィッグとドレスを着せてあげるようにしましょう。一段とブライスが魅力的に変身すると思いますよ。
- 2015/08/01
- blythe 人形用ドール服 ワンピース
- ブライスのアイをカスタムすることで、それまでとは一味違った雰囲気をかもし出すことができるようになります。またアイには普通のアイ以外にも、キラキラアイなど様々な種類があります。そしてアイそのものをカスタムするだけでなく、眠り目や上目づかいなど、目の雰囲気をカスタムする方法もあるのです。
このうち、ブライスを上目づかいにするには、どうすればいいのでしょうか?このカスタムは色々なやり方があるのですが、一番簡単なのは、ブライスのアイの色や向きを変化される後頭部の紐、アイチェンジの紐を少し引っ張った状態で固定すれば、ブライスのアイを上向きにすることができます。これなら、すぐに簡単にできますよね?興味のある方は、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/07/13
- メールアドレス変更のお知らせ
- buy@dollcoll.netからinfo@dollcoll.netに変更させて頂きました。
お問い合わせ等は変更後アドレスにお願い致します。
- 2015/07/31
- ブライスシューズ22cmドールスニーカー(白)
- ブライスのウィッグには、ドライヤーの熱にも耐えることができる「耐熱ウィッグ」というものがあります。これであれば、ドライヤーを使ってウィッグをブラッシングすることもできます。通常のウィッグでは、あまりドライヤーの熱をあて過ぎると、ヘアが溶けてしまうこともありますので、ご注意ください。
ただし、「耐熱ウィッグ」であっても、あまり強い熱をあて過ぎると溶けてしまうことがあるので気をつけなければいけません。「耐熱ウィッグ」の種類にもよりますが、だいたい120℃から150℃程度が「耐熱ウィッグ」が耐えられる温度の目安です。ですので、これ以上の温度は「耐熱ウィッグ」であっても、あてないようにしましょう。溶けてしまっては、大変ですからね。
- 2015/07/30
- blythe 人形用ドール服 ワンピース
- 長い髪のブライスと一緒に暮らしているのだけれど、その髪がからまってしょうがない。何度ブラッシングしても、きれいに梳くことができない。こういう時には、一体どうすればいいものなのでしょうか?
このように、ブライスの髪がからまってしまう時には、やはり一度そのウィッグを外し、シャンプーしてきれいに洗った後に、梳いてあげるしかないと思います。また、すごく髪がからんでしまっている場合には、シャンプーしながらゆっくりと梳いてあげると、きれいな髪にすることができますよ。ただし、あまり力任せにはやらないこと。ウィッグが抜けてしまうこともありますので。またシャンプーは人間用のものは使わないようにしてください。そしてお湯の温度は60~70度程度のものを使うようにしましょう。
- 2015/07/29
- blythe 人形用ドール服 ワンピース
- ブライスのアイをカスタムしたいのだけど、なかなか気に入ったものがない…。そんなことでお悩みではないでしょうか?ブライスのカスタム用のアイはたくさん販売されていますが、でも、人の好みは千差万別ですので、自分の好みにぴったり合ったものがないという場合も、きっとあると思います。
そういう風に「好みのアイがない」とお悩みの方の中には、アイを自作しようとされる方もいらっしゃるみたいですが、これはかなり難しいので、初心者の方ではすぐにはできないですよね。そうなると、どうすればいいのか?これはやはり、アイは市販されているものを購入して、ほかの部分をカスタムしてブライスのイメージチェンジしてみてはいかがでしょうか?ウィッグを組み合わせたら、今一つと思っていたアイも素敵に思える場合もあるのです。
- 2015/07/28
- blythe 人形用ドール服 ワンピース
- ブライスのお口の形を、よりかわいらしいくカスタムしたい。そんな時にあると便利な道具をご紹介します。
便利な道具は色々あるのですが、なかでも一番あると便利なのが、「電動式ルーター」です。これは、お口の口角などをカスタムする時に使います。たとえば、ブライスのお口の口角を笑った感じにする時など、この「電動式ルーター」があるととてもきれいに仕上げることができますよ。そのほか、「電動式ルーター」はブライスの耳にピアス穴を開ける時などにも、活用することができます。
「電動式ルーター」以外には、「棒削り」などもあると便利でしょう。これは、ブライスの口の奥を削る時などに使います。ブライスのカスタムは便利な道具の用意が不可欠ですので、こうした道具をそろえて、万全の体制でカスタムを行うようにしてください。
- 2015/07/27
- blythe 人形用ドール服 ワンピース
- 可愛いブライスをより可愛く彩るのがドレスなどの着せ替えアイテムですが、しかし、このドレスが汚れていては可愛さ半減。なので、時々は人間のお洋服と同じように、洗濯してあげましょう。しかし、ただ洗濯すればいいというわけではありません。その時に気をつけて頂きたい点がいくつかありますので、それをご紹介したいと思います。
まず、なるべく洗濯機は使わずに、手洗いで洗うこと。洗濯機を使うと型崩れする可能性がありますので。次に、色の濃い物(黒や赤など)と白色の物を一緒に洗濯しないこと。色移りしてしまう可能性があります。あとは、洗剤を使わずに、水洗いすること。洗剤を使うと、素材によってはドール服が劣化してしまうことがありますので。これらの点に注意して、ブライスの服をきれいにしてあげましょう。
- 2015/07/26
- blythe 人形用ドール服 ワンピース
- ブライスのレプリカのなかでも、様々な違いがあります。たとえば、アイなどがそうです。レプリカブライスのアイの色は、基本的に「緑」「オレンジ」「青」「ピンク」となっていますが、新しいレプリカブライスの場合、ピンクの色が濃くなっているようなのです。
また、アイの黒色の部分についても、違いがあるようで、初期のレプリカブライスは濃い黒色が使われているのでが、途中で色が薄くなり、また最近濃い黒色に戻ったようなのです。なかなかこうした違いは、一目見ただけでは気づかないかもしれませんが、長年ブライスを愛好し続けている方であれば、すぐに気づくようなのです。あなたもブライス道を邁進して、こうした上級者の仲間入りをはたしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/07/25
- ブライスサイズ ボンボンカラフル髪飾り
- ブライスに色の濃いお洋服やドレス、またはウィッグを被せ続けてしまったために、肌に色が移ってしまった…そんな経験があるオーナー様も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?このようにブライスの肌に衣類の色が移ってしまうことを、「色移り」すると言います。それでは、この「色移り」を防ぐためには、一体どうすればいいのでしょうか?
まず基本的な対策として、色の濃いお洋服やドレス、またウィッグを着せっぱなし、被せっぱなしにしない、ということです。それ以外の対策としましては、ブライスの体にラップを巻いたり、または色移り防止用の肌着を着せるというもの。そしてさらに、色の濃いお洋服やドレスを着せる時には一度洗ってから着せる、という方法もあります。
- 2015/07/24
- blythe人形ウィッグ ロングストレート
- ブライス初心者の方のなかには、「ブライスってどれも同じ顔なんじゃ?」そんな風にお考えの方もいらっしゃるようなのですが、実はそんなことはありません。ブライスの顔は、1体1体違うものなんですよ。もちろん、同じブライスなので、似ているといえば似ているのですが、しかしブライスそれぞれの顔には、きちんと個性がありますので、きっとブライスとの生活に慣れてくれば、その見分けがつくようになってくると思いますよ。
またブライスにはオーナー様ご自身でメイクを施すこともできますので、そうしてオリジナルのメイクをしたブライスは、ほかのブライスとは全然違う個性を発揮することもあるのですよ。もし「世界で1体だけのブライスが欲しい!」と思われた時には、一度ご自身でメイクにチャレンジすることをおすすめしますよ。
- 2015/07/23
- ブライスハンドメイドドール服 ワンピース衣装
- これまでずっと一緒に過ごし続けてきたブライスも、時間の経過につれてちょっと飽きが出てくることも…。これは仕方のないことです。愛情の問題ではなく、どうしてもそういう時期は訪れるものなのです。ですが、こういう時にはメイクを変えてみましょう。そうすればそのブライスから、新たな魅力を引き出すことができますよ。
さらにはメイクだけでなく、アイや唇の形を変えたりすれば、もっと印象を変えることができ、ますますそのブライスが好きになること間違いなしです。
「でも…メイクやアイの形を変える時、どんな顔にしたらいいのかわからない」
そんな方は、ご自身の好きなアイドルや女優さんの顔を参考にしてみてはいかがでしょうか?そうすればきっと、メイクもカスタムもスムーズにすることができますよ。
- 2015/07/22
- ブライス衣装 水色レースのワンピース
- ブライスのウィッグにパーマをかけたい時、とても便利な方法が「お湯パーマ」です。この方法を使えば、とても簡単にブライスのウィッグにパーマをかけることができます。ウィッグをお湯に浸けて、その中でウィッグをくしゃっと丸めて癖付け、そのまま乾かせばパーマの完成です。この方法であれば、費用をかけずにブライスのウィッグにパーマをかけることができます。
また「お湯パーマ」は、ウィッグをくりくりにするだけではありません。ストレートパーマをかけることもできるのです。方法は、お湯に浸けた時にくしゃっと丸めずに、そのまままっすぐの状態をキープし乾かせば、ストレートパーマをかけることができます。こうしてウィッグを色々な状態に変化させることができる点も、ブライスの大きな魅力の一つなのです。
- 2015/07/21
- ドール服22㎝サイズ ブルーワンピース
- いくら大切に取り扱っていても、思わぬことからブライスに傷がついてしまうこともあります。それが小さな傷ならいいのですが、とっても大きな傷だったとしたら?これはやはりどうにかして直したいものですよね?では、こうしてブライスに傷がついてしまった時には、一体どうすればいいのでしょうか?
一番いい方法は、ドールを購入したお店に持って行き、修理してもらうことです。ですが、ボディの傷だったらまだ修理は可能なのですが、これがもし顔だったら、なかなか修理するのは難しいようです。それでは、その修理が難しい顔に傷がついてしまった時にはどうすればいいのか?この時には、メイクでその傷を隠すという方法をとるといいでしょう。また、やすりをかけてその傷を目立たなくさせる、という方法もあります。
- 2015/07/20
- ブライスアウトフィット靴 迷彩柄スニーカー
- これからブライスをお迎えしようと思っている方に、ブライスの基本的な知識をご説明したいと思います。では、どんな基本知識かというと、ブライスには大きく分けて3つのタイプがあるということです。ブライスには「ネオブライス」「プチブライス」「ミディブライス」の種類があり、それぞれアイにギミックがあって、その動き方が異なります。またアイの動き方だけではなく、それぞれの身長も違うのです。
もっとも身長が高いのは「ネオブライス」で、約28.5センチあります。「プチブライス」は約11センチで、「ミディブライス」は約20センチとなっています。どのタイプを選ぶかはオーナー様次第なので、一番ご自身が気に入ったタイプのブライスを選ぶようにしましょう。
- 2015/07/19
- ブライスoutfit衣装 ハンドメイドドール服
- ブライスのヘアをカスタムされる方というのも、大勢いらっしゃると思います。そして、ただウィッグを被せるのではなく、ブライスの頭皮に直接ヘアを植え付ける、いわゆる植毛をされる方もいらっしゃることでしょう。
ですが、そうして植毛のカスタムをしている時に、もし誤ってブライスの頭皮を破ってしまったらどうしたらいいのか?もうそのブライスには、きれいにウィッグを被せたり、植毛することはできなくなるのでしょうか?安心してください。そうしてカスタム中にブライスの頭皮を誤って破ってしまっても、それを補うための「ドール用植毛キャップ」というものがあります。こちらを専門店などで購入しブライスに被せれば、以前のようにウィッグをきれいに被せることができたり、植毛することができるようになりますよ。
- 2015/07/18
- ブライスアウトフィット 髪飾・ワンピース2点セット
- ブライスのアイをカスタムするためには、すでにカスタムされたものを購入する、または自作するなどの方法があります。ブライスのデフォルトのアイをキラキラアイにしたいのであれば、ホログラムなどを使うと便利ですよ。そのほか、アルミホイルなどを使用するのもおすすめです。それらを活用すれば、かなりきれいなキラキラアイにすることができます。
それ以外にも、デフォルトのアイにクリアータイプの塗料を塗って、自分の好きなカラーにチェンジするというカスタムもお勧めです。もし黒目部分に傷がついてしまった時には、ヤスリなどで全部削り、最後にコンパウンドで磨くといいですよ。あなたのブライスをより可愛くするために、興味のある方は一度アイのカスタムに挑戦してみてはいかがでしょうか?
- 2015/07/17
- ブライスサイズ人形ウイッグ ピンク巻き髪ヘア
- 基本的に、ブライスには眉毛はありません。ですので、ブライスに眉毛を付けたい場合には、ご自身でそれを描かなければいけないのです。しかし、そうは言っても眉毛には様々な種類がありますので、では、どういった眉毛が一番ブライスにぴったりマッチするものなのでしょうか。
眉毛の種類には「ナチュラル系」「クール系」「ボーイッシュ系」「キレイ系」「素朴系」など様々な種類がありますが、どれが一番マッチするかというと、やはり「クール系」や「キレイ系」ではないでしょうか?もちろん、これはオーナー様の好みによっても変わってくるとは思いますが、無難にブライスの雰囲気に合わせたいとお考えであれば、やはりこれら「クール系」や「キレイ系」の眉毛がおすすめですよ。
- 2015/07/16
- ブライスドール服 くまの着ぐるみ衣装
- ブライスの髪の毛を、人間の髪の毛のように、自分の好みの色に染めたい、そうお考えになるオーナー様も多いかと思いますが、それではブライスの髪の毛を染めることというのは、できるものなのでしょうか?
しかしブライスの髪の毛は、人間の髪の毛のように染めることはできません。ですので、髪の色を変えたいのであれば、お好みの色のウィッグを購入して被せるか、ブライスの髪の毛を1本1本抜いて、ご自身のお好みの色の髪の毛を植毛するしかありません。髪の毛を1本1本抜いて植毛するというのは、とても手間がかかる作業なので、手軽にブライスの髪の毛の色をチェンジしたいというのであれば、やはりウィッグを購入するのがいいと思いますよ。ブライスのウィッグは様々な色のものが販売されているので、きっと好みの色のウィッグも見つかるはずです。
- 2015/07/15
- ブライスドールお洋服 不思議の国のアリス衣装
- もしあなたの大切なブライスが壊れてしまった時には、どうすればいいのか?諦めるしかないのでしょうか?大丈夫です。諦める必要はありません。そのように請われたドールやオモチャをちゃんと直してくれる所があるのです。いわゆる「オモチャの病院」と呼ばれるところです。
「オモチャの病院」では、人間の病院と同じように、ドールの悪い箇所を診断し、適切な修理を行ってくれます。もちろん、ブライスの修理も行ってくれますよ。ヘアが抜け落ちた、アイが動かなくなった、そうした故障個所も、ちゃんと直してくれるのです。ですので、大切なブライスが壊れても諦めたりせず、一度「オモチャの病院」に相談してみましょう。きっと直してくれると思いますよ。
- 2015/07/14
- ブライダルドール ブライスのウエディングドレス
- ブライスにメイクを施したいけど、全体をメイクする自信はない…。一部分だけ、ちょっと可愛くメイクしたい…。そんな時には、チーク部分だけのメイクがお勧めです。
まず、デフォルトのメイクをうすめ液など含ませたティッシュでふき取り、そのあと研磨スポンジの一番きめが細かいもので磨きます。その後、パステルでチークをつけて、つや消しスプレーを薄く吹きかけ、定着させます。この「チーク」→「つや消し」を3回程度繰り返します。そして最後に、つや出しスプレーを吹きかければ、完成です。これだけの手間なら、全体をメイクするのと違って、すぐにできそうですよね?是非一度、チーク部分だけのメイク、チャレンジしてみてください。
- 2015/07/13
- ドール服blytheサイズ シャツ・スカートセット
- ブライスのカスタム上級者のなかには、ブライスのアイをカスタムするだけでなく、まつ毛までもカスタムしてしまう方もいらっしゃいます。ブライスのまつ毛のカスタムのやり方ですが、まずはピンセットで一本ずつまつ毛を抜いていきます。なかなか根気が必要となる作業ではありますが、地道にブライスのまつ毛を抜いていきましょう。
そうしてブライスのまつ毛を抜いた後は、まつ毛があった場所に残っているのりを剥がしていきます。そうしてきれいにした所に、新しいまつ毛を張り付けていきます。これで、ブライスのまつ毛のカスタムは完了です。まつ毛を抜くのも、そしてまつ毛を付けていくのもかなり根気と時間が必要となりますが、丁寧にやればそれだけ仕上がりもよくなりますので、じっくり丁寧にやるようにしてください。
- 2015/07/12
- ブライスアウトフィット靴 迷彩柄スニーカー
- スーパードルフィーのウィッグを付け替える時に便利なのが、繰り返し張ったり剥がしたりすることのできる、滑り止めです。せっかく可愛いウィッグを被せたのに、すぐにズレてしまってはその可愛さも半減です。ですが、こうした滑り止めを張ればズレも防止することができます。
こうしたドール用ウィッグの滑り止めは市販されていますので、それを使うといいでしょう。ボークスでも、「ピタッとウィッグ」という商品が販売されていますよ。そのほか、マジックテープを張り付けて滑り止めにする、両面テープを使って滑り止めにするなどの方法もありますので、あなたのスーパードルフィーに最適な方法を選んで、ウィッグの滑り止めを防止してみてください。
- 2015/07/11
- blytheハンドメイドドール服 ドレスセット
- 同居している人間が煙草を吸うために、ブライスに煙草に臭いが付いてしまった…。ご自身も煙草を吸われるのであればしょうがないのかもしれませんが、しかし自分は吸わないのに他の誰かの煙草のせいで臭いが付いてしまうのは、これは勘弁してほしいですよね?こうしたブライスに付いた煙草の臭いを取るには、どうすればいいのでしょうか?
煙草の臭いを取る方法は、2つあります。まず、ブライスのボディを取り替えてしまうという方法です。これなら確実に煙草の臭いを取ることができますが、しかし自分でやるのはむつかしいですし、またお金もかかってしまいます。もう1つの方法は、ブライスのボディを洗って、臭いを取る方法です。中性洗剤とぬるま湯を使えば、ブライスから煙草の臭いを取ることができますよ。
- 2015/07/10
- ブライスアウトフィット グレーリボンワンピース
- よりブライスとの生活を楽しむための方法として、「ブライスを自分好みのドールにカスタムする」というものがあります。ですが、カスタムをするというのは、慣れていない初心者の方にとっては決して簡単なことではありません。カスタムの内容にもよりますが、手間や時間もかかりますし、費用だってかかってしまいます。では、初心者の方でも簡単にできるカスタム方法はないものなのでしょうか?
初心者の方でもできる簡単なカスタム方法としておすすめなのが、やはり「ウィッグの交換」です。これであれば、ウィッグを購入して被せ替えれば、それでカスタムは終わりです。ウィッグを購入するための費用が必要となりますが、手間も時間もかならないので、おすすめですよ。
- 2015/07/09
- Blytheウエディングドレス白(ドレス・内スカート・髪飾3点セット)
- ブライスの種類には、「スペリオール仕様」のブライスというものがあります。こちらはヴィンテージブライスの顔を精巧に再現したブライスと言われていますが、細部にはヴィンテージブライスと異なる部分にあります。ですが、ブライスの中ではかなりヴィンテージブライスに近いものであることは間違いないでしょう。
ですが、「スペリオール仕様」と言いましても、やはりそれはヴィンテージブライスの復刻版ではあるので、ヴィンテージブライスの本当の質感を求めるのであれば、やはりヴィンテージブライスを購入するしかないでしょう。正直、ヴィンテージブライスのお値段はなかなかのものですが、しかしその存在感は、それだけの金額を払っても購入する価値があると思いますよ。
- 2015/07/08
- ブライスアウトフィット 蜂の着ぐるみセット
- パーマのかかったブライスのウィッグを、ストレートヘアにしたい。そんな時には、どうすればいいのか?なかには、アイロンをかけてウィッグをストレートにしようとされる方もいらっしゃるみたいですが、熱でウィッグが溶けてしまう可能性がありますので、あまりお勧めできる方法ではありません。一番簡単な方法としましては、お湯パーマでストレートにするという方法がありますので、これでストレートヘアにされるのがいいかと思います。
まず、やかんなどでお湯を沸かします。沸騰させる必要はありません。70℃程度で大丈夫です。そして、ブライスのウィッギに、そのお湯をかけます。そのあと、ウィッギの水気をとり、櫛でまっすぐブラッシングします。そしてそのまま、ウィッグを垂直にした状態で、自然乾燥するのを待ちます。2~3日もすれば、きれいなストレートヘアになっていますよ。
- 2015/07/07
- ブライス洋服 たぬきの着ぐるみ衣装セット
- ネットオークションなどですでにカスタムメイクがなされているブライスをお迎えしたけど、このメイクをとって、再度ブライスにカスタムメイクをすることはできるのかな?こうしたことでお悩みの方もいらっしゃるようです。
確かに、ネットオークションの画像などで「このブライスが可愛い!」と思いお迎えしても、実際にそのブライスを見てみると画像と印象が違った、また、最初は可愛いと思っていたけど、だんだんそのメイクに飽きてきてしまい、自分好みのメイクがしたくなった、そういうことはあると思います。もちろん、一度カスタムメイクを施したブライスにも、再びメイクをすることはできますよ。メラニンスポンジなどで丁寧にそのメイクを落とせば、ご自身好みのカスタムメイクをすることができるようになります。
- 2015/07/06
- ブライスドール洋服 メイドのコスプレ衣装
- ブライスの足に色の濃い靴下をずっと履かせてしまっていたために、肌に色移りしてしまった…こんな場合はどうすればいいのでしょうか?簡単に落とす方法はあるのでしょうか?
残念ながら、簡単に落とす方法はないと言ってもいいでしょう。焦ってシンナーなどで擦って落とそうとすると、かえってブライスの肌を汚す結果にもなりませんので、そのような方法で落とそうとするのはやめた方がいいと思います。それでは、ブライスの肌に付いてしまった色移りは、どうすればいいのか?幸い足首の色移りなので、諦めてそのままおいておくか、あるいは紙やすりなどで肌の表面を薄く削るしかないでしょう。色移りが軽度であれば、ちょっと削っただけで目立たなくすることができますよ。
- 2015/07/05
- ブライスドール洋服 ハンドメイド黄色のワンピース
- ブライスの特徴と言えば、やはりその大きな目と、頭ではないでしょうか?初めてブライスをお迎えされた方の中には、ブライスの頭の大きさに思わずびっくりしてしまう方も少なくないようです。しかしブライスが大きいのは、頭だけではありません。頭と共に、体全体もなかなかの大きさなのです。
しかし、こうしたブライス体全体の大きさも、ブライスの魅力の1つではあります。そうして大きい方が、「一緒に暮らしている」という感じが出るものではないでしょうか。ただし、ある程度ブライスの大きさを把握しておかないと、いざブライスをお迎えした時に、そのあまりの大きさのために「飾る場所がない」ということも起こってしまうので、ブライスをお迎えする前には、一度そのサイズを確認しておくようにしましょう。
- 2015/07/04
- ブライスドール洋服 ハンドメイド黄色のワンピース
- これから初めてブライスをカスタムしようと思われている方は、カスタムのために必要な道具をちゃんと揃えることも大事ですが、それだけでなく、必ずカスタムを行う前に「ブライスの体の仕組み」について熟知しておくようにしてください。それをするのとしないのとでは、カスタムの成功率が変わってきますので、是非、カスタムをする前にはブライスの体の構造を知るようにしてください。
例えば、ブライスの皮膚の素材はどんなものなのか?皮膚はどの程度の熱さまで耐えられるのか、またこの皮膚に最適なメイク素材は何なのか?そうしたことをちゃんと知っておくと、カスタムのやり方も変わってきます。そして、カスタムの質もきっと変わって来ると思いますよ。
- 2015/07/03
- ブライダルドール服 ウエディングドレスセット
- ブライスのウィッグには、通常のウィッグと、ドライヤーの熱などに強い耐熱ウィッグがあります。通常のウィッグを洗った後にドライヤーすると、近づけすぎたり熱が強すぎたりすると、それが溶けてしまうこともありますが、この耐熱ウィッグであれば、そうしたことも起こりにくくなります。ですので、ブライスのウィッグをよく洗うというオーナー様は、この耐熱ウィッグをブライスに被せてあげてみてはいかがでしょうか?
それでは、耐熱ウィッグはどの程度の温度まで耐えられるのかというと、その耐熱ウィッグの種類によりますが、だいだい20~150℃くらいまでの熱には耐えられるそうです。しかしあまりに強い熱をあててしまうと、耐熱ウィッグといっても溶けてしまうこともありますので、注意するようにしてください。
- 2015/07/02
- ブライス着せ替えウィッグ 金髪ショートヘア
- せっかく可愛いブライスの顔に、汚れが付いていたらガッカリですよね?そうしたブライスの顔に付いた汚れを落とすためには、一体どうすればいいのでしょうか?そのためには、まずその汚れが何なのかを判明させなければいけません。それは、ブライスの顔に付いた汚れの種類によっても、その除去方法が変わってくるからです。
それでは、もし汚れの原因がどうしても分からなかった時には、一体どうすればいいのかというと、そんな時には「除光液」を使って汚れを落とすといいですよ。もちろん、汚れの原因によって効果には違いがありますが、除光液を使えば大抵の汚れは落とすことができるみたいですよ。ブライスの顔に原因不明の汚れが付いた時には、是非一度試してみてください。
- 2015/07/01
- ブライスサイズ人形ウイッグ ブルーメッシュボブ
- ブライスに初めてカスタムメイクを施す時に、「肌につや消しスプレーを吹きかけたいんだけど、つや消しスプレーはメイク前に吹きかけた方がいいのかな?それとも、メイク後に吹きかけた方がいいのかな?」そのように迷われる方もオーナー様も多いかと思います。
つや消しスプレーですが、これはメイク後に吹きかけた方がいいと思いますよ。そうすることで、メイクを定着させることもできますので。そして、つや消しスプレーを吹きかける時には、必ず換気のいい場所でやるようにしてくださいね。室内でやる時は、窓を開けたり、換気扇を回したりなど、換気に注意するようにしてください。またつや消しスプレーを吹きかける時には、ブライスの頭部を外してからやった方が、むらなく吹きかけることができますよ。
- 2015/06/30
- ブライスドールお洋服 ピンク アリスセット ドール服
- これからブライスをお迎えしようと思われている方の中には、「ブライスってどれくらい自由に動かすことができるのかな?」と疑問に思われている方もいらっしゃることでしょうが、人形とイメージから「あんまり動かすことができないんじゃ…」って考えてはいませんか。でも、ブライスはそんなことないんですよ。
ブライスは膝を曲げたり、首を傾げさせたりと、けっこう色々なポーズをとらせることができるのです。そして何より、後頭部から出ている紐を引っ張れば、目の向きや色を変えることもできるんですよ。こうした機能により、ブライスの印象を大きく変えることも可能です。そうした「様々な表情を見せてくれるドール」だからこそ、ブライスはこうして多くの人に愛されているわけなのです。
- 2015/06/29
- ブライスアウトフィット靴 迷彩柄スニーカー
- ブライスの顔が汚れてしまった…。これは一大事ですよね。ブライスにとってその愛くるしい顔は大きな魅力の1つです。これが汚れてしまったとなると、魅力半減にもなりかねません。何とかしてその汚れ、落としたいものですよね。しかしその汚れがオーナー様ご自身でつけてしまった場合には、汚れの原因も分かっているかと思うので「どうすれば除去できるか」その方法もすぐに判明するかと思うのですが、しかしいつの間についたのかわからない、そんな原因不明の汚れの場合にはどうすればいいのか?
こういう原因不明の汚れには、除光液を使うのがいいようです。そうすれば大抵の汚れは落とせるみたいですよ。しかし原因不明の汚れであるため、絶対に落ちるとは限りませんので、その点だけ注意してください。
- 2015/06/28
- Blythe Ofムートンブーツ(ブラウン)
- ネットオークションなどですでにカスタムメイクがなされているブライスをお迎えしたけど、このメイクをとって、再度ブライスにカスタムメイクをすることはできるのかな?こうしたことでお悩みの方もいらっしゃるようです。
確かに、ネットオークションの画像などで「このブライスが可愛い!」と思いお迎えしても、実際にそのブライスを見てみると画像と印象が違った、また、最初は可愛いと思っていたけど、だんだんそのメイクに飽きてきてしまい、自分好みのメイクがしたくなった、そういうことはあると思います。もちろん、一度カスタムメイクを施したブライスにも、再びメイクをすることはできますよ。メラニンスポンジなどで丁寧にそのメイクを落とせば、ご自身好みのカスタムメイクをすることができるようになります。
- 2015/06/27
- blythe6月限定ドレスセット(ピンク)ハンドメイドドール服
- ブライスに色の濃いお洋服やドレス、またはウィッグを被せ続けてしまったために、肌に色が移ってしまった…そんな経験があるオーナー様も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?このようにブライスの肌に衣類の色が移ってしまうことを、「色移り」すると言います。それでは、この「色移り」を防ぐためには、一体どうすればいいのでしょうか?
まず基本的な対策として、色の濃いお洋服やドレス、またウィッグを着せっぱなし、被せっぱなしにしない、ということです。それ以外の対策としましては、ブライスの体にラップを巻いたり、または色移り防止用の肌着を着せるというもの。そしてさらに、色の濃いお洋服やドレスを着せる時には一度洗ってから着せる、という方法もあります。
- 2015/06/26
- ブライスお洋服 レトロピンクお花のワンピース
- 最近、ちょっと厚めの唇が流行っていますから、ブライスもツヤツヤでプルプルの唇にしたいという方もいらっしゃるかと思います。それでは、ブライスの唇をツヤツヤでプルプルにするにはどうすればいいのでしょうか?
ブライスの唇をそうした状態にするためには、カスタムをしなければいけません。アクリル絵の具などを使ってカスタムされる方もいらっしゃるようなのですが、しかしアクリル絵の具ではなかなか理想的な「ツヤツでプルプル」の唇にすることはむつかしいでしょう(絶対にできないということはありませんが)。なので、アクリル絵の具にメディウムという透明な絵の具のようなものを混ぜて、エアブラシなどを使ってカスタムすると、けっこう理想的な唇にすることができるようです。筆を使った手書きだと難しいので、エアブラシを使われることをおすすめします。
- 2015/06/25
- ブライスドールお洋服 黄色 レトロワンピース
- ブライスのレプリカのなかでも、様々な違いがあります。たとえば、アイなどがそうです。レプリカブライスのアイの色は、基本的に「緑」「オレンジ」「青」「ピンク」となっていますが、新しいレプリカブライスの場合、ピンクの色が濃くなっているようなのです。
また、アイの黒色の部分についても、違いがあるようで、初期のレプリカブライスは濃い黒色が使われているのでが、途中で色が薄くなり、また最近濃い黒色に戻ったようなのです。なかなかこうした違いは、一目見ただけでは気づかないかもしれませんが、長年ブライスを愛好し続けている方であれば、すぐに気づくようなのです。あなたもブライス道を邁進して、こうした上級者の仲間入りをはたしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/06/24
- ブライスアウトフィット靴 迷彩柄スニーカー
- ブライスの顔のテカりがどうしても気になる。これをどうにかして取りたい。そんな方もきっと多いはず。それでは、どうすればブライスのテカりを取ることができるのでしょうか?
ブライスの顔のテカりを取るには、メラミンスポンジややすりなどが便利です。メラニンスポンジは、台所用品や掃除用品として販売されてしますよ。またやすりは、1200程度の目が細かいものを使用するようにしましょう。これらを使えば、ブライスのテカりを取ることができますが、ですがテカりと一緒にメイクまで取れてしまうことになりますので、それが嫌ならつや消しスプレーを使用するようにしましょう。このつや消しスプレーは、ホームセンターなどで販売されています。
- 2015/06/23
- blythe人形wig ドール用ショートヘアウィッグ
- 今のブライスをとても気に入っているけど、一つだけどうしても気になる点が…。それは、肌がテカテカとしていること。この肌をマットな肌にすることができれば、すごくいい感じなのになぁ~。そんなことでお悩みのオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか?
肌がテカテカとしているブライスをマット肌にするには、いくつか方法があります。まずは、紙ヤスリなどで肌を削るという方法。ただしこれは、ブライスの肌を傷つけてします可能性もありますので、やる時には十分に注意するようにしてください。ほかの方法としては、マットスプレーを吹きかける方法です。ただし、スプレーだけでは完全なマット肌にするのは難しいようです。なので、「ある程度マットになればいい「ブライスの肌を傷つけたくない」という方におすすめの方法となります。
- 2015/06/22
- blythe人形ウィッグ ピンクのショートヘア
- ブライスのレプリカのなかでも、様々な違いがあります。たとえば、アイなどがそうです。レプリカブライスのアイの色は、基本的に「緑」「オレンジ」「青」「ピンク」となっていますが、新しいレプリカブライスの場合、ピンクの色が濃くなっているようなのです。また、アイの黒色の部分についても、違いがあるようで、初期のレプリカブライスは濃い黒色が使われているのでが、途中で色が薄くなり、また最近濃い黒色に戻ったようなのです。
なかなかこうした違いは、一目見ただけでは気づかないかもしれませんが、長年ブライスを愛好し続けている方であれば、すぐに気づくようなのです。あなたもブライス道を邁進して、こうした上級者の仲間入りをはたしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/06/21
- ブライダルドール服 ウエディングドレスセット
- ブライスのヘアをカスタムされる方というのも、大勢いらっしゃると思います。そして、ただウィッグを被せるのではなく、ブライスの頭皮に直接ヘアを植え付ける、いわゆる植毛をされる方もいらっしゃることでしょう。ですが、そうして植毛のカスタムをしている時に、もし誤ってブライスの頭皮を破ってしまったらどうしたらいいのか?もうそのブライスには、きれいにウィッグを被せたり、植毛することはできなくなるのでしょうか?
安心してください。そうしてカスタム中にブライスの頭皮を誤って破ってしまっても、それを補うための「ドール用植毛キャップ」というものがあります。こちらを専門店などで購入しブライスに被せれば、以前のようにウィッグをきれいに被せることができたり、植毛することができるようになりますよ。
- 2015/06/20
- ブライスドールドレス ピンクのフリル衣装セット
- カールのかかったブライスのウィッグをまっすぐにしたいので、ウィッグをシャンプーするというオーナー様もいらっしゃるようなのですが、ブライスのウィッグのカールは、基本的にシャンプーをしてもまっすぐにはなりません。もし、ブライスのウィッグをストレートにしたいのであれば、「お湯パーマ」などでストレートパーマをかける必要があります。
「お湯パーマ」でブライスのウィッグをストレートにする方法は、簡単です。ブライスのウィッグをお湯に浸けたのちに、ヘアをまっすぐな状態に保ち乾かせばオッケーです。またこの「お湯パーマ」はその名の通り、ウィッグにパーマをかけることができます。パーマをかける時にはお湯に浸けた時に、ヘアに癖をつけて乾かせばオッケーです。
- 2015/06/19
- ブライスアウトフィット 限定ワンピース衣装
- ブライスの魅力は、ただたくさんの種類のブライスを集めることだけではありません。そうして集めたブライス1体1体に対して、ウィッグを着せ替えたり、ドレスや洋服を着せ替えたりすることができる点もまた、ブライスの大きな魅力の1つなのです。ブライスの着せ替えウィッグやドレス、洋服は、様々な専門サイトで販売されています。その種類はとても多く、ロングヘアーのウィッグからショートヘアのウィッグ、そしてゴージャスなドレスからコスプレ用衣装まで様々です。
どれを選ぶかはオーナー様次第です。組み合わせも自由自在ですので、ご自身のブライスに一番似合うと思われるウィッグとドレスを着せてあげるようにしましょう。一段とブライスが魅力的に変身すると思いますよ。
- 2015/06/18
- ブライスドールドレス ピンクのフリル衣装セット
- ついついブライスを日当たりのいい場所に置いてしまい、ブライスの顔が紫外線のせいですっかり日焼けしてしまった…この日焼けをどうにか取って、また前のように白い顔にすることはできないのかな?そうしたことでお悩みのオーナー様も大勢いらっしゃることかと思いますが、一度日焼けして色がついてしまったブライスを白くすることは、それほど簡単ではありません。何かの薬品をつければ、すぐに白くすることができるというものでもないのです。
こうして紫外線により変色してしまったブライスの顔を白くするためには、ヤスリなどでブライスの顔を削るしかないでしょう。こうした作業に慣れていない方にとっては怖い作業かもしれませんが、慎重にやればブライスを傷つけることなく顔を白くすることができますよ。
- 2015/06/17
- ブライスドールサイズミニチュア食器 猫のカップ
- ブライスのウィッグについた埃をとったり、また汚れを取るために、皆様はどのようなことをされていますか?ウィッグはブライスにとってとても大切なアイテムですので、できるだけきれいにしておきたいですよね。ウィッグがきれいだと、ブライスもよりきれいに可愛く見えるものですから。
ウィッグのお手入れをする時に、多くのオーナー様がやっているお手入れ方法は、やはりシャンプーなのではないでしょうか?しかしブライスのウィッグをシャンプーする時には、人間用のシャンプーではなく、洗剤を使ってシャンプーするようにしましょう。その方が、ウィッグを傷めずにすみますので。ブライスにとってウィッグはとても大切なもの。だから、丁寧にお手入れしましょうね。
- 2015/06/16
- ブライダルドール服 ウエディングドレスセット
- メイクの練習用に、またカスタムの練習用に、ブライスの顔だけを購入したいというオーナー様もいらっしゃるかと思うのですが、それではブライスの顔だけを購入するということは、できるのでしょうか?
残念ながら、ブライスの顔だけというは、正規のルートでは販売されていません。ですので、どうしてもブライスの顔だけが欲しいという方は、ネットークションなどで手に入れなければいけないのです。もしくは、ブライス本体を購入し、それをメイク練習用にするか…なのですが、それだとそのブライスが、ちょっと可哀相ですものね…。ですので、やはりメイクの練習がしたい、カスタムの練習がしたいという方は、ネットオークションなどで落札する方がいいと思います。
- 2015/06/15
- doll靴ブライススニーカーシューズ(イエロー)
- ご自身のブライスの唇をカスタムし、その後、その唇を艶々の色っぽいものにしたい。そんなことをお考えのオーナー様も大勢いらっしゃると思いますが、では、どうすればカスタム後のブライスの唇を艶々にすることができるのでしょうか?
ブライスの唇を艶々にするための方法は、いくつかあります。そのうち一番簡単なのは、ブライスの唇を削った後に、Mr.カラークリアなどのカラークリアを吹きかけるという方法です。これで、簡単にあなたのブライスの唇を艶々にすることができますよ。唇はアイと同じくらい、すぐに目がいくところですからね。その部分が可愛くなれば、きっとブライス全体も可愛く変身するはずです。是非カスタムを成功させて、あなたのブライスを可愛く変身させてみてください。
- 2015/06/14
- ブライスサイズ ボンボンカラフル髪飾り
- ネットオークションなどですでにカスタムメイクがなされているブライスをお迎えしたけど、このメイクをとって、再度ブライスにカスタムメイクをすることはできるのかな?こうしたことでお悩みの方もいらっしゃるようです。
確かに、ネットオークションの画像などで「このブライスが可愛い!」と思いお迎えしても、実際にそのブライスを見てみると画像と印象が違った、また、最初は可愛いと思っていたけど、だんだんそのメイクに飽きてきてしまい、自分好みのメイクがしたくなった、そういうことはあると思います。
もちろん、一度カスタムメイクを施したブライスにも、再びメイクをすることはできますよ。メラニンスポンジなどで丁寧にそのメイクを落とせば、ご自身好みのカスタムメイクをすることができるようになります。
- 2015/06/13
- blyhe天使のワンピース・髪飾り2点セット
- ネオブライスとは、2001年6月にクロス・ワールド・コネクションズプロデュースのもと、タカラ(今のタカラトミー)から発売されたブライスのことです。ネオブライスの身長は、ヴィンテージブライスと同じ約28センチで、後頭部から出ている紐を引っ張ると、目の色や向きが変化します。2001年6月の発売以降、たくさんのネオブライスが発売され続けてきており、今もなお新しい種類が発売され続けています。
そしてプチブライスとは、2002年6月に発売された、ネオブライスよりも身長の低いブライスのことで、同じくタカラから発売されました。ネオブライスの身長は約11.2センチです。ネオブライスのように目の色は変化しませんが、ボディを横にすると、瞼が下りる仕様になっています。
- 2015/06/12
- blytheハンドメイドドール服 ドレスセット
- ブライスのイメージを変えるのに、ブライスの顎を削ってカスタムされる方もいらっしゃると思いますが、ここではその顎の削り方についてご説明します。顎を削る時に多くの方が使用しているのが、紙やすり。紙やすりは目の粗い物から目の細かいものまで、様々な種類のものを使いますので、各種用意しておくと便利です。
そして顎を削る時には、まず800あたりの紙やすりから削るようにしましょう。もっと目の粗い紙やすりを使用される方もいらっしゃいますが、まずはこれくらいから始めた方が無難だと思います。その後、800→1500→2000くらいの順番に削っていき、仕上げていくようにしましょう。カスタムで大事なのは、とにかく焦らないこと。焦ると失敗する可能性が高くなりますので、気をつけてくださいね。
- 2015/06/11
- ブライスアウトフィット 髪飾り・シャツ・スカートセット
- ブライスにメイクのカスタムをしたいけど、顔全体のメイクをするほどの腕はない…一部分だけメイクしても、おかしくないかな?そんなことをお考えのオーナー様もきっといらっしゃるはず。ですが、ブライスの顔の一部分だけカスタムメイクしても、決しておかしくはなりませんよ。
そして、一部分だけメイクするのであれば、チーク部分のみのメイクがおすすめです。まずデフォルトのメイクをうすめ液などを含ませたティッシュで拭き取り、その後、研磨スポンジの一番細かなもので磨きます。そしてパステルでチークを描いて、つや消しスプレーを吹きかける。この「チークを描く」「つや消しスプレーを吹きかける」の工程を3回程度繰り返せば、それで完了です。どうでしょうか?とっても簡単ですよね?これならメイクの腕に関係なくすぐにできちゃいますよね。
- 2015/06/10
- ブライスドールウィッグ★ゆる巻ロングwig
- これからブライスに初めてメイクを施す時に、これだけは注意して頂きたいという点がいくつかあります。なかでも最も気をつけて頂きたいのは、人間用のメイク用品を使わないということです。人間用のメイク用品をブライスに対して使ってしまうと、それに含まれる油分が肌に染み込んでしまい、肌が汚れてしまうこともあります。せっかくブライスをより魅力的にするためにメイクを施すのに、肌に汚れをつけてしまっては、本末転倒です。ですので、ブライスにメイクを施す時には人間用のメイク用品を使わないようにしてください。
それでは、何を使ってメイクを施すのかというと、基本的にはホビー用の絵の具などを使ってメイクを施します。それ以外にも、パステルなどでもメイクすることができますよ。
- 2015/06/09
- ブライスアウトフィット ドール服ドレスセット
- ブライスには様々な種類のドールがありますが、そのうち、一体どれが可愛いのか?「一番可愛いブライスを教えてください!」そういう質問をされている方を時々ネットなどで見かけます。それでは、一番可愛いブライスというのは、どのブライスなのか?
この質問には、答えがあるようで実はないのです。一番可愛いブライスは、確かにいます。それは、オーナー様が持っているブライスの中で、ご自身が一番お気に入りのブライスです。しかし、このブライスがほかのオーナー様にとって「一番可愛いブライス」かと言えば、そうとは限りません。そのオーナー様とっては、ご自身が持っているブライスの中の、一番お気に入りが「一番可愛いブライス」でしょう。つまり「一番可愛いブライス」というのは、オーナー様それぞれが決めればいいことなのです。
- 2015/06/08
- ブライスアウトフィット衣装 パンダのトレーナー
- メイクの練習用に、またカスタムの練習用に、ブライスの顔だけを購入したいというオーナー様もいらっしゃるかと思うのですが、それではブライスの顔だけを購入するということは、できるのでしょうか?
残念ながら、ブライスの顔だけというは、正規のルートでは販売されていません。ですので、どうしてもブライスの顔だけが欲しいという方は、ネットークションなどで手に入れなければいけないのです。もしくは、ブライス本体を購入し、それをメイク練習用にするか…なのですが、それだとそのブライスが、ちょっと可哀相ですものね…。ですので、やはりメイクの練習がしたい、カスタムの練習がしたいという方は、ネットオークションなどで落札する方がいいと思います。
- 2015/06/07
- ブライス人形用髪飾り(ビビットピンク)
- 何らかの事故によって、ブライスの腕や足が折れてしまった時には、どうすればいいのか?ご自分で直すことはできるのか?それとも、どこか修理に出して直してくれるところはあるのか?あるいは、諦めるしかないのか…。
オーナー様の中には、できるだけ見映えをよくするために、ブライスを部屋の上部に飾られている方も多いかと思います。ですがそのために、何らかの振動によりブライスがそこから落ちた時に腕や足が折れてしまう、そういう事故もよく発生してしまうのです。こうしてブライスの腕や足などのパーツが破損してしまった時には、どうすればいいのか?一番いいのは、やはり無理にご自分で直そうとするのではなく、ドール修理専門の方にお願いした方が、仕上がりよく直してくれると思いますよ。ご自分で直そうと思っても、どうしても限界がありますからね。ですので、無理せずここはプロの手を借りるべきだと思います。
- 2015/06/06
- blythe6月限定ドレスセット(ピンク)ハンドメイドドール服
- ブライスのウィッグには、様々な種類があります。真っ黒なストレートヘア、ボーイッシュなショートヘア、そしてパーマなど色々なウィッグがあり、どのウィッグが自分のブライスに一番ぴったり合うのか、きっと迷ってしまうことでしょう。
そうした様々な種類があるブライスのウィッグですが、なかでも人気が高いのが、くりくりパーマがかかったウィッグです。このくりくりパーマのウィッグは、ストレートヘアやショートヘアのウィッグと違い、ブライスの印象を大きく変えることができますからね。もしご自分のブライスの印象をこれまでとはまったく違うものにしたいと思っているのであれば、一度このくりくりパーマのウィッグを試してみてはいかがでしょうか?
きっと、新たな魅力を引き出すことができると思いますよ。
- 2015/06/05
- ブライスドール靴 黒のショートブーツ
- ブライスの印象を大きく変えることができるカスタムといえば、アイと唇のカスタム。そのうち、アイのカスタムはアイを交換すればそれで完成ですが、しかし唇のカスタムとなると、ご自分でブライスの唇を削る必要があります。
ですので、「自分で削ったりできるかな?」「失敗したらどうしよう?」そう不安になられる方も多いかと思いますが、ですが、それほど心配はいりません。多くのオーナー様がご自分でブライスの唇を削り、自分好みのブライスを実現しておりますので、きっとあなたも少しカスタムに慣れれば、思い通りに唇をカスタムすることができるはずです。
ですが、それでもどうしても自信がないという方は、ブライスのカスタムを請け負ってくれる専門サイトなどにお願いしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/06/04
- ブライスアウトフィット衣装 妖精ワンピースセット
- ブライスをメイクされる方の中には、「ブライスの口紅はどうやって塗ればいいのかな?」と悩まれる方も多いかと思います。口紅はブライスの顔の印象を左右するとても大きな要素です。これを失敗してしまうとメイク全体の印象をガタ落ちにさせてしまう可能性もあります。ですので、しっかりと塗らなければいけません。それでは、ブライスの口紅はどのように塗ればいいのでしょうか?
カスタムをされる方によってやり方は異なりますが、一番いい方法はエアブラシを使って塗る方法です。しかしエアブラシは高価なので、それ以外の方法としてはパステルやアクリル絵の具を使うという方法もあります。また仕上げにツヤ出しを塗ると、ぷっくりした可愛い唇にすることができますよ。
- 2015/06/03
- ブライスアウトフィットお洋服 ワンピース髪飾りセット
- ブライスはウィッグを変えることで、その印象を大きく変えることができます。これまでロングヘアーだったブライスのウィッグを、ショートヘアーにするだけでも、これまでとは違った魅力を引き出すことができます。
さらには、そのウィッグのヘアスタイルを変えることで、よりブライスの印象を様変わりさせることができます。ヘアスタイルを変える方法は色々ありますが、なかでも大きく変えることができるのは、ウィッグにパーマをかけることです。ブライスにパーマをかける方法も色々ありますが、簡単なのは「お湯パーマ」です。この「お湯パーマ」とは60度くらいのお湯にウィッグを浸けて、パーマをかける方法なのですが、とても手軽にかけることができますよ。
- 2015/06/02
- ブライス人形用髪飾り ティアラ
- 今まで一度もブライスのカスタムをしたことがなく、それでいて工作とか手先を使った細かい作業が苦手…こういう方が生まれて初めてブライスのカスタムをしようと思った時、まず最初に不安になられるのが、「どれくらい難しいのかな?」「自分なんかでもできるのかな?」ということだと思います。
確かに、ブライスのカスタムはその内容によってはかなり難しく、初心者の方ではなかなか上手くできないものもあります。ですが「アイを変える」くらいのカスタムであれば、たとえ今まで一度もブライスのカスタムをしたことがなくても、また工作が苦手だったり手先が不器用であっても、きっとできると思いますよ。大切なのは、カスタムに慣れること。ですので、まずは簡単なカスタムから始めて、慣れるようにしてみてください。
- 2015/06/01
- blythe限定ドレスセット(水色)ハンドメイドドール服
- ブライスには「ネオブライス」「ミディブライス」「プチブライス」という種類がありますが、それぞれにはどういう特徴があるものなのでしょうか?そのことについて解説したいと思います。
まずそれぞれのサイズですが、「ネオブライス」は28センチ、「ミディブライス」は20センチ、「プチブライス」は11センチとなっております。またアイの変化ですが、「ネオブライス」はアイが4色に変化し、「ミディブライス」がアイが左右に動き、首をかしげることができます。そして「プチブライス」は横に寝かせるとアイを閉じます。
そして「ネオブライス」「ミディブライス」「プチブライス」のうち、最もスタンダードなのはやはり「ネオブライス」です。ですのでドールの種類も衣装なども、最も手に入りやすいと言われています。
- 2015/05/31
- blythe限定ドレスセット(グリーン)ハンドメイドドール服
- ブライスの肌には色々な種類がありますが、その肌を「マット肌にしたい!」というオーナー様もいらっしゃるかと思います。それでは、普通の肌のブライスを、マット肌にカスタムすることはできるものなのでしょうか?
ブライスの肌をマット肌にすることは、それほど難しくはありません。ホームセンターなどで売っているマットスプレーを使えば、案外簡単にできるものなのですよ。ただし、ここで注意が必要です。ブライスの種類によっては、マット肌のカスタムが向かない子もいますので注意しましょう。また簡単だとはいっても、失敗するとブライスが取り返しのつかない状態になってしまうこともありますので、ご自分でやるのが不安な方は、カスタムを専門に請け負っている人にお願いしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/05/30
- blythe限定ドレスセット(ピンク)ハンドメイドドール服
- 発売わずか1年で発売中止となったブライスですが、それが復刻されてからは人気を博し、ドール界に様々な影響をもたらしています。ブライスの特徴といえば、その大きな頭。三頭身でグレープフルーツ大の頭は、もはやブライスの代名詞的特徴でしょう。そしてこのブライスが復刻されて以来、プーリップやブラッツなどの1/6サイズでありながら、体に対して頭が大きいドールが発売されるようになったのです。また、一時期バービー人形の頭が少し大きくなったのも、ブライスの影響ではないかと言われています。
このように、ブライスはほかの様々なドールに影響を与えているのです。やはりそれは、ブライスが人気の高いドールゆえのことなのでしょうね。
- 2015/05/29
- ドール服blytheアウトフィット アメリカンワンピース
- ブライスは1972年にアメリカケナー社が販売したドールです。3頭身の大きな顔と目が特徴です。そして後頭部にある紐を引っ張ると、目の色が変化します。発売当初は子供向け商品として販売されていましたが、当時の子供たちには「顔が大きくて怖い」「目が大きくて怖い」とあまり評判がよくなかったため、販売からわずか1年で販売終了となってしまったのです。
そしてアメリカケナー社が販売していたブライスのことを、一般的に「ヴィンテージブライス」と呼びます。ちなみにヴィンテージブライスの髪の毛には4種類あり、赤毛、金髪、濃い茶髪、黒髪などです。今のブライスも可愛いですが、ヴィンテージブライスもとっても魅力的ですので、お値段は張りますが是非お迎えしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/05/28
- ブライス髪飾り きいろのお花飾り
- ブライスはウィッグを変えることで、その印象を大きく変えることができます。これまでロングヘアーだったブライスのウィッグを、ショートヘアーにするだけでも、これまでとは違った魅力を引き出すことができます。
さらには、そのウィッグのヘアスタイルを変えることで、よりブライスの印象を様変わりさせることができます。ヘアスタイルを変える方法は色々ありますが、なかでも大きく変えることができるのは、ウィッグにパーマをかけることです。ブライスにパーマをかける方法も色々ありますが、簡単なのは「お湯パーマ」です。この「お湯パーマ」とは60度くらいのお湯にウィッグを浸けて、パーマをかける方法なのですが、とても手軽にかけることができますよ。
- 2015/05/27
- blytheドールお洋服 ワンピース・帽子・靴下セット
- 棚の上から落としてしまった、あるいはどこかにぶつけてしまった、こうした事故からブライスの顔に傷をつけてしまったというオーナー様も多いのではないでしょうか?大切なブライスですから、常に傷つけないように注意はしていても、人間ですからミスはあります。不注意から傷をつけてしまうこともきっとあるでしょう。こうしたブライスの傷、特に顔についた傷などは、直すことは可能なのでしょうか?
その傷の大きさや状態にもよりますが、小さなものであれば直すことは可能だと思いますよ。そうしたブライスの傷を直してくれる専門店のようなものもありますので、もしブライスの傷でお困りであれば、一度そうしたところを探してみて、お願いしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/05/26
- blytheドールウィッグ★巻き髪アップヘアー
- ブライスのカスタムをやってみたいと思っているのだけど、手先が器用じゃないのでアイのカスタムやメイクのカスタムをする自信はない、そういうブライスのカスタム初心者の方も大勢いらっしゃることでしょう。ですが、そうして手先が器用でなくても、できるカスタムというものはたくさんありますよ。
まず一番簡単なカスタムは、洋服を着せ替えるカスタムです。これで、ブライスの印象を大きく変化させることができます。またウィッグを替えることも、ブライスの印象を変えるのに効果的です。これらは簡単でありながらすぐにできるカスタムです。そしてアイのカスタムも、案外簡単にできるものなのですよ。手先が器用じゃないから…と心配することなく、一度チャレンジされてみてはいかがでしょうか?
- 2015/05/25
- ブライス人形お洋服 紫 リボンとドレスセット ドール服
- ブライスのメイクを落とすことなく、肌をマット肌にしたいと思っているオーナー様も、たくさんいらっしゃることでしょう。メイクを落とし、つや消しスプレーを吹きかけて、また元通りのメイクを施す、これってかなりの手間ですからね。できれば、メイクを落とさずにスプレーを吹きかけたいもの。それに、元通りのメイクにできるかどうかもわかりませんし。
つや消しスプレーは、メイクの上から吹きかけても落ちることはないようですよ。ただし、あまりブライスに近づけてつや消しスプレーを吹きかけると落ちることもあるようなので、20~30センチ程度ブライスから離して、吹きかけるようにしましょう。そうすれば、メイクを落とさずにつや消しスプレーを吹きかけて、ブライスをマット肌にすることができますよ。
- 2015/05/24
- ブライス人形お洋服 グリーンのドレスセット ドール服
- ブライスの魅力は、ただたくさんの種類のブライスを集めることだけではありません。そうして集めたブライス1体1体に対して、ウィッグを着せ替えたり、ドレスや洋服を着せ替えたりすることができる点もまた、ブライスの大きな魅力の1つなのです。ブライスの着せ替えウィッグやドレス、洋服は、様々な専門サイトで販売されています。その種類はとても多く、ロングヘアーのウィッグからショートヘアのウィッグ、そしてゴージャスなドレスからコスプレ用衣装まで様々です。
どれを選ぶかはオーナー様次第です。組み合わせも自由自在ですので、ご自身のブライスに一番似合うと思われるウィッグとドレスを着せてあげるようにしましょう。一段とブライスが魅力的に変身すると思いますよ。
- 2015/05/23
- ブライスアウトフィット グレーリボンワンピース
- ブライスを初めてお迎えされた方が驚くことといえば…やはりブライスの大きさではないでしょうか?特に、ブライスは頭がとても大きいので、その大きさに驚かれるオーナー様は多いようなのです。
しかし、こうしたブライスの大きさ(頭も含めて)こそが、ブライスの何よりの魅力であるといえるでしょう。普通「人形」というと、こじんまりとした大きさのものを想像される方も多いかと思うのですが、しかしブライスはとても大きいので、存在感もあり、また「一緒に暮らしている」という雰囲気が出るものなのです。
ですが、そうしてブライスは大きいので、たくさんお迎えすると部屋に置き場がなくなる…なんてことで悩まれているオーナー様も少なくないようです。
- 2015/05/22
- ブライス人形洋服 ふんわりお花のワンピース
- ブライスにウィッグを被せる時に、元のヘアーをくるくるとまとめてウィッグを被せるオーナー様もいらっしゃいますが、これをするとまとめたヘアーがぐしゃぐしゃになってしまうという欠点があるようです。せっかく可愛いウィッグを被せようとしているのに、元々のヘアーがぐしゃぐしゃになってしまうのは残念ですよね。それでは、ヘアーの上からウィッグを被せる時には、どうしたらいいのでしょうか?
やはり一番いい方法は、元のヘアーをカットしてから、ウィッグを被せる方法です。これであれば、まとめた時にぐしゃぐしゃになりにくくなります。ただし、元のヘアーの長さが気に入っている時には、この方法は使えません。ですが、「ブライスの雰囲気を一新したい」とお考えであれば、カットしたい新しいヘアーも「新しい魅力」として受け入れられるでしょうから、この方法がおすすめです。
- 2015/05/21
- ドールお洋服Blythe人形用 くまのかばん
- ついついブライスを日当たりのいい場所に置いてしまい、ブライスの顔が紫外線のせいですっかり日焼けしてしまった…この日焼けをどうにか取って、また前のように白い顔にすることはできないのかな?そうしたことでお悩みのオーナー様も大勢いらっしゃることかと思いますが、一度日焼けして色がついてしまったブライスを白くすることは、それほど簡単ではありません。何かの薬品をつければ、すぐに白くすることができるというものでもないのです。
こうして紫外線により変色してしまったブライスの顔を白くするためには、ヤスリなどでブライスの顔を削るしかないでしょう。こうした作業に慣れていない方にとっては怖い作業かもしれませんが、慎重にやればブライスを傷つけることなく顔を白くすることができますよ。
- 2015/05/20
- ブライススニーカーシューズ(グリーン)ドール靴
- レプリカブライスのアイの色は、基本的にピンク、青、オレンジ、緑などですが、新しいレプリカブライスの方が、ピンク色の場合、色が濃いようなのです。また、アイの黒色の部分も、発売された当初は色が濃く、その後、やや薄くなって、また最近は濃い色に戻ったようなのです。
このように、アイ一つとっても、種類や発売された時期によって色が異なる場合があります。ですがアイのカスタムは、ブライスの印象を大きく変化させる大事な要素。だったら、是非こだわって、ご自身のブライスに一番合ったアイを見つけたいものですよね?現在、ブライスのカスタム用のアイはたくさん販売されていますが、きっと探せば、あなたのブライスに合った、とっておきのアイが見つかるはず。がんばって探してみてください。
- 2015/05/19
- blythedollお洋服 シャツ・ズボンセット
- ブライスのアイをカスタムすることで、それまでとは一味違った雰囲気をかもし出すことができるようになります。またアイには普通のアイ以外にも、キラキラアイなど様々な種類があります。そしてアイそのものをカスタムするだけでなく、眠り目や上目づかいなど、目の雰囲気をカスタムする方法もあるのです。
このうち、ブライスを上目づかいにするには、どうすればいいのでしょうか?このカスタムは色々なやり方があるのですが、一番簡単なのは、ブライスのアイの色や向きを変化される後頭部の紐、アイチェンジの紐を少し引っ張った状態で固定すれば、ブライスのアイを上向きにすることができます。これなら、すぐに簡単にできますよね?興味のある方は、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/05/18
- ブライスドールウイッグ 巻き髪アップヘア
- お気に入りのブライスのアイを購入して、さっそくアイを取り替えようとしたけど…失敗してアイがズレてしまった。こういう時にはどうしたらいいのでしょうか?やはり一番良いのは、面倒ではありますが付けたグルーをもう一度溶かして、アイを付け直すことでしょう。アイをズレないように付けるには、アイを鏡に映しながら付けるといいですよ。そうしたら、まっすぐブライスのアイを付けることができます。
こうして何度もアイを付け替えるのが面倒臭いという方は、アイを付ける時にグルーではなくて、コクヨのひっつき虫を使うと便利ですよ。これであれば、アイがズレてしまってもすぐにアイを剥がして付け直すことができます。また頻繁にアイをチェンジされるという方も、このひっつき虫で付けた方がグルーで付けるよりも手間を省くことができますよ。
- 2015/05/17
- ブライスドレス ブライダルドール花嫁衣装
- ブライスと一口に言っても、その種類は様々です。さらにその肌も、ブライスの中でも色々あるのです。ブライスの肌の代表的な種類に、白肌、色白肌、普通肌、日焼け肌、色黒肌などがあります。もちろん、どれもこれも可愛いので、どの肌のブライスを選ぶかはオーナー様次第です。
やはり人気が高いのは、普通肌や色白肌あたりのようです。やっぱり肌が白い女の子って、可愛く見えるものですからね。でも、案外日焼け肌や色黒肌も人気があるようです。でも、人気のある肌が「ブライスにぴったりの肌」というわけではありません。あくまで、オーナー様が見て気に入った肌が一番いい肌だと思います。ですので、ご自身の好みに一番ぴったり合う肌のブライスを見つけるようにしてくださいね。
- 2015/05/16
- ブライスアウトフィット パープルお花のワンピース
- ブライス上級者の方で、「もうこれまで、色々なカスタムをしてきた!」という方の中には、ブライスのヘアのカスタムをされる方もいます。ブライスのヘアのカスタム?ウィッグを変えるだけなんじゃ?そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではないのです。ブライスの頭頂部に、自分で選んだヘアを植毛するのです。
これはウィッグを被せるのと違い、時間も技術も必要となります。ですので、なかなかブライス初心者の方が行うのは難しいでしょう。ですが、これをすることでよりいっそう自分のブライスに愛着を持つことができますし、また、より「世界に一つしかないブライス」を手に入れることもできるのです。興味がある方は、一度チェレンジしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/05/15
- ネオブライスドール服 ピンクのワンピース
- ブライスのウィッグには、普通のウィッグと耐熱のウィッグがあります。耐熱ウィッグであれば、ドライヤーの熱で溶けるようなことがないため、安心してヘアケアすることができます。普通のウィッグを洗い、その後乾かす時には、ドライヤーを使って乾かすとヘアがその熱で溶けてしまうことがありますので、普通のウィッグの場合にはタオルなどでしっかりと水けをとり、自然乾燥させるようにしましょう。
また、耐熱ウィッグの耐熱温度は、種類にもよりますが120~150℃程度です。ですので、アイロンを使ってヘアアレンジを楽しむこともできます。ですがあんまり長くあてすぎると、いくら耐熱であってもウィッグが溶けてしまうことも考えられますので、注意するようにしましょう。
- 2015/05/14
- ブライス靴22cmドールスニーカー(ブルー)
- ブライスは、もともと1972年にアメリカで発売されていました。ですがすぐに発売中止となるのですが、その後2001年に日本でタカラトミーが大人向けのファッションドールとして再発売したことをきっかけに、ブレイクすることとなったのでした。ブライスは大人向けのドールであるために、価格も子供用のファッションドールと比べると、やや高めです。しかし、それでも多くの愛好家を持つ大人気のドールなのです。
では、どうしてブライスはそんなに人気があるのか?それは、カスタムすることができる点です。ドレスやウィッグなどを着せ替えるだけなら、バービー人形やリカちゃん人形でもできますが、しかしブライスはアイや口の形、アイホールの形などもカスタムすることができるのです。つまり、世界でたった一つだけのドールを手に入れられる、これがブライスの人気の秘密なのです。
- 2015/05/13
- ブライス人形お洋服 バラのドレス ドール服
- ブライスのアイをカスタムしたいのだけど、なかなか気に入ったものがない…。そんなことでお悩みではないでしょうか?ブライスのカスタム用のアイはたくさん販売されていますが、でも、人の好みは千差万別ですので、自分の好みにぴったり合ったものがないという場合も、きっとあると思います。
そういう風に「好みのアイがない」とお悩みの方の中には、アイを自作しようとされる方もいらっしゃるみたいですが、これはかなり難しいので、初心者の方ではすぐにはできないですよね。そうなると、どうすればいいのか?これはやはり、アイは市販されているものを購入して、ほかの部分をカスタムしてブライスのイメージチェンジしてみてはいかがでしょうか?ウィッグを組み合わせたら、今一つと思っていたアイも素敵に思える場合もあるのです。
- 2015/05/12
- ドール服22㎝サイズ ブルーワンピース
- ブライスのストレートウィッグを、取り替えずにパーマスタイルに替えたい、そんな時にはどうすればいいのでしょうか?人間の髪であれば美容院などでパーマをかければいいのですが、ブライスの場合はどういう方法があるものなのでしょうか?
ですが、大丈夫です。ブライスのウィッグにもパーマをかける方法があるんですよ。この方法を使えば、カラーが気に入っているウィッグを取り替えることなく、新しいヘアスタイルを楽しむことができます。それでは、どうすればパーマをかけることができるのでしょうか?
ブライスのウィッグにパーマをかける時、一番簡単なのが「お湯パーマ」です。これはウィッグにカーラーを巻いて、60℃くらいのお湯に浸けてパーマをかける方法です。これであれば、費用もかけずに手軽にパーマをかけることができますよ。
- 2015/05/11
- ブライスお洋服 豪華お花のワンピースドレス
- ブライスのお口の形を、よりかわいらしいくカスタムしたい。そんな時にあると便利な道具をご紹介します。
便利な道具は色々あるのですが、なかでも一番あると便利なのが、「電動式ルーター」です。これは、お口の口角などをカスタムする時に使います。たとえば、ブライスのお口の口角を笑った感じにする時など、この「電動式ルーター」があるととてもきれいに仕上げることができますよ。そのほか、「電動式ルーター」はブライスの耳にピアス穴を開ける時などにも、活用することができます。
「電動式ルーター」以外には、「棒削り」などもあると便利でしょう。これは、ブライスの口の奥を削る時などに使います。ブライスのカスタムは便利な道具の用意が不可欠ですので、こうした道具をそろえて、万全の体制でカスタムを行うようにしてください。
- 2015/05/10
- ブライスドールお洋服 シフォンワンピース
- 長い髪のブライスと一緒に暮らしているのだけれど、その髪がからまってしょうがない。何度ブラッシングしても、きれいに梳くことができない。こういう時には、一体どうすればいいものなのでしょうか?
このように、ブライスの髪がからまってしまう時には、やはり一度そのウィッグを外し、シャンプーしてきれいに洗った後に、梳いてあげるしかないと思います。また、すごく髪がからんでしまっている場合には、シャンプーしながらゆっくりと梳いてあげると、きれいな髪にすることができますよ。ただし、あまり力任せにはやらないこと。ウィッグが抜けてしまうこともありますので。またシャンプーは人間用のものは使わないようにしてください。そしてお湯の温度は60~70度程度のものを使うようにしましょう。
- 2015/05/09
- ブライス洋服 ふんわりお花のワンピース
- ブライスのレプリカのなかでも、様々な違いがあります。たとえば、アイなどがそうです。
レプリカブライスのアイの色は、基本的に「緑」「オレンジ」「青」「ピンク」となっていますが、新しいレプリカブライスの場合、ピンクの色が濃くなっているようなのです。
また、アイの黒色の部分についても、違いがあるようで、初期のレプリカブライスは濃い黒色が使われているのでが、途中で色が薄くなり、また最近濃い黒色に戻ったようなのです。なかなかこうした違いは、一目見ただけでは気づかないかもしれませんが、長年ブライスを愛好し続けている方であれば、すぐに気づくようなのです。あなたもブライス道を邁進して、こうした上級者の仲間入りをはたしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/05/08
- blythe人形ワンピース 花柄ハンドメイドお洋服
- ずっと箱の中にしまっておいたブライスを、久しぶりに箱の外に出してみたら…ウィッグがボロボロになってしまってた…こういうことは時々あるそうです。箱の中にしまっていたブライスのウィッグがすべてそうなるわけではありませんが、保管状況によってはウィッグがそうしてボロボロになっていたり、ボサボサになってしまっていたりすることがあるみたいです。
こうしたウィッグを元に戻すには、やはりウィッグを一度きれいに洗ってあげるのが良いかと思います。もし洗ってもきれいにならない場合には、すっぱりと諦めて新しいウィッグを購入された方がいいかと思いますよ。ブライスも、久しぶりに箱の外に出たのに、ずっとボロボロのウィッグを被せられていたら、可哀相ですものね。
- 2015/05/07
- ブライス人形ドールウィッグ オシャレショートwig
- ブライスにせっかく可愛いウィッグを被せたのに、ぼさぼさ、または湿っぽくてきれいじゃない、これだとせっかくのウィッグの魅力も半減しちゃって、ブライスを可愛くカスタムすることはできないですよね?こうしたブライスのウィッグのぼさぼさや湿っぽさを改善するには、一体どうすればいいのでしょうか?
こういうブライスのウィッグのパサつきや湿っぽさを改善するのに一番いい方法は、やはりシャンプーでウィッグを洗ってあげることです。これだけで、かなりウィッグをいい状態に仕上げることができますよ。ブライスのウィッグ用のシャンプーもたくさん売られていますので、ウィッグのことでお悩みであれば、是非一度手に入れてウィッグをきれいに洗ってあげてください。
- 2015/05/06
- ブライスシューズ★アニマル白うさぎのショートブーツ
- ブライスの睫毛をカスタムされる方も、多いと思いますが、そのためにはまずブライスの瞼に付いている睫毛を取らなくてはいけません。それではこの睫毛ですが、どうすれば取ることができるのでしょうか?
無理矢理引っ張って取ろうとすると、跡が残ってしまう可能性もあるので、あまりお勧めではありません。ですので、付いている睫毛を取る時には、お湯をかけて睫毛と瞼を接着させている接着剤を剥がしてから、取るようにしましょう。こうすると、きれいに睫毛を取ることができますよ。そうしてきれいに睫毛を取った後に、お好みの睫毛を付ければカスタムは完成です。剥がした跡がきれいでないと、その後に付ける睫毛もあまりきれいに付きませんので、睫毛を取る時は注意してくださいね。
- 2015/05/05
- ブライスシューズ★アニマルくまさんのショートブーツ
- ブライスに色の濃いお洋服やドレス、またはウィッグを被せ続けてしまったために、肌に色が移ってしまった…そんな経験があるオーナー様も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?このようにブライスの肌に衣類の色が移ってしまうことを、「色移り」すると言います。それでは、この「色移り」を防ぐためには、一体どうすればいいのでしょうか?
まず基本的な対策として、色の濃いお洋服やドレス、またウィッグを着せっぱなし、被せっぱなしにしない、ということです。それ以外の対策としましては、ブライスの体にラップを巻いたり、または色移り防止用の肌着を着せるというもの。そしてさらに、色の濃いお洋服やドレスを着せる時には一度洗ってから着せる、という方法もあります。
- 2015/05/04
- ブライス着せ替えウィッグ 金髪ショートヘア
- ブライスの髪がごわごわになってしまったので、きれいにまっすぐしたい。でも、いくらドライヤーをあててもまっすぐきれいにならない…一体どうすればいいの?そんなことでお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
まず、ブライスの髪をまっすぐきれいにする時には、ドライヤーの熱をあててはいけません。耐熱性のウィッグであればいいのですが、普通のウィッグだと、ドライヤーの熱をあて過ぎてしまうとウィッグが溶けてしまう可能性もあります。ですので、ブライスのウィッグをまっすぐきれいにするためには、60度くらいのお湯をかけてまっすぐにする、お湯パーマという方法を行うようにしましょう。これであれば、ウィッグが溶けるようなこともなく、きれいにまっすぐすることができますよ。
- 2015/05/03
- ネオブライスドール服 ピンクのワンピース
- 可愛いブライスをより可愛く彩るのがドレスなどの着せ替えアイテムですが、しかし、このドレスが汚れていては可愛さ半減。なので、時々は人間のお洋服と同じように、洗濯してあげましょう。しかし、ただ洗濯すればいいというわけではありません。その時に気をつけて頂きたい点がいくつかありますので、それをご紹介したいと思います。
まず、なるべく洗濯機は使わずに、手洗いで洗うこと。洗濯機を使うと型崩れする可能性がありますので。次に、色の濃い物(黒や赤など)と白色の物を一緒に洗濯しないこと。色移りしてしまう可能性があります。あとは、洗剤を使わずに、水洗いすること。洗剤を使うと、素材によってはドール服が劣化してしまうことがありますので。これらの点に注意して、ブライスの服をきれいにしてあげましょう。
- 2015/05/02
- blytheドール服 ピエロの手編み衣装set
- ブライスの種類には、「ミディブライス」という、身長約20センチメートルのドールがあります。大きなドールは置き場がない、でも、身長約11センチメートルの「プチブライス」だと、ちょっと小さ過ぎてさみしい…。そういう方に、「ミディブライス」は選ばれているようなのです。
身長約20センチメートルの「ミディブライス」は、おおよそペットボトル程度の大きさです。ですので、飾る時にもしまう時にも場所を取りません。そして、楽にカバンの中に入るので、一緒にお出かけするのにも便利です。ですが、こうして普通のドールよりもサイズが小さいからといって、機能自体は変わりません。「大人と子供の中間のドール」そんなコンセプトのもと生まれたのが、この「ミディブライス」なのです。
- 2015/05/01
- ブライスドール服 ワンピース・シャツセット
- ブライス初心者の方のなかには、「ブライスってどれも同じ顔なんじゃ?」そんな風にお考えの方もいらっしゃるようなのですが、実はそんなことはありません。ブライスの顔は、1体1体違うものなんですよ。もちろん、同じブライスなので、似ているといえば似ているのですが、しかしブライスそれぞれの顔には、きちんと個性がありますので、きっとブライスとの生活に慣れてくれば、その見分けがつくようになってくると思いますよ。
またブライスにはオーナー様ご自身でメイクを施すこともできますので、そうしてオリジナルのメイクをしたブライスは、ほかのブライスとは全然違う個性を発揮することもあるのですよ。もし「世界で1体だけのブライスが欲しい!」と思われた時には、一度ご自身でメイクにチャレンジすることをおすすめしますよ。
- 2015/04/30
- ブライス人形アウトフィット衣装 リボンワンピース
- いくら大切に取り扱っていても、思わぬことからブライスに傷がついてしまうこともあります。それが小さな傷ならいいのですが、とっても大きな傷だったとしたら?これはやはりどうにかして直したいものですよね?では、こうしてブライスに傷がついてしまった時には、一体どうすればいいのでしょうか?
一番いい方法は、ドールを購入したお店に持って行き、修理してもらうことです。ですが、ボディの傷だったらまだ修理は可能なのですが、これがもし顔だったら、なかなか修理するのは難しいようです。それでは、その修理が難しい顔に傷がついてしまった時にはどうすればいいのか?この時には、メイクでその傷を隠すという方法をとるといいでしょう。また、やすりをかけてその傷を目立たなくさせる、という方法もあります。
- 2015/04/29
- ドール服ハンドメイド衣装セット 22センチドール用
- これまでずっと一緒に過ごし続けてきたブライスも、時間の経過につれてちょっと飽きが出てくることも…。これは仕方のないことです。愛情の問題ではなく、どうしてもそういう時期は訪れるものなのです。ですが、こういう時にはメイクを変えてみましょう。そうすればそのブライスから、新たな魅力を引き出すことができますよ。
さらにはメイクだけでなく、アイや唇の形を変えたりすれば、もっと印象を変えることができ、ますますそのブライスが好きになること間違いなしです。
「でも…メイクやアイの形を変える時、どんな顔にしたらいいのかわからない」
そんな方は、ご自身の好きなアイドルや女優さんの顔を参考にしてみてはいかがでしょうか?
そうすればきっと、メイクもカスタムもスムーズにすることができますよ。
- 2015/04/28
- ブライスドール服 ハンドメイドワンピースセット
- ブライスには様々な種類があり、初心者のなかにはその名前や種類を全部覚えきれない!そんな方もきっといらっしゃることと思います。それだけ様々なバリエーションがあり、そのなかからご自身に一番合ったブライスを見つけ出し、購入する。これもまたブライスの大きな楽しみの1つでしょうね。
そしてブライスのなかには、顔にほくろやそばかすがあるタイプのものもあります。顔にこういうちょっとしたアクセントあることで、とたんにそのブライスが魅力的に見えてきたりするから、不思議なものです。なかには「ほくろやそばかすなんて、ない方がいい」という方もいらっしゃるでしょうが、しかし「あった方が可愛い!」という方も少なくないのです。人の好みは千差万別ということでしょうか?
- 2015/04/27
- ブライス,プーリップドール服♩ピンクのレースワンピース
- ブライスにメイクのカスタムをしたいけど、顔全体のメイクをするほどの腕はない…一部分だけメイクしても、おかしくないかな?そんなことをお考えのオーナー様もきっといらっしゃるはず。ですが、ブライスの顔の一部分だけカスタムメイクしても、決しておかしくはなりませんよ。
そして、一部分だけメイクするのであれば、チーク部分のみのメイクがおすすめです。
まずデフォルトのメイクをうすめ液などを含ませたティッシュで拭き取り、その後、研磨スポンジの一番細かなもので磨きます。そしてパステルでチークを描いて、つや消しスプレーを吹きかける。この「チークを描く」「つや消しスプレーを吹きかける」の工程を3回程度繰り返せば、それで完了です。どうでしょうか?とっても簡単ですよね?これならメイクの腕に関係なくすぐにできちゃいますよね。
- 2015/04/26
- 22cmドール服 赤ずきんちゃん衣装セット
- ブライスのオーナー様が運営しているサイトに、掲載されている写真を見ると、ブライスがかっこよく、あるいは可愛く立っている写真が多いのがわかるかと思うのですが、はたしてこれはどうしてなのでしょうか?ブライスは座らせることができないから、こうして立っている写真が多いのでしょうか?
ブライスは、ちゃんと座らせることができます。膝も曲りますし、足首も曲りますので、椅子などにちゃんと座らせることができるんですよ。それなのに、どうして立っている写真が多いのか…?それは…正直、謎ですね。でも、ありえることとしたら、やはりブライスを撮影する時には、座らせるよりも立たせた方が、写真の見映えがいいからなのではないでしょうか?
- 2015/04/25
- Blytheドール服 クマのモコモコ帽子
- 何らかの事故によって、ブライスの腕や足が折れてしまった時には、どうすればいいのか?ご自分で直すことはできるのか?それとも、どこか修理に出して直してくれるところはあるのか?あるいは、諦めるしかないのか…。
オーナー様の中には、できるだけ見映えをよくするために、ブライスを部屋の上部に飾られている方も多いかと思います。ですがそのために、何らかの振動によりブライスがそこから落ちた時に腕や足が折れてしまう、そういう事故もよく発生してしまうのです。こうしてブライスの腕や足などのパーツが破損してしまった時には、どうすればいいのか?一番いいのは、やはり無理にご自分で直そうとするのではなく、ドール修理専門の方にお願いした方が、仕上がりよく直してくれると思いますよ。ご自分で直そうと思っても、どうしても限界がありますからね。ですので、無理せずここはプロの手を借りるべきだと思います。
- 2015/04/24
- ブライス服パステルブルーのワンピース・髪飾りセット
- 同居している人間が煙草を吸うために、ブライスに煙草に臭いが付いてしまった…。ご自身も煙草を吸われるのであればしょうがないのかもしれませんが、しかし自分は吸わないのに他の誰かの煙草のせいで臭いが付いてしまうのは、これは勘弁してほしいですよね?こうしたブライスに付いた煙草の臭いを取るには、どうすればいいのでしょうか?
煙草の臭いを取る方法は、2つあります。まず、ブライスのボディを取り替えてしまうという方法です。これなら確実に煙草の臭いを取ることができますが、しかし自分でやるのはむつかしいですし、またお金もかかってしまいます。もう1つの方法は、ブライスのボディを洗って、臭いを取る方法です。中性洗剤とぬるま湯を使えば、ブライスから煙草の臭いを取ることができますよ。
- 2015/04/23
- ブライスドールお洋服 不思議の国のアリス衣装
- ブライスのアイをパッチリ目にしたいとお思いの方に、その方法をご説明します。あなたのブライスのアイをパッチリ目にしたいのであれば、やはりカスタムを行わなければいけません。そして、アイをカスタムするためにはヘッド部を開けなければいけません。そうしてヘッドを開けアイを交換すれば、パッチリ目にすることができます
あなたのブライスがラディエンスタイプであったなら、ねじを外せばすぐにヘッド部を開けることができますが、それ以外のタイプのヘッドだとカッターなどを使って開けなければならないのです。詳しいヘッド部の開け方やカスタム方法はネットで検索するとすぐに出てきますし、またカスタム方法を詳しく解説した書籍なども販売されていますので、それらを参考にしてチャレンジしてみてください。
- 2015/04/22
- blytheドール用 リボンの髪飾り
- ブライスのウィッグには、様々な種類があります。真っ黒なストレートヘア、ボーイッシュなショートヘア、そしてパーマなど色々なウィッグがあり、どのウィッグが自分のブライスに一番ぴったり合うのか、きっと迷ってしまうことでしょう。
そうした様々な種類があるブライスのウィッグですが、なかでも人気が高いのが、くりくりパーマがかかったウィッグです。このくりくりパーマのウィッグは、ストレートヘアやショートヘアのウィッグと違い、ブライスの印象を大きく変えることができますからね。もしご自分のブライスの印象をこれまでとはまったく違うものにしたいと思っているのであれば、一度このくりくりパーマのウィッグを試してみてはいかがでしょうか?
きっと、新たな魅力を引き出すことができると思いますよ。
- 2015/04/21
- ブライス・プーリップお洋服 ワンピース3点セット
- ブライスのヘアをカスタムされる方というのも、大勢いらっしゃると思います。そして、ただウィッグを被せるのではなく、ブライスの頭皮に直接ヘアを植え付ける、いわゆる植毛をされる方もいらっしゃることでしょう。
ですが、そうして植毛のカスタムをしている時に、もし誤ってブライスの頭皮を破ってしまったらどうしたらいいのか?もうそのブライスには、きれいにウィッグを被せたり、植毛することはできなくなるのでしょうか?安心してください。そうしてカスタム中にブライスの頭皮を誤って破ってしまっても、それを補うための「ドール用植毛キャップ」というものがあります。こちらを専門店などで購入しブライスに被せれば、以前のようにウィッグをきれいに被せることができたり、植毛することができるようになりますよ。
- 2015/04/20
- ブライスシューズ★アニマルくまさんのショートブーツ
- ブライスのウィッグに、素敵なパーマを手軽にかけることができる「お湯パーマ」ですが、しかしこの「お湯パーマ」の効果は、ウィッグの毛先をカールさせることだけではありません。カールしたウィッグを、また変な癖がついてばらついてしまったウィッグをまっすぐすることのできる、いわゆるストレートパーマをかけることもできるのです。
方法は、カールさせる「お湯パーマ」とそれほど変わりません。ウィッグをお湯に浸ける時にウィッグをくしゃくしゃっと丸めずに、そのまま浸けて、お湯から出した後は棒などにウィッグを吊るし、ウィッグがまっすぐな状態をキープできるようにします。そうしてしばらく乾かしていると、ブライスのウィッグにストレートパーマをかけることができます。
- 2015/04/19
- ブライスアウトフィットお花のワンピース
- これからブライスをお迎えしようと考えている初心者の方の中には、「ブライスって関節が曲がるみたいなんだけど、手首とかも動かせるのかな?」そんな風な疑問を持たれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ブライスの関節は確かに動かすことができますが、残念ながら手首を動かすことはできません。また腕の関節も動かすことはできないのです。ですが膝の関節であれば3段階に曲げることができますよ。ですので、正座などのポーズは難しくても、「椅子に座る」「足を伸ばす」「足を曲げる」などの様々なポーズを取らせることができるのです。ポーズを決めたブライスは、普通に立っている時とはまた違った魅力がありますよ。是非あなたもブライスをお迎えして、ポーズを取らせてみてください。
- 2015/04/18
- ドール服ブライスサイズ ピンクのパステルワンピース
- ブライスをもっともっと可愛くするための方法。それはやはり、カワイイドレスやお洋服を着せてあげることではないでしょうか?自分好みのお洋服を、あるいは持っているブライスに一番似合うと思われるお洋服を購入し、着せてあげる、そうするだけで、あなたのブライスがこれまで以上に可愛くなること間違いなしですよ。
ブライスのお洋服を手に入れるには、タカラなどから発売されているブライスのお洋服を購入する、あるいはブライスのお洋服やウィッグなどを販売している専門店で購入するなど、色々な方法があります。インターネットで検索すれば、そうした専門店はすぐに見つけることができますよ。あなたのブライスを可愛く変身させるためにも、とびっきりの一着を探し出してみてはいかがでしょうか?
- 2015/04/17
- blythe人形ワンピース 花柄ハンドメイドお洋服
- ブライス上級者の方で、「もうこれまで、色々なカスタムをしてきた!」という方の中には、ブライスのヘアのカスタムをされる方もいます。ブライスのヘアのカスタム?ウィッグを変えるだけなんじゃ?そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではないのです。ブライスの頭頂部に、自分で選んだヘアを植毛するのです。
これはウィッグを被せるのと違い、時間も技術も必要となります。ですので、なかなかブライス初心者の方が行うのは難しいでしょう。ですが、これをすることでよりいっそう自分のブライスに愛着を持つことができますし、また、より「世界に一つしかないブライス」を手に入れることもできるのです。興味がある方は、一度チェレンジしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/04/16
- ブライス人形用靴 ドット柄パンプスシューズ
- ブライスには、服を着せ替える、アクセサリーを付ける、小物と合わせてミニチュアの部屋を作り、などなど様々な楽しみ方がありますが、やはり「カスタム」できる点こそが、ブライスの最大の楽しみではないでしょうか?
なにせ、「カスタム」を行うことで、世界で自分しか持っていないブライスを手に入れることができるのですから。
ブライスは主に、次の4つで構成されています。ボディ、ヘッド、ウィッグ、洋服、です。
これらのどれが欠けても、ブライスの魅力は十分に発揮されません。そしてそれらのパーツのうち、あなた好みのものを選びカスタムすることで、あなたのブライスは「世界で一つ」のブライスになるのです。
ブライスのカスタムは難しそう、そう思われている人も多いかもしれませんが、洋服を着せ替えるだけならすぐにできますので、まずはそこから始めてみてはいかがでしょうか?
- 2015/04/15
- タカラブライス用パンプス ドット柄リボンシューズ
- ブライスにウィッグを被せる時には、次のことに気をつけるようにしましょう。気をつけること、それはブライスの「顔に触らない」ことと、ブライスの髪を巻き込まないことです。
ブライスの顔にはアクリル系の絵の具やパステルなどで、メイクが施されています。このメイクを繰り返すと色素が沈着し地肌が汚くなってしまう可能性もあるので、あまり頻繁に直したり変更することができません。ですので、できる限りメイクを汚さないように気をつけて、ウィッグを被せるようにしましょう。髪を巻き込まないようにするのは、きれいに見せるためと、あとウィッグを傷めないためです。ですので、ヘッドとウィッグの間に髪を巻き込まないよう、気をつけてウィッグを被せるようにしましょう。
- 2015/04/14
- ブライス人形靴 赤のパンプスシューズ
- ブライスの顔のテカりがどうしても気になる。これをどうにかして取りたい。そんな方もきっと多いはず。それでは、どうすればブライスのテカりを取ることができるのでしょうか?
ブライスの顔のテカりを取るには、メラミンスポンジややすりなどが便利です。メラニンスポンジは、台所用品や掃除用品として販売されてしますよ。またやすりは、1200程度の目が細かいものを使用するようにしましょう。これらを使えば、ブライスのテカりを取ることができますが、ですがテカりと一緒にメイクまで取れてしまうことになりますので、それが嫌ならつや消しスプレーを使用するようにしましょう。このつや消しスプレーは、ホームセンターなどで販売されています。
- 2015/04/13
- Pullip・Blytheサイズお洋服 ワンピース3点セット
- ブライスのためにせっかく可愛いお洋服を購入したのに、何かのはずみで破れちゃった…そういうことってよくありますよね?では、そうして破れちゃったお洋服はどうすればいいのか?もう、破れたので捨てるしかないのでしょうか?
捨てるのはもったいないですよ。もう全体がボロボロになってしまったらしょうがいないですが、肘の部分が少し破れた程度であれば、ご自身でリペアしてみてはいかがでしょうか?ブライスの服をいちから自分で作るのはなかなか技術が必要となりますが、しかしちょっとした破れやほつれを直すくらいであれば、きっと裁縫が苦手な方でもすぐにできると思いますよ。せっかくブライスのために買ってあげたお洋服なんですから、最後まで大事に使うようにしてください。
- 2015/04/12
- ブライス・プーリップドール服 フリルワンピース
- ブライスには3つのタイプがあります。ブライスのオーナー様ならすでにそうしたことはご存知かもしれませんが、これから「ブライスをお迎えしてみたい!という初心者の方のためにご説明しますと、ブライスには「ネオブライス」「プチブライス」「ミディブライス」の3タイプがあり、それぞれアイにギミックがあり、ブライスの大きな特徴の1つであるアイの動き方が異なります。そしてアイの動き方だけでなく、これら3タイプのブライスは身長も異なるのです。
「ネオブライス」の身長が約28.5センチメートルで、「プチブライス」の身長が約11センチーメートル、「ミディブライス」の身長が約20センチメートルとなっています。どのタイプを選ぶかはオーナー様次第なので、一番ご自身が気に入ったタイプのブライスを選ぶようにしましょう。
- 2015/04/11
- blyhe天使のワンピース・髪飾り2点セット
- ブライスには眉毛がありません。ですので、ブライスに眉毛が欲しいという方は、ご自身でメイクしなければいけません。
眉毛の形には色々なものがありますが、一体どの形の眉毛がブライスに一番似合うのでしょうか?
ナチュラル系、クール系、ボーイッシュ系、キレイ系、素朴系など、眉毛の形の種類は様々ですが、どれがブライスに似合うかとなると、人ぞれぞれ好みはあるでしょうが、やはりクール系やキレイ系ではないでしょうか?クール系、キレイ系ともに、眉毛の形は大きく曲がっており、そして眉尻は細くなっています。こういう眉毛は、顔の印象をとてもシャープにしてくれます。やはりブライスの雰囲気に合うのは。こうしたシャープな眉毛なのではないでしょうか?
- 2015/04/10
- ブライスアウトフィットお洋服 ドット柄ワンピース
- ブライスのウィッグを購入したけど、ヘアスタイルを自分好みに変えたい!こういうオーナー様も多いのではないでしょうか?人間の髪の毛であれば、美容室に行ったりワックスを使ったりすればすぐにヘアスタイルをチャンジすることができますが、それではブライスのウィッグのヘアスタイルをチェンジするにはどうすればいいのでしょうか?
ブライスのウィッグのヘアスタイルをチェンジさせるのに、一番簡単な方法はお湯パーマです。この方法であれば、特別な道具も必要なく、簡単にヘアスタイルをチェンジすることができますよ。またパーマの具合に飽きた時は、お湯を使ってストレートに戻すことも可能ですので、ウィッグをカットするよりも、簡単で安心ですよね。
- 2015/04/09
- ブライス人形用リボンの髪飾り(グリーン)
- これからブライスを初めてお迎えしてみたいという、まったくのブライス初心者の方が最初にぶち当たってしまう壁は、「ブライスは種類がたくさんあるので覚えられない!」「「たくさん種類があるので、どのブライスをお迎えしたらいいのかわからない!」というものです。
たしかにブライスの種類は多いので、それを1つ1つ覚えるのはなかなか大変です。上級者の方でも全部覚えるのは難しいのではないでしょうか?なので、最初からブライスに詳しくなろうとせずに、まずは自分が「いいな」と思えるブライスから覚えていけばいいのではないでしょうか?そしてその「いいな」と思えるブライスを、お迎えすればいいと思いますよ。どのブライスをお迎えするかは、その人の自由です。自分の好みで一番と思えるブライスを選んで、お迎えしてみましょう。
- 2015/04/08
- ブライス人形用リボンの髪飾り(ビビットピンク)
- 可愛いブライスをより魅力的に見せるためのアイテムといえば、やはりウィッグですが、そのウィッグをよりもっと魅力的にするためのアイテムとして、髪飾りがあります。ちょっとしたことなのですが、髪飾りをウィッグに付けるだけで、ウィッグの雰囲気をガラリと変えることも可能なんですよ。
置き場がないので、そんなにたくさんのウィッグを購入することはできない。また、お金がないので新しいウィッグを購入したくても、購入することができない。そういう方は、この髪飾りを使って今ご自身が持っているウィッグの印象をチェンジしてみてはいかがでしょうか?髪飾りであれば、ウィッグほどにはお金をかかりませんので、手軽にブライスの印象を変えたいという方におすすめの方法です。
- 2015/04/07
- ブライスアウトフィット お花の髪飾り
- ブライスの髪の毛を、人間の髪の毛のように、自分の好みの色に染めたい、そうお考えになるオーナー様も多いかと思いますが、それではブライスの髪の毛を染めることというのは、できるものなのでしょうか?
しかしブライスの髪の毛は、人間の髪の毛のように染めることはできません。ですので、髪の色を変えたいのであれば、お好みの色のウィッグを購入して被せるか、ブライスの髪の毛を1本1本抜いて、ご自身のお好みの色の髪の毛を植毛するしかありません。
髪の毛を1本1本抜いて植毛するというのは、とても手間がかかる作業なので、手軽にブライスの髪の毛の色をチェンジしたいというのであれば、やはりウィッグを購入するのがいいと思いますよ。ブライスのウィッグは様々な色のものが販売されているので、きっと好みの色のウィッグも見つかるはずです。
- 2015/04/06
- ブライスoutfit衣装 ハンドメイドドール服
- ブライスのアイをカスタムするためには、すでにカスタムされたものを購入する、または自作するなどの方法があります。ブライスのデフォルトのアイをキラキラアイにしたいのであれば、ホログラムなどを使うと便利ですよ。そのほか、アルミホイルなどを使用するのもおすすめです。それらを活用すれば、かなりきれいなキラキラアイにすることができます。
それ以外にも、デフォルトのアイにクリアータイプの塗料を塗って、自分の好きなカラーにチェンジするというカスタムもお勧めです。もし黒目部分に傷がついてしまった時には、ヤスリなどで全部削り、最後にコンパウンドで磨くといいですよ。あなたのブライスをより可愛くするために、興味のある方は一度アイのカスタムに挑戦してみてはいかがでしょうか?
- 2015/04/05
- blytheハンドメイドドレスワンピースセット
- もしあなたの大切なブライスが壊れてしまった時には、どうすればいいのか?諦めるしかないのでしょうか?大丈夫です。諦める必要はありません。そのように請われたドールやオモチャをちゃんと直してくれる所があるのです。いわゆる「オモチャの病院」と呼ばれるところです。
「オモチャの病院」では、人間の病院と同じように、ドールの悪い箇所を診断し、適切な修理を行ってくれます。もちろん、ブライスの修理も行ってくれますよ。ヘアが抜け落ちた、アイが動かなくなった、そうした故障個所も、ちゃんと直してくれるのです。ですので、大切なブライスが壊れても諦めたりせず、一度「オモチャの病院」に相談してみましょう。きっと直してくれると思いますよ。
- 2015/04/04
- blythedollお洋服 シャツ・ズボンセット
- どうせブライスとの生活を楽しむのであれば、世界で自分しか持っていない「オンリーワン」なブライスがいいですよね?
そのための簡単な方法の一つに、ブライスのヘアスタイルを自分好みにチェンジするというものがあります。では、ブライスのヘアスタイルをチェンジするにはどうすればいいのか?
まず、ヘアそのものをカスタムするという方法があります。これであれば、スタイルだけでなく、髪質やカラーまで全部変えることができます。ですので、よりあなた好みのブライスに近づけられるでしょう。ですが、カスタムが得意でない方には、ちょっと難しいかもしれません。
では、もうちょっと簡単な方法をご紹介。それは、市販のウィッグを購入してヘアスタイルをチェンジする方法です。これなら、誰でもすぐにヘアスタイルをチェンジすることができます。
- 2015/04/03
- ブライスoutfit衣装 ハンドメイドドール服
- ブライスをカスタムする方法は色々ありますが、ここではまつ毛のカスタム方法をご説明したいと思います。まず、ピンセットなどで元々ブライスに付いているまつ毛を抜いていきます。
なかなか根気のいる作業ではありますが、ここで手を抜いてしまうときれいな仕上がりになりませんので、頑張って丁寧に一本一本抜いていくようにしましょう。
まつ毛をすべて抜いたら、次にまつ毛が付いていた部分の糊を剥がします。そうしてきれいにした後に、元々まつ毛が付いていた箇所に、新しいまつ毛を付けていきます。
手順は、以上となります。確かにまつ毛を抜くには根気が必要ですが、しかしそれほど難しいカスタム方法ではありませんので、是非一度、チャレンジしてみてください。
- 2015/04/02
- blythedollお洋服 シャツ・ズボンセット
- ブライスにメイクを施したいけど、全体をメイクする自信はない…。一部分だけ、ちょっと可愛くメイクしたい…。そんな時には、チーク部分だけのメイクがお勧めです。
まず、デフォルトのメイクをうすめ液など含ませたティッシュでふき取り、そのあと研磨スポンジの一番きめが細かいもので磨きます。その後、パステルでチークをつけて、つや消しスプレーを薄く吹きかけ、定着させます。この「チーク」→「つや消し」を3回程度繰り返します。そして最後に、つや出しスプレーを吹きかければ、完成です。
これだけの手間なら、全体をメイクするのと違って、すぐにできそうですよね?是非一度、チーク部分だけのメイク、チャレンジしてみてください。
- 2015/04/01
- Blytheアウトフィット ドット柄ワンピース
- ネオブライスとは、2001年6月にクロス・ワールド・コネクションズプロデュースのもと、タカラ(今のタカラトミー)から発売されたブライスのことです。ネオブライスの身長は、ヴィンテージブライスと同じ約28センチで、後頭部から出ている紐を引っ張ると、目の色や向きが変化します。2001年6月の発売以降、たくさんのネオブライスが発売され続けてきており、今もなお新しい種類が発売され続けています。
そしてプチブライスとは、2002年6月に発売された、ネオブライスよりも身長の低いブライスのことで、同じくタカラから発売されました。ネオブライスの身長は約11.2センチです。ネオブライスのように目の色は変化しませんが、ボディを横にすると、瞼が下りる仕様になっています。
- 2015/03/31
- Blytheアウトフィット キャミワンピース
- パーマのかかったブライスのウィッグを、ストレートヘアにしたい。そんな時には、どうすればいいのか?なかには、アイロンをかけてウィッグをストレートにしようとされる方もいらっしゃるみたいですが、熱でウィッグが溶けてしまう可能性がありますので、あまりお勧めできる方法ではありません。一番簡単な方法としましては、お湯パーマでストレートにするという方法がありますので、これでストレートヘアにされるのがいいかと思います。
まず、やかんなどでお湯を沸かします。沸騰させる必要はありません。70℃程度で大丈夫です。そして、ブライスのウィッギに、そのお湯をかけます。そのあと、ウィッギの水気をとり、櫛でまっすぐブラッシングします。そしてそのまま、ウィッグを垂直にした状態で、自然乾燥するのを待ちます。2~3日もすれば、きれいなストレートヘアになっていますよ。
- 2015/03/30
- blythe人形洋服 ベスト・スカート・ストッキングセット
- ブライスのレプリカのなかでも、様々な違いがあります。たとえば、アイなどがそうです。
レプリカブライスのアイの色は、基本的に「緑」「オレンジ」「青」「ピンク」となっていますが、新しいレプリカブライスの場合、ピンクの色が濃くなっているようなのです。
また、アイの黒色の部分についても、違いがあるようで、初期のレプリカブライスは濃い黒色が使われているのでが、途中で色が薄くなり、また最近濃い黒色に戻ったようなのです。
なかなかこうした違いは、一目見ただけでは気づかないかもしれませんが、長年ブライスを愛好し続けている方であれば、すぐに気づくようなのです。
あなたもブライス道を邁進して、こうした上級者の仲間入りをはたしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/03/29
- blytheアウトフィットお洋服 シャツ・スカートセット
- どうせブライスとの生活を楽しむのであれば、世界で自分しか持っていない「オンリーワン」なブライスがいいですよね?そのための簡単な方法の一つに、ブライスのヘアスタイルを自分好みにチェンジするというものがあります。では、ブライスのヘアスタイルをチェンジするにはどうすればいいのか?
まず、ヘアそのものをカスタムするという方法があります。これであれば、スタイルだけでなく、髪質やカラーまで全部変えることができます。ですので、よりあなた好みのブライスに近づけられるでしょう。ですが、カスタムが得意でない方には、ちょっと難しいかもしれません。
では、もうちょっと簡単な方法をご紹介。それは、市販のウィッグを購入してヘアスタイルをチェンジする方法です。これなら、誰でもすぐにヘアスタイルをチェンジすることができます。
- 2015/03/28
- ブライスドール服 ハンドメイドスカート
- 長年一緒に過ごし続けたブライスの印象を変えるために、唇を削ってカスタムされる方もいらっしゃると思いますが、ここではその唇の削り方をご説明します。
まず、紙やすりやハンドルーターなど、必要な道具を揃えるようにしましょう。カスタムの基本はこの「道具の用意」です。これを怠ると、失敗する可能性が高くなってしまいますよ。道具が揃ったなら、まずブライスの塗料を落とします。その後、実際に唇を削っていきます。慣れるまで、力加減などがむつかしいかもしれませんが、ハンドルーターがあれば、それほど苦戦することなく削ることができると思いますよ。
もしヤスリなどで削る時には、同じ方向にばかり削っていると跡が付きやすいので、上下左右、色々な方向から少しずつ削るようにしてください。
- 2015/03/27
- ブライスアウトフィット カラフル帽子
- ブライスは1972年にアメリカのオハイオ州の玩具メーカー、ケナー社から発売されました。しかしその発売期間はわずか1年間だけでした。発売されたブライスの種類は4種類。またウィッグやドレスが12種類発売されました。ブライスの特徴といえば、その大きな頭とアイ。後頭部の紐を引っ張ればアイの色や向きを変えることができます。
そして日本でも「魔法の瞳アイアイちゃん」として発売されたこともあったのですが、その特徴的なアイと頭の大きさから、残念ながらあまり人気が出ることはありませんでした。しかしそれから時が流れて2000年、パルコのCMでクロスワールドコネクションズが復刻させたブライスがCMキャラクターに起用されたことで、日本でも人気が出るようになったのです。
- 2015/03/26
- ブライス人形靴 カラフルスニーカー
- ブライスの魅力は、ただたくさんの種類のブライスを集めることだけではありません。そうして集めたブライス1体1体に対して、ウィッグを着せ替えたり、ドレスや洋服を着せ替えたりすることができる点もまた、ブライスの大きな魅力の1つなのです。ブライスの着せ替えウィッグやドレス、洋服は、様々な専門サイトで販売されています。その種類はとても多く、ロングヘアーのウィッグからショートヘアのウィッグ、そしてゴージャスなドレスからコスプレ用衣装まで様々です。
どれを選ぶかはオーナー様次第です。組み合わせも自由自在ですので、ご自身のブライスに一番似合うと思われるウィッグとドレスを着せてあげるようにしましょう。一段とブライスが魅力的に変身すると思いますよ。
- 2015/03/25
- ブライスアウトフィット 髪飾・ワンピース2点セット
- ついついブライスを日当たりのいい場所に置いてしまい、ブライスの顔が紫外線のせいですっかり日焼けしてしまった…この日焼けをどうにか取って、また前のように白い顔にすることはできないのかな?そうしたことでお悩みのオーナー様も大勢いらっしゃることかと思いますが、一度日焼けして色がついてしまったブライスを白くすることは、それほど簡単ではありません。何かの薬品をつければ、すぐに白くすることができるというものでもないのです。
こうして紫外線により変色してしまったブライスの顔を白くするためには、ヤスリなどでブライスの顔を削るしかないでしょう。こうした作業に慣れていない方にとっては怖い作業かもしれませんが、慎重にやればブライスを傷つけることなく顔を白くすることができますよ。
- 2015/03/24
- ブライスアウトフィット 髪飾・ワンピース2点セット
- ブライスのウィッグには、ドライヤーの熱で溶けたりしないように、耐熱性を持ったウィッグがあります。これなら、ブライスのヘアスタイルを整える時に、ドライヤーやコテを使ってもウィッグが溶ける心配はありません。では、この耐熱性のウィッグなのですが、だいたいどのくらいの温度まで耐えることができるものなのでしょうか?
発売しているメーカーによって細かな温度は異なりますが、だいだい150℃~180℃くらいにようです。これだけの温度に耐えられるのであれば、安心してブライスのウィッグにドライヤーをあてたり、コテでスタイリングすることができますね。ドライヤーでどんどんブライスのヘアスタイルを変えたい、そう思っている方は、こちらの耐熱性ウィッグを被せられてみてはいかがでしょうか?
- 2015/03/23
- ブライスoutfit衣装 ハンドメイドドール服
- ブライスの足に色の濃い靴下をずっと履かせてしまっていたために、肌に色移りしてしまった…こんな場合はどうすればいいのでしょうか?簡単に落とす方法はあるのでしょうか?
残念ながら、簡単に落とす方法はないと言ってもいいでしょう。焦ってシンナーなどで擦って落とそうとすると、かえってブライスの肌を汚す結果にもなりませんので、そのような方法で落とそうとするのはやめた方がいいと思います。それでは、ブライスの肌に付いてしまった色移りは、どうすればいいのか?幸い足首の色移りなので、諦めてそのままおいておくか、あるいは紙やすりなどで肌の表面を薄く削るしかないでしょう。色移りが軽度であれば、ちょっと削っただけで目立たなくすることができますよ。
- 2015/03/22
- ドール服ハンドメイド衣装セット 22センチドール用
- ブライスの顔にテカりがあって、どうしても気になる。そんなオーナー様も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?そうしたブライスの顔の気になるテカりは、一体どうすれば改善することができるのでしょうか?
こうしたブライスの顔のテカりを改善するためには、つや消しスプレーを使うのが一番いいと思います。ただし、このつや消しスプレーはムラができてしまうこともありますので、こうした作業に慣れていない方にはあまりおすすめしません。ただし何度か練習すれば上手くできるようになりますので、ほかのドールで練習してから、つや消しスプレーを吹きかけるようにしましょう。しかしそれでも、どうしても自分でやる自信のない方は、カスタムを専門に承っているプロの方にお願いするしかないでしょう。
- 2015/03/21
- ブライスアウトフィット グリーンお花の髪飾り
- ブライスを初めてお迎えされた方が驚くことといえば…やはりブライスの大きさではないでしょうか?特に、ブライスは頭がとても大きいので、その大きさに驚かれるオーナー様は多いようなのです。
しかし、こうしたブライスの大きさ(頭も含めて)こそが、ブライスの何よりの魅力であるといえるでしょう。普通「人形」というと、こじんまりとした大きさのものを想像される方も多いかと思うのですが、しかしブライスはとても大きいので、存在感もあり、また「一緒に暮らしている」という雰囲気が出るものなのです。
ですが、そうしてブライスは大きいので、たくさんお迎えすると部屋に置き場がなくなる…なんてことで悩まれているオーナー様も少なくないようです。
- 2015/03/20
- blytheドール服 アニメ ローゼンメイデン コスプレセット ドール服
- ブライス初心者が、ブライスのカスタムをする時にまずやらなければいけないこと。もちろん、カスタム用の道具などを揃えることも大切なのですが、それ以上に大切なのが、ブライスのことをよく理解した上でカスタムを行うこと、なのです。ブライスの素材や仕組みなどを知らないままカスタムを行うと、万が一、カスタムを失敗した時に取り返しがつかない状態になってしまうこともあります。
ブライスの皮膚の素材はどういうものなのか?例えばこの皮膚に、メイクを施す時にはどういう素材が最適なのか?また、熱に強いのか弱いのか?さらには、どの程度の熱までには耐えられて、どの程度までには耐えられないのか?こうしたことを知っておくことで、ブライスのカスタムの失敗を防ぐことができるのです。
- 2015/03/19
- ブライスお洋服 レトロピンクお花のワンピース
- レプリカブライスのアイの色は、基本的にピンク、青、オレンジ、緑などですが、新しいレプリカブライスの方が、ピンク色の場合、色が濃いようなのです。また、アイの黒色の部分も、発売された当初は色が濃く、その後、やや薄くなって、また最近は濃い色に戻ったようなのです。
このように、アイ一つとっても、種類や発売された時期によって色が異なる場合があります。ですがアイのカスタムは、ブライスの印象を大きく変化させる大事な要素。だったら、是非こだわって、ご自身のブライスに一番合ったアイを見つけたいものですよね?
現在、ブライスのカスタム用のアイはたくさん販売されていますが、きっと探せば、あなたのブライスに合った、とっておきのアイが見つかるはず。がんばって探してみてください。
- 2015/03/18
- ブライスドールウィッグ★ゆる巻ロングwig
- ブライスをもっともっと可愛くするための方法。それはやはり、カワイイドレスやお洋服を着せてあげることではないでしょうか?自分好みのお洋服を、あるいは持っているブライスに一番似合うと思われるお洋服を購入し、着せてあげる、そうするだけで、あなたのブライスがこれまで以上に可愛くなること間違いなしですよ。
ブライスのお洋服を手に入れるには、タカラなどから発売されているブライスのお洋服を購入する、あるいはブライスのお洋服やウィッグなどを販売している専門店で購入するなど、色々な方法があります。インターネットで検索すれば、そうした専門店はすぐに見つけることができますよ。あなたのブライスを可愛く変身させるためにも、とびっきりの一着を探し出してみてはいかがでしょうか?
- 2015/03/17
- blytheワンピース・髪飾・靴下・ネックレスセット
- ブライスの種類には、「スペリオール仕様」のブライスというものがあります。こちらはヴィンテージブライスの顔を精巧に再現したブライスと言われていますが、細部にはヴィンテージブライスと異なる部分にあります。ですが、ブライスの中ではかなりヴィンテージブライスに近いものであることは間違いないでしょう。
ですが、「スペリオール仕様」と言いましても、やはりそれはヴィンテージブライスの復刻版ではあるので、ヴィンテージブライスの本当の質感を求めるのであれば、やはりヴィンテージブライスを購入するしかないでしょう。正直、ヴィンテージブライスのお値段はなかなかのものですが、しかしその存在感は、それだけの金額を払っても購入する価値があると思いますよ。
- 2015/03/16
- ブライスドールお洋服 黄色 レトロワンピース
- ブライスに可愛いウィッグを被せてあげているのだけれど、すぐにウィッグの毛がからまってしまって困っている。こんなオーナー様も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?このようにブライスのウィッグのからまりを防止するためには、一体どうすればいいのでしょうか?
やはり一番いいのは、ブラッシングしてあげることです。ブライスのウィッグ用のブラシも販売されているので、それを使うとウィッグをきれいに整えることができますよ。またリンスや柔軟剤でケアしてあげることも効果的です。そうすることで、かなりウィッグのからまりを防止することができるようになりますよ。
ブライスにとってウィッグはとても大切なカスタムアイテム。だからこそ、いつもきれいに整えておきたいものですよね。
- 2015/03/15
- blytheアウトフィット 髪飾り・ワンピース・内スカートセット
- ブライス上級者の方で、「もうこれまで、色々なカスタムをしてきた!」という方の中には、ブライスのヘアのカスタムをされる方もいます。ブライスのヘアのカスタム?ウィッグを変えるだけなんじゃ?そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではないのです。ブライスの頭頂部に、自分で選んだヘアを植毛するのです。
これはウィッグを被せるのと違い、時間も技術も必要となります。ですので、なかなかブライス初心者の方が行うのは難しいでしょう。ですが、これをすることでよりいっそう自分のブライスに愛着を持つことができますし、また、より「世界に一つしかないブライス」を手に入れることもできるのです。興味がある方は、一度チェレンジしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/03/14
- ブライスドールお洋服 ブルーの レトロワンピース
- ブライスのウィッグには、普通のウィッグと耐熱のウィッグがあります。耐熱ウィッグであれば、ドライヤーの熱で溶けるようなことがないため、安心してヘアケアすることができます。普通のウィッグを洗い、その後乾かす時には、ドライヤーを使って乾かすとヘアがその熱で溶けてしまうことがありますので、普通のウィッグの場合にはタオルなどでしっかりと水けをとり、自然乾燥させるようにしましょう。
また、耐熱ウィッグの耐熱温度は、種類にもよりますが120~150℃程度です。ですので、アイロンを使ってヘアアレンジを楽しむこともできます。ですがあんまり長くあてすぎると、いくら耐熱であってもウィッグが溶けてしまうことも考えられますので、注意するようにしましょう。
- 2015/03/13
- ブライス人形帽子 くまのかぶりもの
- これからブライスを初めてカスタムされるという方のなかには、「色白タイプの肌のブライスをマット肌にするために、つや消しをかけたいんだけど、肌の色が変わったりしないか心配」そのような方もいらっしゃるようです。それでは、色白タイプのブライスをマット肌にするために、つや消しをかけたら肌の色が変わってしまうのでしょうか?
大丈夫です。色白タイプのブライスをマット肌にするために、つや消しをかけても肌の色は変わったりしません。基本的に「つや消し」という商品名が付いているスプレーなら、大丈夫なはずですよ。
むしろつや消しをかける時には、色の変色よりも埃やゴミの方が心配です。かけたつや消しが乾くまでは、埃やゴミが付かないように気をつけてください。
- 2015/03/12
- ブライスアウトフィット リボンの髪飾り
- ブライスのオーナー様のなかには、「ジェニーの洋服をブライスに着せたい」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、それでは、ブライスにジェニーの洋服を着せることはできるのでしょうか?
基本的にブライスとジェニーのサイズは違うので、着せること自体は可能でもそれが似合うかどうかは微妙なところです。「それでも着せたい!」というのであればいいかもしれませんが、やっぱりあまりおすすめできないというのが正直なところです。
やはりブライスに一番似合い、そしてフィットするのはブライス用の洋服かと思いますので、ブライス用の洋服の中でお気に入りのものを探されてみてはいかがでしょうか?
ブライス用の洋服もたくさんありますので、きっとお気に入りが見つかるかと思いますよ。
- 2015/03/11
- ブライスドールお洋服 黄色 レトロワンピース
- 1972年にアメリカのケナー社から発売されたブライスですが、しかし最初から今のように人気があったわけではありませんでした。発売当初はその大きな頭、そして大きな目などが子供たちから「気持ち悪い」「怖い」などと不評で、1年程度で発売終了となってしまったのでした。
しかしそれから時を経て、ニューヨークの写真家ジーナ・ガランがブライスの写真集を発表し、さらに日本でパルコがCMキャラクターに起用したことなどにより、一気に日本でブライスブームが沸き起こりました。それ以来、ブライスは多くの愛好家を持つようになったのです。現在、たくさんの愛好家を持つブライスですが、こうした苦難の時期もあったのです。今の人気を知る人からすれば、ちょっと意外な感じですよね。
- 2015/03/10
- blythe用髪飾り 王冠のかんむり(ゴールド)
- ブライスの顔が汚れてしまった…。これは一大事ですよね。ブライスにとってその愛くるしい顔は大きな魅力の1つです。これが汚れてしまったとなると、魅力半減にもなりかねません。何とかしてその汚れ、落としたいものですよね。
しかしその汚れがオーナー様ご自身でつけてしまった場合には、汚れの原因も分かっているかと思うので「どうすれば除去できるか」その方法もすぐに判明するかと思うのですが、しかしいつの間についたのかわからない、そんな原因不明の汚れの場合にはどうすればいいのか?
こういう原因不明の汚れには、除光液を使うのがいいようです。そうすれば大抵の汚れは落とせるみたいですよ。しかし原因不明の汚れであるため、絶対に落ちるとは限りませんので、その点だけ注意してください。
- 2015/03/09
- Blytheサイズクマのモコモコ帽子
- ブライスをお持ちのオーナー様は全国にたくさんいらっしゃるかと思いますが、それでは、それらのオーナー様は一体どういう風にブライスを可愛がっているものなのでしょうか?
もちろん、オーナー様によってブライスの可愛がり方は様々ですが、最も多いのはやはり「カスタムする」ことによって可愛がっていらっしゃる方が多いようなのです。やはり、ブライスの最大の魅力はカスタムできること、ですからね。カスタムされる方が多いこともうなづけます。
あと多いのが、写真撮影をしてブライスを楽しんでいらっしゃるオーナー様です。これはカスタムとも通じるのですが、ご自身が手塩にかけて可愛くしたブライスを写真に撮り、たくさんの人に見て欲しいと思うのは当然ですものね。
- 2015/03/08
- ブライス人形お洋服 ブルーベルベットワンピース
- これからブライスをお迎えしようと思われている方の中には、「ブライスってどれくらい自由に動かすことができるのかな?」と疑問に思われている方もいらっしゃることでしょうが、人形とイメージから「あんまり動かすことができないんじゃ…」って考えてはいませんか。でも、ブライスはそんなことないんですよ。
ブライスは膝を曲げたり、首を傾げさせたりと、けっこう色々なポーズをとらせることができるのです。そして何より、後頭部から出ている紐を引っ張れば、目の向きや色を変えることもできるんですよ。
こうした機能により、ブライスの印象を大きく変えることも可能です。そうした「様々な表情を見せてくれるドール」だからこそ、ブライスはこうして多くの人に愛されているわけなのです。
- 2015/03/07
- ブライスoutfit衣装 ハンドメイドドール服
- ネットオークションなどですでにカスタムメイクがなされているブライスをお迎えしたけど、このメイクをとって、再度ブライスにカスタムメイクをすることはできるのかな?こうしたことでお悩みの方もいらっしゃるようです。
確かに、ネットオークションの画像などで「このブライスが可愛い!」と思いお迎えしても、実際にそのブライスを見てみると画像と印象が違った、また、最初は可愛いと思っていたけど、だんだんそのメイクに飽きてきてしまい、自分好みのメイクがしたくなった、そういうことはあると思います。
もちろん、一度カスタムメイクを施したブライスにも、再びメイクをすることはできますよ。メラニンスポンジなどで丁寧にそのメイクを落とせば、ご自身好みのカスタムメイクをすることができるようになります。
- 2015/03/06
- ブライスoutfit衣装 ハンドメイドドール服
- 最近、ちょっと厚めの唇が流行っていますから、ブライスもツヤツヤでプルプルの唇にしたいという方もいらっしゃるかと思います。それでは、ブライスの唇をツヤツヤでプルプルにするにはどうすればいいのでしょうか?
ブライスの唇をそうした状態にするためには、カスタムをしなければいけません。アクリル絵の具などを使ってカスタムされる方もいらっしゃるようなのですが、しかしアクリル絵の具ではなかなか理想的な「ツヤツでプルプル」の唇にすることはむつかしいでしょう(絶対にできないということはありませんが)。なので、アクリル絵の具にメディウムという透明な絵の具のようなものを混ぜて、エアブラシなどを使ってカスタムすると、けっこう理想的な唇にすることができるようです。筆を使った手書きだと難しいので、エアブラシを使われることをおすすめします。
- 2015/03/05
- ブライスドールお洋服 純白 ワンピース衣装
- ネオブライスとは、2001年6月にクロス・ワールド・コネクションズプロデュースのもと、タカラ(今のタカラトミー)から発売されたブライスのことです。ネオブライスの身長は、ヴィンテージブライスと同じ約28センチで、後頭部から出ている紐を引っ張ると、目の色や向きが変化します。2001年6月の発売以降、たくさんのネオブライスが発売され続けてきており、今もなお新しい種類が発売され続けています。
そしてプチブライスとは、2002年6月に発売された、ネオブライスよりも身長の低いブライスのことで、同じくタカラから発売されました。ネオブライスの身長は約11.2センチです。ネオブライスのように目の色は変化しませんが、ボディを横にすると、瞼が下りる仕様になっています。
- 2015/03/04
- ブライス人形用 お花の髪飾り(ピンクイエロー)
- ブライスに色の濃いお洋服やドレス、またはウィッグを被せ続けてしまったために、肌に色が移ってしまった…そんな経験があるオーナー様も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?このようにブライスの肌に衣類の色が移ってしまうことを、「色移り」すると言います。それでは、この「色移り」を防ぐためには、一体どうすればいいのでしょうか?
まず基本的な対策として、色の濃いお洋服やドレス、またウィッグを着せっぱなし、被せっぱなしにしない、ということです。それ以外の対策としましては、ブライスの体にラップを巻いたり、または色移り防止用の肌着を着せるというもの。そしてさらに、色の濃いお洋服やドレスを着せる時には一度洗ってから着せる、という方法もあります。
- 2015/03/03
- blytheハンドメイドドレスワンピースセット
- ブライスのレプリカのなかでも、様々な違いがあります。たとえば、アイなどがそうです。
レプリカブライスのアイの色は、基本的に「緑」「オレンジ」「青」「ピンク」となっていますが、新しいレプリカブライスの場合、ピンクの色が濃くなっているようなのです。
また、アイの黒色の部分についても、違いがあるようで、初期のレプリカブライスは濃い黒色が使われているのでが、途中で色が薄くなり、また最近濃い黒色に戻ったようなのです。なかなかこうした違いは、一目見ただけでは気づかないかもしれませんが、長年ブライスを愛好し続けている方であれば、すぐに気づくようなのです。あなたもブライス道を邁進して、こうした上級者の仲間入りをはたしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/03/02
- blythe用髪飾り 王冠のかんむり(ピンク)
- 埃っぽい、べたっとしている、ヘアに変な癖がついてしまっている。こうしたブライスのヘアを掃除するためには、シャンプーするのが一番ですが、しかし人間用のシャンプーを使用してはいけませんよ。ブライスのヘアをきれいに洗う時には中性洗剤を使用し、またリンスする時には柔軟剤を使用するようにしましょう。
方法はそれほど難しくはありません。まず、ブライスの服を脱がせて、アイなど繊細な部分にラップを巻いて、洗剤が付かないようにします。あとは中性洗剤や柔軟剤をお湯にとき、その中で優しく洗ってあげればオッケーです。
そして洗った後は自然乾燥させるようにしましょう。ドライヤーを使うと、その熱でヘアが溶けてしまうこともありますので。耐熱性のウィッグであれば大丈夫なのですが、基本的には自然乾燥させるようにしましょう。そしてヘアを梳く時には、ヘアが切れないように優しく梳くようにしましょう。
- 2015/03/01
- ブライスサイズ ドール用ワンピースセット
- ブライスの顔のテカりがどうしても気になる。これをどうにかして取りたい。そんな方もきっと多いはず。それでは、どうすればブライスのテカりを取ることができるのでしょうか?
ブライスの顔のテカりを取るには、メラミンスポンジややすりなどが便利です。メラニンスポンジは、台所用品や掃除用品として販売されてしますよ。またやすりは、1200程度の目が細かいものを使用するようにしましょう。これらを使えば、ブライスのテカりを取ることができますが、ですがテカりと一緒にメイクまで取れてしまうことになりますので、それが嫌ならつや消しスプレーを使用するようにしましょう。このつや消しスプレーは、ホームセンターなどで販売されています。
- 2015/02/28
- 2月限定 ブライスアウトフィット豪華ピンクドレス
- ブライスのレプリカのなかでも、様々な違いがあります。たとえば、アイなどがそうです。
レプリカブライスのアイの色は、基本的に「緑」「オレンジ」「青」「ピンク」となっていますが、新しいレプリカブライスの場合、ピンクの色が濃くなっているようなのです。
また、アイの黒色の部分についても、違いがあるようで、初期のレプリカブライスは濃い黒色が使われているのでが、途中で色が薄くなり、また最近濃い黒色に戻ったようなのです。
なかなかこうした違いは、一目見ただけでは気づかないかもしれませんが、長年ブライスを愛好し続けている方であれば、すぐに気づくようなのです。
あなたもブライス道を邁進して、こうした上級者の仲間入りをはたしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/02/27
- ブライスアウトフィット リボンワンピースセット
- 長い髪のブライスと一緒に暮らしているのだけれど、その髪がからまってしょうがない。何度ブラッシングしても、きれいに梳くことができない。こういう時には、一体どうすればいいものなのでしょうか?
このように、ブライスの髪がからまってしまう時には、やはり一度そのウィッグを外し、シャンプーしてきれいに洗った後に、梳いてあげるしかないと思います。また、すごく髪がからんでしまっている場合には、シャンプーしながらゆっくりと梳いてあげると、きれいな髪にすることができますよ。ただし、あまり力任せにはやらないこと。ウィッグが抜けてしまうこともありますので。
またシャンプーは人間用のものは使わないようにしてください。そしてお湯の温度は60~70度程度のものを使うようにしましょう。
- 2015/02/26
- ブライスアウトフィットお洋服 ワンピース髪飾りセット
- ブライスの種類には、「ミディブライス」という、身長約20センチメートルのドールがあります。大きなドールは置き場がない、でも、身長約11センチメートルの「プチブライス」だと、ちょっと小さ過ぎてさみしい…。そういう方に、「ミディブライス」は選ばれているようなのです。
身長約20センチメートルの「ミディブライス」は、おおよそペットボトル程度の大きさです。ですので、飾る時にもしまう時にも場所を取りません。そして、楽にカバンの中に入るので、一緒にお出かけするのにも便利です。ですが、こうして普通のドールよりもサイズが小さいからといって、機能自体は変わりません。「大人と子供の中間のドール」そんなコンセプトのもと生まれたのが、この「ミディブライス」なのです。
- 2015/02/25
- ブライス人形お洋服 紫の刺繍ワンピース
- ブライスのウィッグのカスタム方法に、「お湯パーマ」というものがあります。
この方法を使えばとっても簡単に、ウィッグにパーマをかけることができますので、是非覚えておいて頂きたい方法です。
まず、鍋などにお湯を用意します。沸騰させてはいけません。70℃程度で大丈夫です。
次に、20秒程度、ウィッグをお湯の中に浸けます。そのウィッグを、今度は水に浸けます。この時、ウィッグを折りたたんで浸けるか、ぐるぐると渦巻き状にして浸けるかで、仕上がりの雰囲気が変わってきます。水に浸けてウィッグが冷めたら、タオルなどで水気をとって完全に冷まします。あとはドライヤーで乾かせば完了です。「お湯パーマ」はショートでもロングでも色々使えるので、是非一度、チャレンジしてみてください。
- 2015/02/24
- ブライスドール服 花柄ワンピース衣装セット
- ブライス初心者の方のなかには、「ブライスってどれも同じ顔なんじゃ?」そんな風にお考えの方もいらっしゃるようなのですが、実はそんなことはありません。ブライスの顔は、1体1体違うものなんですよ。
もちろん、同じブライスなので、似ているといえば似ているのですが、しかしブライスそれぞれの顔には、きちんと個性がありますので、きっとブライスとの生活に慣れてくれば、その見分けがつくようになってくると思いますよ。
またブライスにはオーナー様ご自身でメイクを施すこともできますので、そうしてオリジナルのメイクをしたブライスは、ほかのブライスとは全然違う個性を発揮することもあるのですよ。もし「世界で1体だけのブライスが欲しい!」と思われた時には、一度ご自身でメイクにチャレンジすることをおすすめしますよ。
- 2015/02/23
- blytheワンピース・髪飾・靴下・ネックレスセット
- いくら大切に取り扱っていても、思わぬことからブライスに傷がついてしまうこともあります。それが小さな傷ならいいのですが、とっても大きな傷だったとしたら?これはやはりどうにかして直したいものですよね?では、こうしてブライスに傷がついてしまった時には、一体どうすればいいのでしょうか?
一番いい方法は、ドールを購入したお店に持って行き、修理してもらうことです。ですが、ボディの傷だったらまだ修理は可能なのですが、これがもし顔だったら、なかなか修理するのは難しいようです。それでは、その修理が難しい顔に傷がついてしまった時にはどうすればいいのか?この時には、メイクでその傷を隠すという方法をとるといいでしょう。また、やすりをかけてその傷を目立たなくさせる、という方法もあります。
- 2015/02/22
- ドール服ハンドメイド衣装セット 22センチドール用
- 長い間ブライスと一緒に過ごしていると、なんらかの事故でブライスの腕がぽっきり折れてしまう…なんてこともきっとあるかと思います。もちろん大切なブライスですから、そのまま捨ててしまうのは忍びないですし、またそのまま放っておくわけにもいきません。一体どうすればいいのでしょうか?
方法としましては、その腕が折れてしまったブライスを修理に出すしかないでしょう。ただし、その破損具合によっては修理することができない場合もあるので、一度確認するようにしましょう。あるいはブライスの腕パーツだけを購入するという方法もありますが、しかし正規では販売されていないので、これはネットオークションで購入し、その後ご自身で直さなくてはいけません。
- 2015/02/21
- ブライス人形アウトフィット衣装 リボンワンピース
- ブライスのウィッグには、熱に強い「耐熱ウィッグ」というものがあります。耐熱ウィッグであれば、ドライヤーの熱で溶けるようなことがないため、安心してヘアケアすることができます。普通のウィッグを洗い、その後乾かす時には、ドライヤーを使って乾かすとヘアがその熱で溶けてしまうことがありますので、普通のウィッグの場合にはタオルなどでしっかりと水気をとり、自然乾燥させるようにしましょう。
また、耐熱ウィッグの耐熱温度は、種類にもよりますが120~150℃程度です。ですので、アイロンを使ってヘアアレンジを楽しむこともできます。ただし、あまり長くドライヤーの熱を当て続けるといくら耐熱ウィッグであっても溶けてしまうことがあるので、注意するようにしましょう。
- 2015/02/20
- Blytheウエディングドレス白(ドレス・内スカート・髪飾3点セット)
- ブライスのヴィンテージの種類は、ヘアカラーの違いでもって、大きく4つに分けることができます。
【金髪】
最もポピュラーなヴィテンージブライス。値段も、リーズナブルな価格で販売されています。
【黒髪】
こちらもポピュラーかつ入手しやすいヴィテンージブライス。しかし完全な黒というよりかは、やや茶色がかった黒色の髪をしています。
【ブルネット】
黒髪のヴィテンージブライスよりも、さらに茶色よりの色をしたヴィンテージブライスです。
【赤毛】
ヴィンテージブライスのなかで、最も人気があるのが、このヘアカラーのヴィンテーブライスです。ちなみに、1972年当時は金髪が一番人気があったそうです。
こうしてヘアカラーにより、ブライスは4つのタイプに分けることができるのです。
- 2015/02/19
- 2月限定 ブライスアウトフィット豪華ピンクドレス
- ブライスのイメージを変えるのに、ブライスの顎を削ってカスタムされる方もいらっしゃると思いますが、ここではその顎の削り方についてご説明します。顎を削る時に多くの方が使用しているのが、紙やすり。紙やすりは目の粗い物から目の細かいものまで、様々な種類のものを使いますので、各種用意しておくと便利です。
そして顎を削る時には、まず800あたりの紙やすりから削るようにしましょう。もっと目の粗い紙やすりを使用される方もいらっしゃいますが、まずはこれくらいから始めた方が無難だと思います。その後、800→1500→2000くらいの順番に削っていき、仕上げていくようにしましょう。カスタムで大事なのは、とにかく焦らないこと。焦ると失敗する可能性が高くなりますので、気をつけてくださいね。
- 2015/02/18
- ブライスドールアウトフィット ブルー花の髪飾
- ブライスにメイクのカスタムをしたいけど、顔全体のメイクをするほどの腕はない…一部分だけメイクしても、おかしくないかな?そんなことをお考えのオーナー様もきっといらっしゃるはず。ですが、ブライスの顔の一部分だけカスタムメイクしても、決しておかしくはなりませんよ。
そして、一部分だけメイクするのであれば、チーク部分のみのメイクがおすすめです。
まずデフォルトのメイクをうすめ液などを含ませたティッシュで拭き取り、その後、研磨スポンジの一番細かなもので磨きます。そしてパステルでチークを描いて、つや消しスプレーを吹きかける。この「チークを描く」「つや消しスプレーを吹きかける」の工程を3回程度繰り返せば、それで完了です。
どうでしょうか?とっても簡単ですよね?これならメイクの腕に関係なくすぐにできちゃいますよね。
- 2015/02/17
- ブライス髪飾り きいろのお花飾り
- ブライスの後頭部からは、アイの色や向きを変化させることのできる紐が出ています。これを引っ張ることで、ブライスのアイの色や向きを変えることができるのですが、しかしブライスのオーナー様の中には、「この紐が出ている状態が、あまり好きじゃない」という理由から、これを取ってしまいたいと思われる方もいらっしゃるようです。それでは、この紐を取ることはできるのでしょうか?
もちろん、この紐をブライスから取ることはできます。しかし、これを取ってしまうとブライスのアイの色や向きを変えられなくなりますので、取る時にはそのことに十分注意しましょう。また取りたくはないけど、紐をどうにか見えなくしたいという方は、ウィッグの中に上手く隠すという方法もありますよ。
- 2015/02/16
- ブライス人形用髪飾り(ビビットピンク)
- ブライスには様々な種類のドールがありますが、そのうち、一体どれが可愛いのか?「一番可愛いブライスを教えてください!」そういう質問をされている方を時々ネットなどで見かけます。それでは、一番可愛いブライスというのは、どのブライスなのか?
この質問には、答えがあるようで実はないのです。一番可愛いブライスは、確かにいます。それは、オーナー様が持っているブライスの中で、ご自身が一番お気に入りのブライスです。しかし、このブライスがほかのオーナー様にとって「一番可愛いブライス」かと言えば、そうとは限りません。そのオーナー様とっては、ご自身が持っているブライスの中の、一番お気に入りが「一番可愛いブライス」でしょう。
つまり「一番可愛いブライス」というのは、オーナー様それぞれが決めればいいことなのです。
- 2015/02/15
- ブライスアウトフィット お花の髪飾り
- ブライスを楽しむ上で欠かせないのが、ドレスやお洋服などの着せ替えアイテムなのですが、でも、このドレスやお洋服が何かはずみで汚れてしまうことも…。これじゃ、ブライスに着せても可愛くないですよね?こういう時には、きちんと洗濯してあげましょう。
ですが、ブライスのドレスやお洋服を洗濯する時にはいくつか注意しなければいけないことがあります。まず、手洗いで洗うこと。洗濯機に入れて洗ってはいけませんよ。型崩れしてしまうこともありますので。また、黒や赤などの色の濃い物と一緒に洗ってもいけません。色移りする危険性がありますので。そして洗剤は使わずに、水洗いすること。洗剤を使うとせっかくのドレスやお洋服が、劣化してしまうこともありますので。
- 2015/02/14
- ブライスアウトフィット お花の髪飾り
- ブライスのウィッグについた埃をとったり、また汚れを取るために、皆様はどのようなことをされていますか?ウィッグはブライスにとってとても大切なアイテムですので、できるだけきれいにしておきたいですよね。ウィッグがきれいだと、ブライスもよりきれいに可愛く見えるものですから。
ウィッグのお手入れをする時に、多くのオーナー様がやっているお手入れ方法は、やはりシャンプーなのではないでしょうか?しかしブライスのウィッグをシャンプーする時には、人間用のシャンプーではなく、洗剤を使ってシャンプーするようにしましょう。その方が、ウィッグを傷めずにすみますので。
ブライスにとってウィッグはとても大切なもの。だから、丁寧にお手入れしましょうね。
- 2015/02/13
- blytheパンプス 赤のガーリーシューズ
- ブライスの顔は、どの子も全部同じ。そんな風に思われている方はいらっしゃいませんか?でも、そんなことはないんですよ。よく見るとブライス1体、1体それぞれ、異なった表情を持っているものなのです。
またメイクをカスタムしているブライスの場合、その表情の違いはより鮮明になります。メイクの具合によっては「これが同じブライス!?」と驚いてしまうようなものまであるのです。
またメイクのカスタムをしていなくても、着せる洋服や被せるウィッグを変えるだけで、その雰囲気を大きく変えることも可能です。こうして同じブライスでありながら、様々な表情を楽しむことができる。これが着せ替えドールとしてのブライスの最大の魅力なのです。
- 2015/02/12
- ブライスアウトフィットお洋服 ワンピース髪飾りセット
- ブライスのオーナー様が運営しているサイトに、掲載されている写真を見ると、ブライスがかっこよく、あるいは可愛く立っている写真が多いのがわかるかと思うのですが、はたしてこれはどうしてなのでしょうか?ブライスは座らせることができないから、こうして立っている写真が多いのでしょうか?
ブライスは、ちゃんと座らせることができます。膝も曲りますし、足首も曲りますので、椅子などにちゃんと座らせることができるんですよ。それなのに、どうして立っている写真が多いのか…?
それは…正直、謎ですね。でも、ありえることとしたら、やはりブライスを撮影する時には、座らせるよりも立たせた方が、写真の見映えがいいからなのではないでしょうか?
- 2015/02/11
- ブライス人形用髪飾り ティアラ
- メイクの練習用に、またカスタムの練習用に、ブライスの顔だけを購入したいというオーナー様もいらっしゃるかと思うのですが、それではブライスの顔だけを購入するということは、できるのでしょうか?
残念ながら、ブライスの顔だけというは、正規のルートでは販売されていません。ですので、どうしてもブライスの顔だけが欲しいという方は、ネットークションなどで手に入れなければいけないのです。もしくは、ブライス本体を購入し、それをメイク練習用にするか…なのですが、それだとそのブライスが、ちょっと可哀相ですものね…。ですので、やはりメイクの練習がしたい、カスタムの練習がしたいという方は、ネットオークションなどで落札する方がいいと思います。
- 2015/02/10
- ブライス衣装 ワンピース・エプロン・髪飾り3点セット
- 何らかの事故によって、ブライスの腕や足が折れてしまった時には、どうすればいいのか?ご自分で直すことはできるのか?それとも、どこか修理に出して直してくれるところはあるのか?あるいは、諦めるしかないのか…。
オーナー様の中には、できるだけ見映えをよくするために、ブライスを部屋の上部に飾られている方も多いかと思います。ですがそのために、何らかの振動によりブライスがそこから落ちた時に腕や足が折れてしまう、そういう事故もよく発生してしまうのです。
こうしてブライスの腕や足などのパーツが破損してしまった時には、どうすればいいのか?一番いいのは、やはり無理にご自分で直そうとするのではなく、ドール修理専門の方にお願いした方が、仕上がりよく直してくれると思いますよ。ご自分で直そうと思っても、どうしても限界がありますからね。ですので、無理せずここはプロの手を借りるべきだと思います。
- 2015/02/09
- blytheアウトフィット パーティー帽子(ブルー)
- ブライスのウィッグには、様々な種類があります。真っ黒なストレートヘア、ボーイッシュなショートヘア、そしてパーマなど色々なウィッグがあり、どのウィッグが自分のブライスに一番ぴったり合うのか、きっと迷ってしまうことでしょう。
そうした様々な種類があるブライスのウィッグですが、なかでも人気が高いのが、くりくりパーマがかかったウィッグです。このくりくりパーマのウィッグは、ストレートヘアやショートヘアのウィッグと違い、ブライスの印象を大きく変えることができますからね。もしご自分のブライスの印象をこれまでとはまったく違うものにしたいと思っているのであれば、一度このくりくりパーマのウィッグを試してみてはいかがでしょうか?きっと、新たな魅力を引き出すことができると思いますよ。
- 2015/02/08
- blytheドールサイズ カラフルキャンディー
- ご自身のブライスの唇をカスタムし、その後、その唇を艶々の色っぽいものにしたい。そんなことをお考えのオーナー様も大勢いらっしゃると思いますが、では、どうすればカスタム後のブライスの唇を艶々にすることができるのでしょうか?
ブライスの唇を艶々にするための方法は、いくつかあります。そのうち一番簡単なのは、ブライスの唇を削った後に、Mr.カラークリアなどのカラークリアを吹きかけるという方法です。これで、簡単にあなたのブライスの唇を艶々にすることができますよ。唇はアイと同じくらい、すぐに目がいくところですからね。その部分が可愛くなれば、きっとブライス全体も可愛く変身するはずです。是非カスタムを成功させて、あなたのブライスを可愛く変身させてみてください。
- 2015/02/07
- ブライスアウトフィット衣装 紫 チェックのメイド服 ドール服
- ブライスの印象を大きく変えることができるカスタムといえば、アイと唇のカスタム。そのうち、アイのカスタムはアイを交換すればそれで完成ですが、しかし唇のカスタムとなると、ご自分でブライスの唇を削る必要があります。
ですので、「自分で削ったりできるかな?」「失敗したらどうしよう?」そう不安になられる方も多いかと思いますが、ですが、それほど心配はいりません。多くのオーナー様がご自分でブライスの唇を削り、自分好みのブライスを実現しておりますので、きっとあなたも少しカスタムに慣れれば、思い通りに唇をカスタムすることができるはずです。
ですが、それでもどうしても自信がないという方は、ブライスのカスタムを請け負ってくれる専門サイトなどにお願いしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/02/06
- blythe ofドール用バレエシューズ
- ブライスのアイをカスタムして、お気に入りのアイをはめたのだけれど、どうも位置がおかしいのかずっと下を向いているように見える…これじゃまるで、ブライスがずっと落ち込んでいるように見える…こうしたアイのズレを直す、またはズレないようにまっすぐはめるためには、どうすればいいのでしょうか?
ズレたアイを直すためには、はめた状態では無理ですので、やはり一度そのアイを外さなければいけません。グルーで固定してしまっていたとしても、ドライヤーで温めればすぐに取ることができます。
そしてアイをまっすぐはめたいのであれば、鏡に映しながらやるとまっすぐはめることができますよ。そうして鏡に映すと、肉眼で見た時よりも正確にアイの正しい位置が分かるようになるのです。是非一度、試してみてください。
- 2015/02/05
- ハッピーバレンタインドレス 2月14日まで限定
- ブライスのヘアをカスタムされる方というのも、大勢いらっしゃると思います。そして、ただウィッグを被せるのではなく、ブライスの頭皮に直接ヘアを植え付ける、いわゆる植毛をされる方もいらっしゃることでしょう。
ですが、そうして植毛のカスタムをしている時に、もし誤ってブライスの頭皮を破ってしまったらどうしたらいいのか?もうそのブライスには、きれいにウィッグを被せたり、植毛することはできなくなるのでしょうか?
安心してください。そうしてカスタム中にブライスの頭皮を誤って破ってしまっても、それを補うための「ドール用植毛キャップ」というものがあります。こちらを専門店などで購入しブライスに被せれば、以前のようにウィッグをきれいに被せることができたり、植毛することができるようになりますよ。
- 2015/02/04
- 2月限定 ブライスアウトフィット豪華ピンクドレス
- 今まで一度もブライスのカスタムをしたことがなく、それでいて工作とか手先を使った細かい作業が苦手…こういう方が生まれて初めてブライスのカスタムをしようと思った時、まず最初に不安になられるのが、「どれくらい難しいのかな?」「自分なんかでもできるのかな?」ということだと思います。
確かに、ブライスのカスタムはその内容によってはかなり難しく、初心者の方ではなかなか上手くできないものもあります。ですが「アイを変える」くらいのカスタムであれば、たとえ今まで一度もブライスのカスタムをしたことがなくても、また工作が苦手だったり手先が不器用であっても、きっとできると思いますよ。大切なのは、カスタムに慣れること。ですので、まずは簡単なカスタムから始めて、慣れるようにしてみてください。
- 2015/02/03
- ブライス人形用 お花の髪飾り(ピンクイエロー)
- ブライスをメイクされる方の中には、「ブライスの口紅はどうやって塗ればいいのかな?」と悩まれる方も多いかと思います。口紅はブライスの顔の印象を左右するとても大きな要素です。これを失敗してしまうとメイク全体の印象をガタ落ちにさせてしまう可能性もあります。ですので、しっかりと塗らなければいけません。それでは、ブライスの口紅はどのように塗ればいいのでしょうか?
カスタムをされる方によってやり方は異なりますが、一番いい方法はエアブラシを使って塗る方法です。しかしエアブラシは高価なので、それ以外の方法としてはパステルやアクリル絵の具を使うという方法もあります。また仕上げにツヤ出しを塗ると、ぷっくりした可愛い唇にすることができますよ。
- 2015/02/02
- ブライスアウトフィット小物 ミニちゃんぬいぐるみ
- ブライスの顔にメイクする時、眉毛を描かれる方も多いと思うのですが、どうすればきれいに眉毛を描くことができるのでしょうか?そして、どんな道具を使えばいいのでしょうか?そのことについて説明したいと思います。
まず、ブライスには元々眉毛がありません。ですので、眉毛を描くのであれば一から描かなければいけません。そしてその眉毛をはっきりとさせたいのであれば、水性アクリルを使うようにしましょう。そうするとソリッドな眉毛を描くことができます。また自然な感じの眉毛にしたいのであれば、パステルなどを使うようにしましょう。そうすれば、ナチュラルな感じの眉毛に仕上げることができますよ。また、眉毛を描いた後に、さらにそれよりも暗い色で1本1本眉毛を描き足せば、よりリアルな眉毛に仕上げることができますよ。
- 2015/02/01
- ブライスアウトフィット カラフルハット
- ブライスはウィッグを変えることで、その印象を大きく変えることができます。これまでロングヘアーだったブライスのウィッグを、ショートヘアーにするだけでも、これまでとは違った魅力を引き出すことができます。
さらには、そのウィッグのヘアスタイルを変えることで、よりブライスの印象を様変わりさせることができます。ヘアスタイルを変える方法は色々ありますが、なかでも大きく変えることができるのは、ウィッグにパーマをかけることです。ブライスにパーマをかける方法も色々ありますが、簡単なのは「お湯パーマ」です。この「お湯パーマ」とは60度くらいのお湯にウィッグを浸けて、パーマをかける方法なのですが、とても手軽にかけることができますよ。
- 2015/01/31
- ブライスソックス 猫の靴下
- ブライスの魅力は、ただたくさんの種類のブライスを集めることだけではありません。そうして集めたブライス1体1体に対して、ウィッグを着せ替えたり、ドレスや洋服を着せ替えたりすることができる点もまた、ブライスの大きな魅力の1つなのです。ブライスの着せ替えウィッグやドレス、洋服は、様々な専門サイトで販売されています。その種類はとても多く、ロングヘアーのウィッグからショートヘアのウィッグ、そしてゴージャスなドレスからコスプレ用衣装まで様々です。
どれを選ぶかはオーナー様次第です。組み合わせも自由自在ですので、ご自身のブライスに一番似合うと思われるウィッグとドレスを着せてあげるようにしましょう。一段とブライスが魅力的に変身すると思いますよ。
- 2015/01/30
- ブライスサイズ人形ウイッグ ピンクの巻き髪ヘア
- ついついブライスを日当たりのいい場所に置いてしまい、ブライスの顔が紫外線のせいですっかり日焼けしてしまった…この日焼けをどうにか取って、また前のように白い顔にすることはできないのかな?そうしたことでお悩みのオーナー様も大勢いらっしゃることかと思いますが、一度日焼けして色がついてしまったブライスを白くすることは、それほど簡単ではありません。何かの薬品をつければ、すぐに白くすることができるというものでもないのです。
こうして紫外線により変色してしまったブライスの顔を白くするためには、ヤスリなどでブライスの顔を削るしかないでしょう。こうした作業に慣れていない方にとっては怖い作業かもしれませんが、慎重にやればブライスを傷つけることなく顔を白くすることができますよ。
- 2015/01/29
- ブライス人形ウィッグ 黒髪ロングストレート
- ブライスは1972年にアメリカのオハイオ州の玩具メーカー、ケナー社から発売されました。しかしその発売期間はわずか1年間だけでした。発売されたブライスの種類は4種類。またウィッグやドレスが12種類発売されました。ブライスの特徴といえば、その大きな頭とアイ。後頭部の紐を引っ張ればアイの色や向きを変えることができます。
そして日本でも「魔法の瞳アイアイちゃん」として発売されたこともあったのですが、その特徴的なアイと頭の大きさから、残念ながらあまり人気が出ることはありませんでした。しかしそれから時が流れて2000年、パルコのCMでクロスワールドコネクションズが復刻させたブライスがCMキャラクターに起用されたことで、日本でも人気が出るようになったのです。
- 2015/01/28
- ブライスドールウイッグ ブラウンボブヘア
- これからブライスをお迎えしようと考えている初心者の方の中には、「ブライスって関節が曲がるみたいなんだけど、手首とかも動かせるのかな?」そんな風な疑問を持たれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ブライスの関節は確かに動かすことができますが、残念ながら手首を動かすことはできません。また腕の関節も動かすことはできないのです。ですが膝の関節であれば3段階に曲げることができますよ。ですので、正座などのポーズは難しくても、「椅子に座る」「足を伸ばす」「足を曲げる」などの様々なポーズを取らせることができるのです。ポーズを決めたブライスは、普通に立っている時とはまた違った魅力がありますよ。是非あなたもブライスをお迎えして、ポーズを取らせてみてください。
- 2015/01/27
- ブライスドールウィッグ メッシュボブヘア
- ブライスのカスタムをやってみたいと思っているのだけど、手先が器用じゃないのでアイのカスタムやメイクのカスタムをする自信はない、そういうブライスのカスタム初心者の方も大勢いらっしゃることでしょう。ですが、そうして手先が器用でなくても、できるカスタムというものはたくさんありますよ。
まず一番簡単なカスタムは、洋服を着せ替えるカスタムです。これで、ブライスの印象を大きく変化させることができます。またウィッグを替えることも、ブライスの印象を変えるのに効果的です。これらは簡単でありながらすぐにできるカスタムです。
そしてアイのカスタムも、案外簡単にできるものなのですよ。手先が器用じゃないから…と心配することなく、一度チャレンジされてみてはいかがでしょうか?
- 2015/01/26
- ブライス・プーリップアウトフィット ツイーツワンピース
- ブライスのメイクを落とすことなく、肌をマット肌にしたいと思っているオーナー様も、たくさんいらっしゃることでしょう。メイクを落とし、つや消しスプレーを吹きかけて、また元通りのメイクを施す、これってかなりの手間ですからね。できれば、メイクを落とさずにスプレーを吹きかけたいもの。それに、元通りのメイクにできるかどうかもわかりませんし。
つや消しスプレーは、メイクの上から吹きかけても落ちることはないようですよ。ただし、あまりブライスに近づけてつや消しスプレーを吹きかけると落ちることもあるようなので、20~30センチ程度ブライスから離して、吹きかけるようにしましょう。そうすれば、メイクを落とさずにつや消しスプレーを吹きかけて、ブライスをマット肌にすることができますよ。
- 2015/01/25
- 数量限定!ブライスアウトフィット お花のドレス
- ブライスのウィッグには、ドライヤーの熱で溶けたりしないように、耐熱性を持ったウィッグがあります。これなら、ブライスのヘアスタイルを整える時に、ドライヤーやコテを使ってもウィッグが溶ける心配はありません。では、この耐熱性のウィッグなのですが、だいたいどのくらいの温度まで耐えることができるものなのでしょうか?
発売しているメーカーによって細かな温度は異なりますが、だいだい150℃~180℃くらいにようです。これだけの温度に耐えられるのであれば、安心してブライスのウィッグにドライヤーをあてたり、コテでスタイリングすることができますね。ドライヤーでどんどんブライスのヘアスタイルを変えたい、そう思っている方は、こちらの耐熱性ウィッグを被せられてみてはいかがでしょうか?
- 2015/01/24
- ブライスドールお洋服 チェック柄ワンピース
- ブライスの着せ替え衣装といえば、華やかなドレスやキュートワンピースなど、洋服ばかいを連想してしまいがちですが、しかしブライスには和装、着物などもとっても似合うんですよ。ブライスの顔立ちって、どこか外国人のような形をしているので、どうしても着物が似合うとは考えにくいかもしれませんが、そんなことはありません。ブライスの欧米人風の顔立ちであっても、ちゃんと着物は似合うのです。
そしてもちろん、ブライスの着せ替え用の着物もたくさん販売されています。また着物だけじゃなくて、かんざしや下駄なんかも販売されているのですよ。これから秋が深まる季節、ブライスに着物を着せて紅葉狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
- 2015/01/23
- ブライスドールお洋服 ピンク キルトワンピース
- ブライスの足に色の濃い靴下をずっと履かせてしまっていたために、肌に色移りしてしまった…こんな場合はどうすればいいのでしょうか?簡単に落とす方法はあるのでしょうか?
残念ながら、簡単に落とす方法はないと言ってもいいでしょう。焦ってシンナーなどで擦って落とそうとすると、かえってブライスの肌を汚す結果にもなりませんので、そのような方法で落とそうとするのはやめた方がいいと思います。それでは、ブライスの肌に付いてしまった色移りは、どうすればいいのか?幸い足首の色移りなので、諦めてそのままおいておくか、あるいは紙やすりなどで肌の表面を薄く削るしかないでしょう。色移りが軽度であれば、ちょっと削っただけで目立たなくすることができますよ。
- 2015/01/22
- blythedollピンクの水玉ワンピース
- ブライスにウィッグを被せて、可愛くカスタムしたいのだけれど、でも植毛が邪魔になって上手く被せることができない。こうしたことでお悩みのオーナー様も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?そうした時に、どうすれば上手くブライスにウィッグを被せることができるのでしょうか?
ブライスの植毛が邪魔でウィッグを上手く被せることができない時には、思い切ってその植毛をすべて取り除いてしまい、ブライスの頭部を完全に無毛状態にしてからウィッグを被せるという方法もあります。ただし、「ブライスの髪の毛を抜くなんて、そんな残酷なことはできない!」という方には、あまりおすすめはできない方法ですが。しかしそうして植毛をなくしてしまうことで、きれいにウィッグを被せることができるようになりますよ。
- 2015/01/21
- ブライス人形お洋服 ブルーベルベットワンピース
- 自分は手先があまり器用ではないので、ブライスのカスタムはやってみたいけど、できればブライスを解体しないでカスタムをしたい…そういうカスタム方法はないのかな?そんな風にお考えのオーナー様もきっといらっしゃることでしょう。それでは、ブライスを解体することなくカスタムすることのできる方法はあるのでしょうか?
ブライスを解体せずにカスタムを行う方法として、まず最初に思い浮かぶのはウィッグや洋服のカスタムです。「それってカスタムになるの?」と首を傾げる方もいらっしゃるかもしれませんが、ウィッグや洋服の交換も立派なカスタムなんですよ。
またこれ以外にも、リキテックスのグラスポリマーメディウムを塗り、唇をプルプルにするというカスタム方法もありますので、自信のない方はこうしたカスタムをやってみてはいかがでしょうか?
- 2015/01/20
- Blytheウエディングドレス白(ドレス・内スカート・髪飾3点セット)
- ブライスの顔にテカりがあって、どうしても気になる。そんなオーナー様も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?そうしたブライスの顔の気になるテカりは、一体どうすれば改善することができるのでしょうか?
こうしたブライスの顔のテカりを改善するためには、つや消しスプレーを使うのが一番いいと思います。ただし、このつや消しスプレーはムラができてしまうこともありますので、こうした作業に慣れていない方にはあまりおすすめしません。ただし何度か練習すれば上手くできるようになりますので、ほかのドールで練習してから、つや消しスプレーを吹きかけるようにしましょう。
しかしそれでも、どうしても自分でやる自信のない方は、カスタムを専門に承っているプロの方にお願いするしかないでしょう。
- 2015/01/19
- ブライスアウトフィット ピンクお花の髪飾り
- ブライスを初めてお迎えされた方が驚くことといえば…やはりブライスの大きさではないでしょうか?特に、ブライスは頭がとても大きいので、その大きさに驚かれるオーナー様は多いようなのです。
しかし、こうしたブライスの大きさ(頭も含めて)こそが、ブライスの何よりの魅力であるといえるでしょう。普通「人形」というと、こじんまりとした大きさのものを想像される方も多いかと思うのですが、しかしブライスはとても大きいので、存在感もあり、また「一緒に暮らしている」という雰囲気が出るものなのです。
ですが、そうしてブライスは大きいので、たくさんお迎えすると部屋に置き場がなくなる…なんてことで悩まれているオーナー様も少なくないようです。
- 2015/01/18
- blytheドールアウトフィット お花の髪飾り
- ブライス初心者が、ブライスのカスタムをする時にまずやらなければいけないこと。もちろん、カスタム用の道具などを揃えることも大切なのですが、それ以上に大切なのが、ブライスのことをよく理解した上でカスタムを行うこと、なのです。ブライスの素材や仕組みなどを知らないままカスタムを行うと、万が一、カスタムを失敗した時に取り返しがつかない状態になってしまうこともあります。
ブライスの皮膚の素材はどういうものなのか?例えばこの皮膚に、メイクを施す時にはどういう素材が最適なのか?また、熱に強いのか弱いのか?さらには、どの程度の熱までには耐えられて、どの程度までには耐えられないのか?こうしたことを知っておくことで、ブライスのカスタムの失敗を防ぐことができるのです。
- 2015/01/17
- blytheドールアウトフィット お花の髪飾り
- レプリカブライスのアイの色は、基本的にピンク、青、オレンジ、緑などですが、新しいレプリカブライスの方が、ピンク色の場合、色が濃いようなのです。
また、アイの黒色の部分も、発売された当初は色が濃く、その後、やや薄くなって、また最近は濃い色に戻ったようなのです。
このように、アイ一つとっても、種類や発売された時期によって色が異なる場合があります。ですがアイのカスタムは、ブライスの印象を大きく変化させる大事な要素。だったら、是非こだわって、ご自身のブライスに一番合ったアイを見つけたいものですよね?
現在、ブライスのカスタム用のアイはたくさん販売されていますが、きっと探せば、あなたのブライスに合った、とっておきのアイが見つかるはず。がんばって探してみてください。
- 2015/01/16
- ブライスワンピースドレス 人形アウトフィット
- ブライスをもっともっと可愛くするための方法。それはやはり、カワイイドレスやお洋服を着せてあげることではないでしょうか?自分好みのお洋服を、あるいは持っているブライスに一番似合うと思われるお洋服を購入し、着せてあげる、そうするだけで、あなたのブライスがこれまで以上に可愛くなること間違いなしですよ。
ブライスのお洋服を手に入れるには、タカラなどから発売されているブライスのお洋服を購入する、あるいはブライスのお洋服やウィッグなどを販売している専門店で購入するなど、色々な方法があります。インターネットで検索すれば、そうした専門店はすぐに見つけることができますよ。あなたのブライスを可愛く変身させるためにも、とびっきりの一着を探し出してみてはいかがでしょうか?
- 2015/01/15
- ブライス人形用髪飾り ティアラ
- ブライスの種類には、「スペリオール仕様」のブライスというものがあります。こちらはヴィンテージブライスの顔を精巧に再現したブライスと言われていますが、細部にはヴィンテージブライスと異なる部分にあります。ですが、ブライスの中ではかなりヴィンテージブライスに近いものであることは間違いないでしょう。
ですが、「スペリオール仕様」と言いましても、やはりそれはヴィンテージブライスの復刻版ではあるので、ヴィンテージブライスの本当の質感を求めるのであれば、やはりヴィンテージブライスを購入するしかないでしょう。正直、ヴィンテージブライスのお値段はなかなかのものですが、しかしその存在感は、それだけの金額を払っても購入する価値があると思いますよ。
- 2015/01/14
- ブライスアウトフィット お花の髪飾り
- ブライスのオーナー様は、例えばヘアスタイルを変化させたり、メイクを変えてブライスの雰囲気を大きく(あるいは、小さく)変化させます。こうしたヘアスタイルのチェンジ、メイクのチェンジのことを、「カスタム」といいます。
一番スタンダードで簡単な「カスタム」方法は、やはりブライスの洋服を着せ替えることでしょう。自分で作り、インターネットの専門サイトで購入する。色々な方法で洋服を入手して、多くのオーナー様がブライスの洋服の「カスタム」を楽しんでいます。
ですが、できる限り簡単に、時間をかけずに洋服の「カスタム」を楽しみたいとお考えであれば、やはり専門サイトで購入するのが一番だと思います。探せばきっと、あなたのお気に入りの1着が見つかると思いますよ。
- 2015/01/13
- ブライスアウトフィット ウサギの髪飾り
- ブライスのウィッグには、ある程度の熱に耐えることのできる「耐熱ウィッグ」という種類のウィッグがあります。こちらを使えばドライヤーでセットすることができたり、またパーマをかけることができたりなど、様々な面でブライスの可能性の幅を拡げることができます。それではこうして非常に便利な「耐熱ウィッグ」なのですが、そのお手入れ方法は何か特別な方法でやらないといけないのでしょうか?
「耐熱ウィッグ」だからといって、何か特別なお手入れ方法が必要かといえば、そんなことはありません。普通のウィッグのように、ブラッシングをして埃を落としたり、またシャンプーをして汚れを落とすなど、普通のウィッグを変わらない方法で大丈夫です。
- 2015/01/12
- ブライスアウトフィットお洋服 ワンピース髪飾りセット
- ブライス上級者の方で、「もうこれまで、色々なカスタムをしてきた!」という方の中には、ブライスのヘアのカスタムをされる方もいます。ブライスのヘアのカスタム?ウィッグを変えるだけなんじゃ?そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではないのです。ブライスの頭頂部に、自分で選んだヘアを植毛するのです。
これはウィッグを被せるのと違い、時間も技術も必要となります。ですので、なかなかブライス初心者の方が行うのは難しいでしょう。ですが、これをすることでよりいっそう自分のブライスに愛着を持つことができますし、また、より「世界に一つしかないブライス」を手に入れることもできるのです。興味がある方は、一度チェレンジしてみてはいかがでしょうか?
- 2015/01/11
- ブライス人形用髪飾り(ピンク)
- ブライスのオーナー様の多くが、ご自身のブライスを使って撮影をされるかと思いますが、その時に、どんな服装をさせればいいのか?またどんな小道具を使えばいいのか?迷われる方も多いのではないでしょうか?
ですが、どんな服装をさせても、写真を撮られる方(オーナー様)が愛情を持って撮影に臨めば、きっとよい写真が撮影できると思いますよ。ですので、服装は「そのブライスに一番似合うと思う服装」をさせればいいのではないでしょうか?そして小道具ですが、おすすめなのはミニチュアの家具です。これを使うと、一気に世界観が広がりますので、撮影する写真も素晴らしいものになりますよ。ミニチュアのチェア、テーブル、ピアノなんかを使うと、いい写真が撮れそうですよね。
- 2015/01/10
- blytheアウトフィット パーティー帽子
- ブライスのカスタムでは、ヘッド部を変えること、またヘアーの色やスタイルを変えることなんかも、当たり前のこととして行われています。こうして考えると、ブライスはいわゆる「人形遊び」とはかけ離れた存在であり、ほとんど「ホビー」に近い要素を兼ね備えていると言ってもいいかもしれません。
ヘッド部やヘアーだけでなく、アイを変える、口元やあごのラインを削ったりするオーナー様もいる…こんなことができるお人形なんて、ほかにはなかなかありませんものね。
本当に「人形遊び」というよりかは、模型作りに近い感じがします。ですか、こうして様々な加工が行える点こそが、ブライスの大きな魅力であり、そして人気の秘密でもあるのです。
- 2015/01/09
- ブライス人形小物 レトロなランプ
- 皆様は、ブライスのウィッグを被せる時には、どのような方法で被せていますか?なかには、「あまり上手く被せられない」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?それでは、ブライスのウィッグの上手な被せ方をご紹介します。
まず、ウィッグを折りたたむ様に片手で持ちます。そして、ウィッグの裏側のつむじの位置で前後を確認しながら、ウィッグのおでこにあたる部分を手で持ちます。
その後、手で持ったウィッグのおでこ部分をもう片方の手でおでこに押し当てながら、一気にウィッグを被せます。多少ヘアーが乱れても大丈夫です。完全に被せてから、最後に整えるようにしましょう。被せたウィッグの位置を微調整したら、それで完了です。ウィッグのおでこ部分を手で持ちながら、そこを起点に被せるのがコツなんですよ。
- 2015/01/08
- プーリップアウトフィット衣装 水色リボンワンピース
- 発売わずか1年で発売中止となったブライスですが、それが復刻されてからは人気を博し、ドール界に様々な影響をもたらしています。
ブライスの特徴といえば、その大きな頭。三頭身でグレープフルーツ大の頭は、もはやブライスの代名詞的特徴でしょう。そしてこのブライスが復刻されて以来、プーリップやブラッツなどの1/6サイズでありながら、体に対して頭が大きいドールが発売されるようになったのです。また、一時期バービー人形の頭が少し大きくなったのも、ブライスの影響ではないかと言われています。
このように、ブライスはほかの様々なドールに影響を与えているのです。やはりそれは、ブライスが人気の高いドールゆえのことなのでしょうね。
- 2015/01/07
- ブライスアウトフィット リボンワンピースセット
- ブライスを外に持ち出して、撮影したりするオーナー様も大勢いらっしゃるかと思いますが、その時にはどうやって持ち出せばいいのでしょうか?そのままの状態で持ち出すと落とした時に傷がついてしまうこともありますし、また人目が気になる、という方もいらっしゃるでしょう。
ブライスを外へ持ち出す時には、メーカーなどで専用のバッグが販売されていますので、それを使って外へ持ち出すと便利ですよ。それに入れてであれば落とすようなこともありませんし、またバッグごと落としたとしても、クッション材などが入っているのでブライスを傷つけるようなことはありません。ですので、ブライスを大切に扱いたいのであれば、バッグに入れて持ち出すようにしましょう。
- 2015/01/06
- タカラブライス衣装 黒のドレスワンピース
- ブライスの顔のテカりがどうしても気になる。これをどうにかして取りたい。そんな方もきっと多いはず。それでは、どうすればブライスのテカりを取ることができるのでしょうか?ブライスの顔のテカりを取るには、メラミンスポンジややすりなどが便利です。メラニンスポンジは、台所用品や掃除用品として販売されてしますよ。またやすりは、1200程度の目が細かいものを使用するようにしましょう。
これらを使えば、ブライスのテカりを取ることができますが、ですがテカりと一緒にメイクまで取れてしまうことになりますので、それが嫌ならつや消しスプレーを使用するようにしましょう。このつや消しスプレーは、ホームセンターなどで販売されています。
- 2015/01/05
- ブライス小物ミニチュア眼鏡 Hello Kittyメガネ
- ブライスのウィッグには、普通のウィッグと耐熱のウィッグがあります。耐熱ウィッグであれば、ドライヤーの熱で溶けるようなことがないため、安心してヘアケアすることができます。普通のウィッグを洗い、その後乾かす時には、ドライヤーを使って乾かすとヘアがその熱で溶けてしまうことがありますので、普通のウィッグの場合にはタオルなどでしっかりと水けをとり、自然乾燥させるようにしましょう。
また、耐熱ウィッグの耐熱温度は、種類にもよりますが120~150℃程度です。ですので、アイロンを使ってヘアアレンジを楽しむこともできます。ですがあんまり長くあてすぎると、いくら耐熱であってもウィッグが溶けてしまうことも考えられますので、注意するようにしましょう。
- 2015/01/04
- ブライスアウトフィット さくらんぼワンピース
- ブライスには「ネオブライス」「ミディブライス」「プチブライス」という種類がありますが、それぞれにはどういう特徴があるものなのでしょうか?そのことについて解説したいと思います。
まずそれぞれのサイズですが、「ネオブライス」は28センチ、「ミディブライス」は20センチ、「プチブライス」は11センチとなっております。またアイの変化ですが、「ネオブライス」はアイが4色に変化し、「ミディブライス」がアイが左右に動き、首をかしげることができます。そして「プチブライス」は横に寝かせるとアイを閉じます。
そして「ネオブライス」「ミディブライス」「プチブライス」のうち、最もスタンダードなのはやはり「ネオブライス」です。ですのでドールの種類も衣装なども、最も手に入りやすいと言われています。
- 2015/01/03
- Blytheウエディングドレス白(ドレス・内スカート・髪飾3点セット)
- 1972年にアメリカのケナー社から発売されたブライスですが、しかし最初から今のように人気があったわけではありませんでした。発売当初はその大きな頭、そして大きな目などが子供たちから「気持ち悪い」「怖い」などと不評で、1年程度で発売終了となってしまったのでした。
しかしそれから時を経て、ニューヨークの写真家ジーナ・ガランがブライスの写真集を発表し、さらに日本でパルコがCMキャラクターに起用したことなどにより、一気に日本でブライスブームが沸き起こりました。それ以来、ブライスは多くの愛好家を持つようになったのです。
現在、たくさんの愛好家を持つブライスですが、こうした苦難の時期もあったのです。今の人気を知る人からすれば、ちょっと意外な感じですよね。
- 2015/01/02
- blythe人形森ガール衣装セット
- ブライスは、もともと1972年にアメリカで発売されていました。ですがすぐに発売中止となるのですが、その後2001年に日本でタカラトミーが大人向けのファッションドールとして再発売したことをきっかけに、ブレイクすることとなったのでした。ブライスは大人向けのドールであるために、価格も子供用のファッションドールと比べると、やや高めです。しかし、それでも多くの愛好家を持つ大人気のドールなのです。
では、どうしてブライスはそんなに人気があるのか?それは、カスタムすることができる点です。ドレスやウィッグなどを着せ替えるだけなら、バービー人形やリカちゃん人形でもできますが、しかしブライスはアイや口の形、アイホールの形などもカスタムすることができるのです。つまり、世界でたった一つだけのドールを手に入れられる、これがブライスの人気の秘密なのです。
- 2015/01/01
- 数量限定!ブライスアウトフィット福袋 お洋服・小物・靴・ウィッグ‥10万円相当♪
- 長年一緒に過ごし続けたブライスの印象を変えるために、唇を削ってカスタムされる方もいらっしゃると思いますが、ここではその唇の削り方をご説明します。
まず、紙やすりやハンドルーターなど、必要な道具を揃えるようにしましょう。カスタムの基本はこの「道具の用意」です。これを怠ると、失敗する可能性が高くなってしまいますよ。道具が揃ったなら、まずブライスの塗料を落とします。その後、実際に唇を削っていきます。慣れるまで、力加減などがむつかしいかもしれませんが、ハンドルーターがあれば、それほど苦戦することなく削ることができると思いますよ。
もしヤスリなどで削る時には、同じ方向にばかり削っていると跡が付きやすいので、上下左右、色々な方向から少しずつ削るようにしてください。
- 2014/12/31
- 数量限定!ブライスアウトフィット福袋 お洋服・小物・靴・ウィッグ‥10万円相当♪
- ネオブライスとは、2001年6月にクロス・ワールド・コネクションズプロデュースのもと、タカラ(今のタカラトミー)から発売されたブライスのことです。ネオブライスの身長は、ヴィンテージブライスと同じ約28センチで、後頭部から出ている紐を引っ張ると、目の色や向きが変化します。2001年6月の発売以降、たくさんのネオブライスが発売され続けてきており、今もなお新しい種類が発売され続けています。
そしてプチブライスとは、2002年6月に発売された、ネオブライスよりも身長の低いブライスのことで、同じくタカラから発売されました。ネオブライスの身長は約11.2センチです。ネオブライスのように目の色は変化しませんが、ボディを横にすると、瞼が下りる仕様になっています。
- 2014/12/30
- ブライスお洋服 限定ワンピース衣装
- ブライスに色の濃いお洋服やドレス、またはウィッグを被せ続けてしまったために、肌に色が移ってしまった…そんな経験があるオーナー様も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?このようにブライスの肌に衣類の色が移ってしまうことを、「色移り」すると言います。それでは、この「色移り」を防ぐためには、一体どうすればいいのでしょうか?
まず基本的な対策として、色の濃いお洋服やドレス、またウィッグを着せっぱなし、被せっぱなしにしない、ということです。それ以外の対策としましては、ブライスの体にラップを巻いたり、または色移り防止用の肌着を着せるというもの。そしてさらに、色の濃いお洋服やドレスを着せる時には一度洗ってから着せる、という方法もあります。
- 2014/12/29
- 数量限定!ブライスアウトフィット福袋 お洋服・小物・靴・ウィッグ‥10万円相当♪
- ブライスのレプリカのなかでも、様々な違いがあります。たとえば、アイなどがそうです。
レプリカブライスのアイの色は、基本的に「緑」「オレンジ」「青」「ピンク」となっていますが、新しいレプリカブライスの場合、ピンクの色が濃くなっているようなのです。
また、アイの黒色の部分についても、違いがあるようで、初期のレプリカブライスは濃い黒色が使われているのでが、途中で色が薄くなり、また最近濃い黒色に戻ったようなのです。
なかなかこうした違いは、一目見ただけでは気づかないかもしれませんが、長年ブライスを愛好し続けている方であれば、すぐに気づくようなのです。
あなたもブライス道を邁進して、こうした上級者の仲間入りをはたしてみてはいかがでしょうか?
- 2014/12/28
- 数量限定!ブライスアウトフィット福袋 お洋服・小物・靴・ウィッグ‥3万円相当♪
- ブライスのお口の形を、よりかわいらしいくカスタムしたい。そんな時にあると便利な道具をご紹介します。
便利な道具は色々あるのですが、なかでも一番あると便利なのが、「電動式ルーター」です。これは、お口の口角などをカスタムする時に使います。たとえば、ブライスのお口の口角を笑った感じにする時など、この「電動式ルーター」があるととてもきれいに仕上げることができますよ。そのほか、「電動式ルーター」はブライスの耳にピアス穴を開ける時などにも、活用することができます。
「電動式ルーター」以外には、「棒削り」などもあると便利でしょう。これは、ブライスの口の奥を削る時などに使います。
ブライスのカスタムは便利な道具の用意が不可欠ですので、こうした道具をそろえて、万全の体制でカスタムを行うようにしてください。
- 2014/12/27
- 数量限定!ブライスアウトフィット福袋 お洋服・小物・靴・ウィッグ‥1万円相当♪
- ブライスのイメージを簡単にチェンジさせる方法といえば、やはりウィッグの効果ですよね?ロングのウィッグをショートにするだけで、またショートのウィッグをロングにするだけで、かなりブライスのイメージを変えることができますよ。
ですが、ただウィッグを被せただけでは物足りないですよね?やっぱり、自分の好みのヘアスタイルにセットしたいですよね?それでは、ブライスのウィッグをセットするにはどうすればいいのでしょうか?
人間のヘアであれば、ワックスなどを使ってセットすることができますが、しかしブライスにはそうしたワックスなどを使用するよりは、スティック糊をワックスのように使用する方法の方がいいかと思います。またウィッグの種類にもよりますが、ドライヤーによるセットは避けた方がいいでしょう。ウィッグが溶けてしまう可能性がありますので。
- 2014/12/26
- Pullip・Blytheサイズお洋服 ワンピース3点セット
- どうせブライスとの生活を楽しむのであれば、世界で自分しか持っていない「オンリーワン」なブライスがいいですよね?そのための簡単な方法の一つに、ブライスのヘアスタイルを自分好みにチェンジするというものがあります。では、ブライスのヘアスタイルをチェンジするにはどうすればいいのか?
まず、ヘアそのものをカスタムするという方法があります。これであれば、スタイルだけでなく、髪質やカラーまで全部変えることができます。ですので、よりあなた好みのブライスに近づけられるでしょう。ですが、カスタムが得意でない方には、ちょっと難しいかもしれません。
では、もうちょっと簡単な方法をご紹介。それは、市販のウィッグを購入してヘアスタイルをチェンジする方法です。これなら、誰でもすぐにヘアスタイルをチェンジすることができます。
- 2014/12/25
- ブライス・プーリップドール服 フリルワンピース
- いくら大切に取り扱っていても、思わぬことからブライスに傷がついてしまう。
これは、よくあることです。それが目立たない程度の小さな傷ならいいのですが、一目見てすぐにわかる傷だったとしたら…?やはり、そのままにしておくわけにはいかないですよね?
このように大切なブライスに傷がついてしまった時には、どうすればいいのか?一番いい方法は、ドールを購入したお店に持って行き、修理してもらうことです。ですが、傷があるのがボディだったらまだ修理は可能なのですが、これがもし顔だったら、なかなか修理するのは難しいようです。
それでは、その修理が難しい顔に傷がついてしまった時にはどうすればいいのか?この時には、メイクでその傷を隠すという方法をとるといいでしょう。また、やすりをかけてその傷を目立たなくさせる、という方法もあります。
- 2014/12/24
- ドール用帽子 ブライスサイズトナカイキャップ
- パーマのかかったブライスのウィッグを、ストレートヘアにしたい。そんな時には、どうすればいいのか?なかには、アイロンをかけてウィッグをストレートにしようとされる方もいらっしゃるみたいですが、熱でウィッグが溶けてしまう可能性がありますので、あまりお勧めできる方法ではありません。一番簡単な方法としましては、お湯パーマでストレートにするという方法がありますので、これでストレートヘアにされるのがいいかと思います。
まず、やかんなどでお湯を沸かします。沸騰させる必要はありません。70℃程度で大丈夫です。そして、ブライスのウィッギに、そのお湯をかけます。そのあと、ウィッギの水気をとり、櫛でまっすぐブラッシングします。そしてそのまま、ウィッグを垂直にした状態で、自然乾燥するのを待ちます。2~3日もすれば、きれいなストレートヘアになっていますよ。
- 2014/12/23
- ブライス・プーリップお洋服 ワンピース3点セット
- ブライスの肌の種類は1種類、と思ってはいないでしょうか?実はそうではないのですよ。ブライスの肌の種類は複数種類あり、それぞれ異なった特徴があるものなのです。
それらの肌の種類のうち、最も一般的なのが、「普通肌」、そしてその「普通肌」よりも色が白いのが「色白肌」、そして「普通肌」と「色白肌」の間の色が、「ナチュラルスキン」という肌です。
どの肌がいいとか、ダメだとかはないと思います。オーナー様それぞれのお好みで、肌をお選びになればいいと思いますが、ですが初心者の方、あるいはこれから初めてブライスをお迎えするという方は、やはりまずは一般的かつスタンダードな「普通肌」の方がいいのではないでしょうか?その後、様々な肌のブライスを選んでみてもいいと思いますよ。
- 2014/12/22
- ブライスハンドメイドドール服 ワンピース衣装
- 埃っぽい、べたっとしている、ヘアに変な癖がついてしまっている。こうしたブライスのヘアを掃除するためには、シャンプーするのが一番ですが、しかし人間用のシャンプーを使用してはいけませんよ。ブライスのヘアをきれいに洗う時には中性洗剤を使用し、またリンスする時には柔軟剤を使用するようにしましょう。
方法はそれほど難しくはありません。まず、ブライスの服を脱がせて、アイなど繊細な部分にラップを巻いて、洗剤が付かないようにします。あとは中性洗剤や柔軟剤をお湯にとき、その中で優しく洗ってあげればオッケーです。
そして洗った後は自然乾燥させるようにしましょう。ドライヤーを使うと、その熱でヘアが溶けてしまうこともありますので。耐熱性のウィッグであれば大丈夫なのですが、基本的には自然乾燥させるようにしましょう。そしてヘアを梳く時には、ヘアが切れないように優しく梳くようにしましょう。
- 2014/12/21
- ブライス・プーリップドール服 フリルワンピース
- ブライスの顔のテカりがどうしても気になる。これをどうにかして取りたい。そんな方もきっと多いはず。それでは、どうすればブライスのテカりを取ることができるのでしょうか?
ブライスの顔のテカりを取るには、メラミンスポンジややすりなどが便利です。メラニンスポンジは、台所用品や掃除用品として販売されてしますよ。またやすりは、1200程度の目が細かいものを使用するようにしましょう。これらを使えば、ブライスのテカりを取ることができますが、ですがテカりと一緒にメイクまで取れてしまうことになりますので、それが嫌ならつや消しスプレーを使用するようにしましょう。このつや消しスプレーは、ホームセンターなどで販売されています。
- 2014/12/20
- ブライスアウトフィット ワンピース髪飾りセット
- ヴィンテージブライスの種類は、ヘアカラーによる大きく4つに分かれます。
☆金髪
最もポピュラーなヴィテンージブライスです。値段も、リーズナブルな価格で販売されています。
☆黒髪
こちらも、比較的ポピュラーで、また入手しやすいヴィテンージブライスです。しかし完全な黒というよりかは、やや茶色がかった黒色の髪をしております。
☆ブルネット
黒髪のヴィテンージブライスよりも、さらに茶色よりの色をしたヴィンテージブライスです。
☆赤毛
ヴィンテージブライスのなかで、最も人気があるのが、このヘアカラーのヴィンテーブライスです。ちなみに、1972年当時は金髪が一番人気があったそうです。
あなたは、どのヘアカラーのヴィンテージブライスがお好みですか?
- 2014/12/19
- blythe人形アウトフィット ワンピースセット
- ブライスの睫毛をカスタムされる方も、多いと思いますが、そのためにはまずブライスの瞼に付いている睫毛を取らなくてはいけません。それではこの睫毛ですが、どうすれば取ることができるのでしょうか?
無理矢理引っ張って取ろうとすると、跡が残ってしまう可能性もあるので、あまりお勧めではありません。ですので、付いている睫毛を取る時には、お湯をかけて睫毛と瞼を接着させている接着剤を剥がしてから、取るようにしましょう。こうすると、きれいに睫毛を取ることができますよ。そうしてきれいに睫毛を取った後に、お好みの睫毛を付ければカスタムは完成です。
剥がした跡がきれいでないと、その後に付ける睫毛もあまりきれいに付きませんので、睫毛を取る時は注意してくださいね。
- 2014/12/18
- Pullip・Blytheサイズお洋服 ワンピース3点セット
- ブライスのウィッグを被せる時には、どのような方法で被せていますか?なかには、「あまり上手く被せられない」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?それでは、ブライスのウィッグの上手な被せ方をご紹介します。
まず、ウィッグを折りたたむ様に片手で持ちます。そして、ウィッグの裏側のつむじの位置で前後を確認しながら、ウィッグのおでこにあたる部分を手で持ちます。
その後、手で持ったウィッグのおでこ部分をもう片方の手でおでこに押し当てながら、一気にウィッグを被せます。多少ヘアーが乱れても大丈夫です。完全に被せてから、最後に整えるようにしましょう。被せたウィッグの位置を微調整したら、それで完了です。ウィッグのおでこ部分を手で持ちながら、そこを起点に被せるのがコツなんですよ。
- 2014/12/17
- blythe人形ウィッグ★ロングストレート
- これまでブライスのカスタムは色々経験してきたけど、唇のカスタムはまだやったことがない、そんな方も多いのではないでしょうか?唇のカスタムは失敗するとかなりブライスの印象が変わってしまうので、なかなか手が出せない方も多いのでしょう。ですが、これからご紹介する点に注意してカスタムを行えば、かなり失敗する確率を押さえることができますよ。
1.
普通のカッターでなく、デザインカッターを使う。これだけで、手元が狂うことを防止することができます。
2.
口角を削る時には、歯の裏側でこするようなイメージで行う。こうすると、きれいに仕上げることができます。
3.
一度にたくさん削ろうとしない。コツコツ、少しずつ、が基本ですよ。時間はかかるかもしれませんが、大切なブライスのためですので、慌てずゆっくりと作業するようにしましょう。
- 2014/12/16
- ブライス人形用リボンの髪飾り(ビビットピンク)
- ネオブライスとは、2001年6月にクロス・ワールド・コネクションズプロデュースのもと、タカラ(今のタカラトミー)から発売されたブライスのことです。ネオブライスの身長は、ヴィンテージブライスと同じ約28センチで、後頭部から出ている紐を引っ張ると、目の色や向きが変化します。2001年6月の発売以降、たくさんのネオブライスが発売され続けてきており、今もなお新しい種類が発売され続けています。
そしてプチブライスとは、2002年6月に発売された、ネオブライスよりも身長の低いブライスのことで、同じくタカラから発売されました。ネオブライスの身長は約11.2センチです。ネオブライスのように目の色は変化しませんが、ボディを横にすると、瞼が下りる仕様になっています。
- 2014/12/15
- ドール服アウトフィット ねこ耳飾り
- 長い髪のブライスと一緒に暮らしているのだけれど、その髪がからまってしょうがない。何度ブラッシングしても、きれいに梳くことができない。こういう時には、一体どうすればいいものなのでしょうか?
このように、ブライスの髪がからまってしまう時には、やはり一度そのウィッグを外し、シャンプーしてきれいに洗った後に、梳いてあげるしかないと思います。また、すごく髪がからんでしまっている場合には、シャンプーしながらゆっくりと梳いてあげると、きれいな髪にすることができますよ。ただし、あまり力任せにはやらないこと。ウィッグが抜けてしまうこともありますので。
またシャンプーは人間用のものは使わないようにしてください。そしてお湯の温度は60~70度程度のものを使うようにしましょう。
- 2014/12/14
- ドールアウトフィット うさぎ耳の髪飾り
- これからブライスのカスタムをやってみたい、そうお考えの方の中には、「カスタムってどのくらいむつかしいのかな?」「自分は不器用だけど、できるのかな?」そんな風に不安に思われている方もきっといらっしゃることかと思います。ですが、心配いりません。もちろん高度なカスタムはなかなか知識や技術がないとむつかしいでしょうが、しかしアイを変えたりウィッグを変えたりするだけのカスタムであれば、きっと初心者の方でも簡単にできると思いますよ。
なかでもおすすめなのが、ウィッグのカスタム。これは、言ってしまえばブライスのウィッグを取り替えればいいだけ。これだけでカスタムは終了なのです。これなら、誰にだってできますよね?
ブライスのカスタムといっても、手間暇かけずに簡単に行うことができるものもあるんですよ。
- 2014/12/13
- ドール用帽子 ブライスサイズトナカイキャップ
- ブライスのレプリカのなかでも、様々な違いがあります。たとえば、アイなどがそうです。
レプリカブライスのアイの色は、基本的に「緑」「オレンジ」「青」「ピンク」となっていますが、新しいレプリカブライスの場合、ピンクの色が濃くなっているようなのです。
また、アイの黒色の部分についても、違いがあるようで、初期のレプリカブライスは濃い黒色が使われているのでが、途中で色が薄くなり、また最近濃い黒色に戻ったようなのです。
なかなかこうした違いは、一目見ただけでは気づかないかもしれませんが、長年ブライスを愛好し続けている方であれば、すぐに気づくようなのです。
あなたもブライス道を邁進して、こうした上級者の仲間入りをはたしてみてはいかがでしょうか?
- 2014/12/12
- ブライスドールお洋服 グレー コート ドール服
- ご自身のブライスのアイがパッチリと開きすぎているので、これを少し閉じさせたい。そんなことをお考えのオーナー様もいらっしゃるようです。それでは、こうした「ちょっとだけ瞼を下げる」というカスタムは可能なのでしょうか?
こうした「ちょっとだけ瞼が下がった」状態のことを、「とろ目」と言います。この「とろ目」にするためのカスタム方法は、ちゃんとあります。瞼を引っ張っているアイチェンジ用のバネを緩めると、瞼を少しだけ下げて「トロ目」にすることができますよ。ただしあまりバネを緩め過ぎたり引っ張り過ぎたりすると、瞼が下り過ぎてしまいますので、注意してください。
ほどほどのところまで瞼を調節して、あなたのブライスをかわいい「トロ目」にしてあげてください。
- 2014/12/11
- ブライスアウトフィット ドール用くまの帽子
- ブライスにメイクを施したいけど、全体をメイクする自信はない…。一部分だけ、ちょっと可愛くメイクしたい…。そんな時には、チーク部分だけのメイクがお勧めですよ。まず、デフォルトのメイクをうすめ液など含ませたティッシュでふき取り、そのあと研磨スポンジの一番きめが細かいもので磨きます。その後、パステルでチークをつけて、つや消しスプレーを薄く吹きかけ、定着させます。この「チーク」→「つや消し」を3回程度繰り返します。そして最後に、つや出しスプレーを吹きかければ、完成です。
これだけの手間なら、全体をメイクするのと違って、すぐにできそうですよね?
是非一度、チーク部分だけのメイク、チャレンジしてみてください。
- 2014/12/10
- ブライス人形用 リボンの髪飾り
- ブライスの髪がごわごわになってしまったので、きれいにまっすぐしたい。でも、いくらドライヤーをあててもまっすぐきれいにならない…一体どうすればいいの?そんなことでお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
まず、ブライスの髪をまっすぐきれいにする時には、ドライヤーの熱をあててはいけません。耐熱性のウィッグであればいいのですが、普通のウィッグだと、ドライヤーの熱をあて過ぎてしまうとウィッグが溶けてしまう可能性もあります。ですので、ブライスのウィッグをまっすぐきれいにするためには、60度くらいのお湯をかけてまっすぐにする、お湯パーマという方法を行うようにしましょう。これであれば、ウィッグが溶けるようなこともなく、きれいにまっすぐすることができますよ。
- 2014/12/09
- ブライス人形用 お花の髪飾り(ピンク)
- 可愛いブライスをより可愛く彩るのがドレスなどの着せ替えアイテムですが、しかし、このドレスが汚れていては可愛さ半減。なので、時々は人間のお洋服と同じように、洗濯してあげましょう。しかし、ただ洗濯すればいいというわけではありません。その時に気をつけて頂きたい点がいくつかありますので、それをご紹介したいと思います。
まず、なるべく洗濯機は使わずに、手洗いで洗うこと。洗濯機を使うと型崩れする可能性がありますので。次に、色の濃い物(黒や赤など)と白色の物を一緒に洗濯しないこと。色移りしてしまう可能性があります。あとは、洗剤を使わずに、水洗いすること。洗剤を使うと、素材によってはドール服が劣化してしまうことがありますので。
これらの点に注意して、ブライスの服をきれいにしてあげましょう。
- 2014/12/08
- ブライスドールお洋服 赤のワンピース
- ブライスをカスタムするのは、簡単ではありません。ですが、一度慣れてしまえば思い通りにドールをカスタムすることができ、よりいっそうブライスを楽しむことができます。
ブライスをカスタムする時には、カッターを使用される人も多いかと思いますが、しかしそういった道具を扱い慣れていない人だと、失敗してしまう場合もあります。失敗してしまうと、それを修復するのはかなり大変ですので、カスタムをする時の道具は慎重に選ぶようにしましょう。
お勧めの道具としましては、普通のカッターではなくデザインカッターです。こちらの方が、手元が狂うことが少ないと思います。また大幅にカスタムを行う時には、ルーターを使うと便利です。さらにスピード調節ができるルーターを選ぶと、より失敗を避けることができますよ。
- 2014/12/07
- スターバックスのミニチュアドリンク blytheサイズ
- ネオブライスというのは、オリジナルブライスのレプリカモデルです。ですが、ネオブライスとひと口に言っても様々な種類があります。
ボディのサイズはどの種類もほぼ同じですが、しかし顔の形やアイの色は異なります。
また、ボディのサイズによって、「エクセレント」「スペリオール」「ラディエンス」「フェアレスト」と呼び方が変わってきます。
☆エクセレント
ヴィンテージブライスのボディを復刻させたもの。
☆スペリオール
顔の形がヴィンテージドールと似ています。白目の多い目と豊かな睫毛などが特徴的。
☆ラディエンス
スペリオールと同様に、顔の形がヴィンテージドールと似ています。ですがスペリオールよりもアイは大きい。
☆フェアレスト
顔の形はエクセレントに似ています。黒めの多い目が特徴的。
- 2014/12/06
- Blytheドール小物 チョッパー帽子
- ブライスの種類には、「ミディブライス」という、身長約20センチメートルのドールがあります。大きなドールは置き場がない、でも、身長約11センチメートルの「プチブライス」だと、ちょっと小さ過ぎてさみしい…。そういう方に、「ミディブライス」は選ばれているようなのです。
身長約20センチメートルの「ミディブライス」は、おおよそペットボトル程度の大きさです。ですので、飾る時にもしまう時にも場所を取りません。そして、楽にカバンの中に入るので、一緒にお出かけするのにも便利です。
ですが、こうして普通のドールよりもサイズが小さいからといって、機能自体は変わりません。「大人と子供の中間のドール」そんなコンセプトのもと生まれたのが、この「ミディブライス」なのです。
- 2014/12/05
- Blytheサイズワンピース小物 チョッパー帽子
- ブライスのウィッグのカスタム方法に、「お湯パーマ」というものがあります。
この方法を使えばとっても簡単に、ウィッグにパーマをかけることができますので、是非覚えておいて頂きたい方法です。
まず、鍋などにお湯を用意します。沸騰させてはいけません。70℃程度で大丈夫です。
次に、20秒程度、ウィッグをお湯の中に浸けます。そのウィッグを、今度は水に浸けます。この時、ウィッグを折りたたんで浸けるか、ぐるぐると渦巻き状にして浸けるかで、仕上がりの雰囲気が変わってきます。水に浸けてウィッグが冷めたら、タオルなどで水気をとって完全に冷まします。あとはドライヤーで乾かせば完了です。
「お湯パーマ」はショートでもロングでも色々使えるので、是非一度、チャレンジしてみてください。
- 2014/12/04
- ブライスハンドメイドドール服 ワンピース衣装
- ブライス初心者の方のなかには、「ブライスってどれも同じ顔なんじゃ?」そんな風にお考えの方もいらっしゃるようなのですが、実はそんなことはありません。ブライスの顔は、1体1体違うものなんですよ。
もちろん、同じブライスなので、似ているといえば似ているのですが、しかしブライスそれぞれの顔には、きちんと個性がありますので、きっとブライスとの生活に慣れてくれば、その見分けがつくようになってくると思いますよ。
またブライスにはオーナー様ご自身でメイクを施すこともできますので、そうしてオリジナルのメイクをしたブライスは、ほかのブライスとは全然違う個性を発揮することもあるのですよ。もし「世界で1体だけのブライスが欲しい!」と思われた時には、一度ご自身でメイクにチャレンジすることをおすすめしますよ。
- 2014/12/03
- ブライスoutfit洋服衣装 白鳥のワンピース
- ブライスのアイは、頭の後ろにある紐を引っ張ると色が変化します。また、右や左に動かすことができたり、瞼を「眠り目」にすることもできます。このように、まるで生きているかのように様々な表情をみせてくれる点も、ブライスの大きな魅力です。
それらの表情のうち、人気が高いのが「眠り目」をした表情です。その愛らしくもあり、またアンニュイな表情は、一目見たら虜になること間違いなしです。ブライスのオーナーの方の中には、ご自身のドールにずっと「眠り目」をさせるために、カスタムを施される方もいます。確かに、ずっとあの愛らしい「眠り目」をしているドールというのは、とても魅力的ですからね。しかし、そのカスタムはかなり技術が必要ですので、あまりカスタムが得意でない方は、容易に行わない方がいいでしょう。
- 2014/12/02
- blytheoutfitお花の髪飾り
- いくら大切に取り扱っていても、思わぬことからブライスに傷がついてしまうこともあります。それが小さな傷ならいいのですが、とっても大きな傷だったとしたら?これはやはりどうにかして直したいものですよね?では、こうしてブライスに傷がついてしまった時には、一体どうすればいいのでしょうか?
一番いい方法は、ドールを購入したお店に持って行き、修理してもらうことです。ですが、ボディの傷だったらまだ修理は可能なのですが、これがもし顔だったら、なかなか修理するのは難しいようです。それでは、その修理が難しい顔に傷がついてしまった時にはどうすればいいのか?この時には、メイクでその傷を隠すという方法をとるといいでしょう。また、やすりをかけてその傷を目立たなくさせる、という方法もあります。
- 2014/12/01
- ブライスドールお洋服 純白 ワンピース衣装
- 長い間ブライスと一緒に過ごしていると、なんらかの事故でブライスの腕がぽっきり折れてしまう…なんてこともきっとあるかと思います。もちろん大切なブライスですから、そのまま捨ててしまうのは忍びないですし、またそのまま放っておくわけにもいきません。一体どうすればいいのでしょうか?
方法としましては、その腕が折れてしまったブライスを修理に出すしかないでしょう。ただし、その破損具合によっては修理することができない場合もあるので、一度確認するようにしましょう。
あるいはブライスの腕パーツだけを購入するという方法もありますが、しかし正規では販売されていないので、これはネットオークションで購入し、その後ご自身で直さなくてはいけません。
- 2014/11/30
- ブライスお洋服 限定ワンピース衣装
- ブライスに自分でメイクをしたのだけど、だんだん飽きてきたので新しくメイクをしたい!でもその前に、前のメイクをきれいに落とさないといけません。それではブライスのメイクを落とす時には、どうすればきれいに落とすことができるのでしょうか?
ブライスのメイクを落とす時には、メラミンスポンジで全体的に磨いて落とすのがおすすめです。こうすると、次にパステルでメイクする時に、色が乗りやすくなります。もし薬品などを使うと、その種類によってはひびが入ることもありますので、気をつけるようにしましょう。
またメイクを落とし、新しいメイクを施すまえにつや消しスプレーを吹きかける方もいますが、こちらはメイクをする前に吹きかけると、メイクが定着しやすくなりますよ。
- 2014/11/29
- ブライスドール服 メイドのコスプレ衣装
- ブライスはヘアスタイルを変化させることで、それまでとはまったく違う魅力を引き出すことができるドールです。ですので、長い間付き合い続けて少し飽きてしまったブライスなどは、一度ヘアスタイルをチェンジさせてみてください。きっとそのドールの新たな魅力を見つけることができ、もう一度愛情が沸き始めるはずです。
ブライスのヘアスタイルを変える方法には、ウィッグのヘアスタイルを変える、またウィッグそのものを変えるというものがあります。ウィッグのヘアスタイルを変える方法は、お金もかからずお手軽にすることができますが、しかしスタイルを大きく変えることはむつかしいでしょう。
反対にウィッグを変えれば、スタイルを大きく変化させることはできますが、ウィッグを購入するための費用が必要となります。
- 2014/11/28
- ブライス人形お洋服 バラのドレス ドール服
- ブライスには眉毛がありません。ですので、ブライスに眉毛を付けたいという方は、ご自身でメイクして眉毛を付けなければいけません。それでは一口に眉毛といっても、その形には様々なものがありますが、一体どういう形の眉毛がブライスに一番似合うのでしょうか?
ナチュラル系、クール系、ボーイッシュ系、キレイ系、素朴系など、眉毛の形の種類は様々ですが、どれがブライスに似合うかとなると、人それぞれの好みによって異なると言わざるをえないかと思いますが、しかしそれでもあえてどれかを選ぶとするのであれば、やはりクール系やキレイ系ではないでしょうか?
クール系、キレイ系ともに、眉毛の形は大きく曲がっており、そして眉尻は細くなっています。こういう眉毛は、顔の印象をとてもシャープにしてくれます。
- 2014/11/27
- ブライスドレス衣装セット(髪飾・ドレス・内スカート・靴下)
- ブライスのウィッグには、熱に強い「耐熱ウィッグ」というものがあります。耐熱ウィッグであれば、ドライヤーの熱で溶けるようなことがないため、安心してヘアケアすることができます。
普通のウィッグを洗い、その後乾かす時には、ドライヤーを使って乾かすとヘアがその熱で溶けてしまうことがありますので、普通のウィッグの場合にはタオルなどでしっかりと水気をとり、自然乾燥させるようにしましょう。
また、耐熱ウィッグの耐熱温度は、種類にもよりますが120~150℃程度です。ですので、アイロンを使ってヘアアレンジを楽しむこともできます。ただし、あまり長くドライヤーの熱を当て続けるといくら耐熱ウィッグであっても溶けてしまうことがあるので、注意するようにしましょう。
- 2014/11/26
- ブライスアウトフィット お花のドレスセット
- ブライスとは様々な洋服やウィッグの着せ替えが楽しめる、「着せ替えドール」です。頭が非常に大きく、スレンダーなボディが特徴的です。そしてブライスには3種類のサイズがあり、それぞれのサイズや参考価格は以下の通りです。
☆ネオブライス
身長:約28.5センチ(価格は12000円程度からです)
後頭部に紐が付いていて、それを引っ張るとアイの向きや色が変わります。
アイの色の変化は4色で、瞼を閉じさせることもできます。
☆ミディブライス
身長:約20センチ(価格は10000円程度からです)
頭部を前後左右に動かすことができます。
☆プチブライス
身長:約11センチ(価格は4000円程度からです)
横倒しに寝かせると、瞼を閉じます。
どのブライスの魅力的ですので、あなたの好みに一番合ったブライスを選んであげてください。
- 2014/11/25
- ブライスお洋服 サンタのコスプレコート
- ブライスのヴィンテージの種類は、ヘアカラーの違いでもって、大きく4つに分けることができます。
☆金髪
最もポピュラーなヴィテンージブライス。値段も、リーズナブルな価格で販売されています。
☆黒髪
こちらもポピュラーかつ入手しやすいヴィテンージブライス。しかし完全な黒というよりかは、やや茶色がかった黒色の髪をしています。
☆ブルネット
黒髪のヴィテンージブライスよりも、さらに茶色よりの色をしたヴィンテージブライスです。
☆赤毛
ヴィンテージブライスのなかで、最も人気があるのが、このヘアカラーのヴィンテーブライスです。ちなみに、1972年当時は金髪が一番人気があったそうです。
こうしてヘアカラーにより、ブライスは4つのタイプに分けることができるのです。
- 2014/11/24
- ブライスドールお洋服 紫気球柄チェックワンピース
- ブライスのイメージを変えるのに、ブライスの顎を削ってカスタムされる方もいらっしゃると思いますが、ここではその顎の削り方についてご説明します。顎を削る時に多くの方が使用しているのが、紙やすり。紙やすりは目の粗い物から目の細かいものまで、様々な種類のものを使いますので、各種用意しておくと便利です。
そして顎を削る時には、まず800あたりの紙やすりから削るようにしましょう。もっと目の粗い紙やすりを使用される方もいらっしゃいますが、まずはこれくらいから始めた方が無難だと思います。その後、800→1500→2000くらいの順番に削っていき、仕上げていくようにしましょう。
カスタムで大事なのは、とにかく焦らないこと。焦ると失敗する可能性が高くなりますので、気をつけてくださいね。
- 2014/11/23
- ブライスお洋服 花柄シャツ・サスペンダーズボンセット
- 「ネオブライス」というのは、2001年6月にクロス・ワールド・コネクションズプロデュースによりタカラから発売されたブライスのことをいいます。「ネオブライス」の身長はヴィンテージブライスと同じ約28センチで、後頭部から出ている紐を引っ張るとアイのカラーや向きが変わります。2001年6月の発売以降、たくさんのネオブライスが発売され続けてきており、今もなお新しい種類が発売され続けています。
そして「プチブライス」とは、2002年6月に発売された「ネオブライス」よりも身長の低いブライスのことで、同じくタカラから発売されました。ネオブライスの身長は約11.2センチです。「ネオブライス」のようにアイのカラーは変化しませんが、ボディを横にすると、瞼が下りるようになっています。
- 2014/11/22
- ドール服ブライスサイズ イエロー花柄ワンピース
- これまでずっと一緒に過ごし続けてきたブライスも、時間の経過につれてちょっと飽きが出てくることも…。これは仕方のないことです。愛情の問題ではなく、どうしてもそういう時期は訪れるものなのです。ですが、こういう時にはメイクを変えてみましょう。そうすればそのブライスから、新たな魅力を引き出すことができますよ。
さらにはメイクだけでなく、アイや唇の形を変えたりすれば、もっと印象を変えることができ、ますますそのブライスが好きになること間違いなしです。
「でも…メイクやアイの形を変える時、どんな顔にしたらいいのかわからない」
そんな方は、ご自身の好きなアイドルや女優さんの顔を参考にしてみてはいかがでしょうか?
そうすればきっと、メイクもカスタムもスムーズにすることができますよ。
- 2014/11/21
- ブライスドールお洋服 パステルワンピース
- ブライスのアイをパッチリ目にしたいとお思いの方に、その方法をご説明します。あなたのブライスのアイをパッチリ目にしたいのであれば、やはりカスタムを行わなければいけません。そして、アイをカスタムするためにはヘッド部を開けなければいけません。そうしてヘッドを開けアイを交換すれば、パッチリ目にすることができます
あなたのブライスがラディエンスタイプであったなら、ねじを外せばすぐにヘッド部を開けることができますが、それ以外のタイプのヘッドだとカッターなどを使って開けなければならないのです。詳しいヘッド部の開け方やカスタム方法はネットで検索するとすぐに出てきますし、またカスタム方法を詳しく解説した書籍なども販売されていますので、それらを参考にしてチャレンジしてみてください。
- 2014/11/20
- Blytheドール帽子 くまさんのぬいぐるみぼうし
- ブライスの雰囲気をガラリと変えたいのであれば、やはり睫毛カスタムがおすすめです。睫毛のカスタムは、アイや唇のカスタムと比べて簡単なので、きっと初心者の方でもすぐにできると思いますよ。
そしてアイや唇のカスタムは一度やってしまうと、元に戻したり別の形に変えたりするのが大変ですが(場合によっては、元に戻せない場合もあります)、睫毛のカスタムであれば元に戻すことも、別の形に変更することもそれほど難しくありません。
ですので、少ない手間で効果的にカスタムをしたいという方におすすめのカスタム方法です。
やり方は簡単。
ブライスの睫毛をピンセットなどで抜き、その後、自分好みの睫毛を付ければそれで完成です。睫毛を付ける時には、木工用ボンドを使うと便利ですよ。
- 2014/11/19
- Blytheサイズクマのモコモコ帽子
- ブライスの肌は一種類しかない、なんて風にお考えではないですか?実は、そんなことないのですよ。ブライスの肌には様々な種類があるのです。たとえば、白肌、色白肌、普通肌、日焼け肌、色黒肌、ナチュラルスキンなどです。
それぞれの肌に特徴があり、一概にどの肌が一番ブライスに合っているという風に言うことはできないのですが、やはり傾向としては色白肌あたりが人気だそうです。やっぱり色黒肌はあまり人気がないんだとか…?ブライスに日焼けは似合わない!そう考えている人が多いということなんでしょうか?
ですが、ブライスであっても黒く日焼けした肌が似合う子もちゃんといますので、「これでなきゃいけない!」なんて思わずに、色々な肌の色のブライスを楽しみましょう。
- 2014/11/18
- ブライスアウトフィット洋服 ボーダーTシャツ・スカートセット
- ブライスの関節を範囲曲げることができ、それにより様々なポーズをとらせることができますが、では、どの程度まで曲げることができるものなのでしょうか?
まず、ブライスは足の関節しか曲げることはできません。腕の関節は曲らず、手首についても同じです。曲げることはできません。そして足の関節のうち、つけ根と膝の関節を曲げることができます。膝は三段階に曲げることができ、直角にまで曲げることが可能です。ですので、ブライスに正座をさせることだって可能なのです。
スーパードルフィーなどの球体関節人形と比べると、動きに制限があると思われがちなブライスですが、足が曲げられるだけでも、色々なポーズをとらせることができるのです。
- 2014/11/17
- ドール服ブライスサイズ 猫のプリントTシャツ
- 同居している人間が煙草を吸うために、ブライスに煙草に臭いが付いてしまった…。ご自身も煙草を吸われるのであればしょうがないのかもしれませんが、しかし自分は吸わないのに他の誰かの煙草のせいで臭いが付いてしまうのは、これは勘弁してほしいですよね?こうしたブライスに付いた煙草の臭いを取るには、どうすればいいのでしょうか?
煙草の臭いを取る方法は、2つあります。まず、ブライスのボディを取り替えてしまうという方法です。これなら確実に煙草の臭いを取ることができますが、しかし自分でやるのはむつかしいですし、またお金もかかってしまいます。もう1つの方法は、ブライスのボディを洗って、臭いを取る方法です。中性洗剤とぬるま湯を使えば、ブライスから煙草の臭いを取ることができますよ。
- 2014/11/16
- blyhe天使のワンピース・髪飾り2点セット
- ブライスにメイクのカスタムをしたいけど、顔全体のメイクをするほどの腕はない…一部分だけメイクしても、おかしくないかな?そんなことをお考えのオーナー様もきっといらっしゃるはず。ですが、ブライスの顔の一部分だけカスタムメイクしても、決しておかしくはなりませんよ。
そして、一部分だけメイクするのであれば、チーク部分のみのメイクがおすすめです。
まずデフォルトのメイクをうすめ液などを含ませたティッシュで拭き取り、その後、研磨スポンジの一番細かなもので磨きます。そしてパステルでチークを描いて、つや消しスプレーを吹きかける。この「チークを描く」「つや消しスプレーを吹きかける」の工程を3回程度繰り返せば、それで完了です。
どうでしょうか?とっても簡単ですよね?これならメイクの腕に関係なくすぐにできちゃいますよね。
- 2014/11/15
- ドール服22㎝サイズ 赤 水玉ワンピース ドール服
- ブライスのアイを、普通のアイではなくパッチリとしたアイにしたい。そんなことをお考えのオーナー様も多いのではないでしょうか?このようにアイをパッチリアイにするためには、カスタムが必要です。そしてアイのカスタムを行うためには、ブライスのヘッド部を開けなければいけません。ヘッド部を開けてアイを交換すれば、パッチリアイにすることができます。
もしあなたのブライスがラディエンスタイプであったなら、ねじを外せばすぐにヘッド部を開けることができますが、それ以外のタイプのヘッドだと道具を使って開けなければいけません。
詳しいヘッド部の開け方やカスタム方法はネットで検索するとすぐに出てきますし、またカスタム方法を詳しく解説した書籍なども販売されていますので、それらを参考にしてみてください。
- 2014/11/14
- ブライスドールお洋服 ピンク アリスセット ドール服
- ブライスを楽しむ上で欠かせないのが、ドレスやお洋服などの着せ替えアイテムなのですが、でも、このドレスやお洋服が何かはずみで汚れてしまうことも…。これじゃ、ブライスに着せても可愛くないですよね?こういう時には、きちんと洗濯してあげましょう。
ですが、ブライスのドレスやお洋服を洗濯する時にはいくつか注意しなければいけないことがあります。まず、手洗いで洗うこと。洗濯機に入れて洗ってはいけませんよ。型崩れしてしまうこともありますので。また、黒や赤などの色の濃い物と一緒に洗ってもいけません。色移りする危険性がありますので。そして洗剤は使わずに、水洗いすること。洗剤を使うとせっかくのドレスやお洋服が、劣化してしまうこともありますので。
- 2014/11/13
- ブライス人形ドールウィッグ オシャレショートwig
- ブライスのアイをカスタムしたいのだけれど、アイがなかなか取れない…。こうしたことでお悩みのオーナー様も、大勢いらっしゃるようです。ですが、いくらアイが取れないからといって、無理矢理外そうとしてブライスが破損しては元も子もありません。安全にブライスのアイを外す方法というのはないものなのでしょうか?
なかなか取れないブライスのアイを外したいのであれば、一度お湯に浸けて接着剤などを柔らかくすると、簡単に取れるようになりますよ。ただしあまり温度の高い熱湯に入れてしまうとブライスの肌が溶けてしまう可能性もありますので、ほどほどの温度のお湯に入れて、接着剤などを溶かしてから外してみてください。それほど力を入れなくても、簡単に取れるようになるはずです。
- 2014/11/12
- ブライス人形用ウィッグ パープルストレートヘア
- ブライスのウィッグを元の色からチェンジしたい。例えば、金髪にしたい。そんな風なことをお考えのオーナー様も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?そうしてウィッグの色を変えるというのは、できるものなのでしょうか?そしてできるのであれば、どうすればいいのでしょうか?
ブライスのウィッグの色を変えることは、まったくできないわけではないようです。ただし、素材によっては染めることができないものもありますので、ご注意ください。そしてブライスのウィッグを染めるには、染料などを使うとよく染まるようです。人間のヘアカラーなどでは、あまり染まりにくいという声がよく挙がっています。
ですので、人間用のものを使うのではなく、染料を使ってウィッグの色を変え、あなただけのウィッグを手に入れられてみてはいかがでしょうか?
- 2014/11/11
- blytheoutfitお花の髪飾り
- ブライスに耐熱のウィッグを被せてらっしゃる方のなかには、「なかなかブライスに可愛くパーマをかけることができない!」とお悩みの方もいらっしゃるようです。ウィッグの素材にもよるのでしょうが、コテなどを使った場合、なかなかウィッグにパーマをかけることができない場合があります。こうした場合、どうすればブライスに可愛いパーマをかけることができるのでしょうか?
ブライスのウィッグにパーマをかけたいのであれば、お湯パーマがおすすめです。これはウィッグをお湯に浸け、その中でヘアーの形を変えてパーマをかけるという方法です。これであれば、大抵のウィッグに可愛くパーマをかけることができるようですよ。もちろん、耐熱性のウィッグであってもかけることができます。
- 2014/11/10
- blythe用髪飾り 王冠のかんむり(ゴールド)
- ブライスをついつい、日当たりの良い場所に放置してしまい、肌をすっかり日焼けさせてしまった…。「日焼けしたブライスも可愛い!」そう思える方であればいいのですが、しかし真っ白な肌のブライスが好みの方は、きっとショックを受けてしまうことでしょう?なんとかその日焼けした肌を、元に戻すことはできないものなのでしょうか?
そうして日焼けしてしまったブライスの肌を、完全に元に戻すのはむつかしいと思われます。ですが、ある程度なら戻すことも可能です。方法は簡単。ブライスの肌をやすりなどで少し削ればいいのです。そうすれば、ある程度は肌を白くすることができます。
ただし、極端に日焼けしてしまっている肌、またブライスの肌を削ることに抵抗がある方などには、あまりおすすめはできない方法です。
- 2014/11/09
- ブライス人形お洋服 イエロー リボンとドレスセット ドール服
- ブライスには様々な種類があり、初心者のなかにはその名前や種類を全部覚えきれない!そんな方もきっといらっしゃることと思います。それだけ様々なバリエーションがあり、そのなかからご自身に一番合ったブライスを見つけ出し、購入する。これもまたブライスの大きな楽しみの1つでしょうね。
そしてブライスのなかには、顔にほくろやそばかすがあるタイプのものもあります。顔にこういうちょっとしたアクセントあることで、とたんにそのブライスが魅力的に見えてきたりするから、不思議なものです。なかには「ほくろやそばかすなんて、ない方がいい」という方もいらっしゃるでしょうが、しかし「あった方が可愛い!」という方も少なくないのです。人の好みは千差万別ということでしょうか?
- 2014/11/08
- blythe用髪飾り 王冠のかんむり(ピンク)
- ブライスの顔は、どの子も全部同じ。そんな風に思われている方はいらっしゃいませんか?でも、そんなことはないんですよ。よく見るとブライス1体、1体それぞれ、異なった表情を持っているものなのです。
またメイクをカスタムしているブライスの場合、その表情の違いはより鮮明になります。メイクの具合によっては「これが同じブライス!?」と驚いてしまうようなものまであるのです。
またメイクのカスタムをしていなくても、着せる洋服や被せるウィッグを変えるだけで、その雰囲気を大きく変えることも可能です。
こうして同じブライスでありながら、様々な表情を楽しむことができる。これが着せ替えドールとしてのブライスの最大の魅力なのです。
- 2014/11/07
- ブライスアウトフィット 白のフリル髪飾り
- ブライスのオーナー様が運営しているサイトに、掲載されている写真を見ると、ブライスがかっこよく、あるいは可愛く立っている写真が多いのがわかるかと思うのですが、はたしてこれはどうしてなのでしょうか?ブライスは座らせることができないから、こうして立っている写真が多いのでしょうか?
ブライスは、ちゃんと座らせることができます。膝も曲りますし、足首も曲りますので、椅子などにちゃんと座らせることができるんですよ。それなのに、どうして立っている写真が多いのか…?
それは…正直、謎ですね。でも、ありえることとしたら、やはりブライスを撮影する時には、座らせるよりも立たせた方が、写真の見映えがいいからなのではないでしょうか?
- 2014/11/06
- 11月限定販売★ブライスアウトフィット 魔女風ドレスセット
- ブライスの魅力、それは大きな頭とアイ…それ以外に、すらりと伸びた長い足ではないでしょうか?
初めてブライスを目にされた時、まずその特徴的な大きな頭とアイに目がいくことと思いますが、しかし次に瞬間には、その長い足に目がいってしまう…そんな人もきっと少なくないはず。
しかし、このブライスの魅力を支える大切な足が、もし汚れてしまったら…それだけもう、ブライスの魅力が半減してしまう可能性もあります。ですので、気をつけて足を守らなければいけません。では、ブライスの足を汚さないようにするには、どうすればいいのでしょうか?
やはりそのためには、あまり足を外に露出させないことですね。こうすることで、傷や汚れから守ることができます。しかし洋服の色が色移りしてしまう可能性もありますので、あまり色の濃い服は着せないか、あるいは小まめに着せ替えてあげるようにしてください。
- 2014/11/05
- ブライス,プーリップ人形用お洋服パンダの長袖Tシャツ
- メイクの練習用に、またカスタムの練習用に、ブライスの顔だけを購入したいというオーナー様もいらっしゃるかと思うのですが、それではブライスの顔だけを購入するということは、できるのでしょうか?
残念ながら、ブライスの顔だけというは、正規のルートでは販売されていません。ですので、どうしてもブライスの顔だけが欲しいという方は、ネットークションなどで手に入れなければいけないのです。もしくは、ブライス本体を購入し、それをメイク練習用にするか…なのですが、それだとそのブライスが、ちょっと可哀相ですものね…。
ですので、やはりメイクの練習がしたい、カスタムの練習がしたいという方は、ネットオークションなどで落札する方がいいと思います。
- 2014/11/04
- ブライス洋服 xmasワンピース衣装
- 何らかの事故によって、ブライスの腕や足が折れてしまった時には、どうすればいいのか?ご自分で直すことはできるのか?それとも、どこか修理に出して直してくれるところはあるのか?あるいは、諦めるしかないのか…。
オーナー様の中には、できるだけ見映えをよくするために、ブライスを部屋の上部に飾られている方も多いかと思います。ですがそのために、何らかの振動によりブライスがそこから落ちた時に腕や足が折れてしまう、そういう事故もよく発生してしまうのです。
こうしてブライスの腕や足などのパーツが破損してしまった時には、どうすればいいのか?一番いいのは、やはり無理にご自分で直そうとするのではなく、ドール修理専門の方にお願いした方が、仕上がりよく直してくれると思いますよ。ご自分で直そうと思っても、どうしても限界がありますからね。ですので、無理せずここはプロの手を借りるべきだと思います。
- 2014/11/03
- ブライダルドール ブライスのウエディングドレス
- 大切なブライスの顔が汚れてしまった時、一体どうすればその汚れを落とすことができるのでしょうか?それとも、そのまま諦めてしまわなければならないのか…?
その汚れの種類にもよりますが、油性ペンなどによる汚れ程度であれば、ご自分できれいに落とすことができますよ。
汚れを落とす時には、除光液を使うと便利ですよ。ただし、除光液をたくさん付け過ぎて力任せにこするとブライスの肌が傷んでしまう可能性がありますので、除光液で汚れを落とす時には、綿棒に少しだけ付けて、ポンポンと軽く叩くようにして汚れを落とすようにしましょう。
またメラニンスポンジを使って汚れを落とそうとされる方もいますが、メラニンスポンジではこすってもただ肌がマットになるので、汚れを落とすのであれば、やはり除光液が一番いいかと思います。
- 2014/11/02
- Blythe豪華クリスマスドレス衣装5点セット
- ブライスのウィッグには、様々な種類があります。真っ黒なストレートヘア、ボーイッシュなショートヘア、そしてパーマなど色々なウィッグがあり、どのウィッグが自分のブライスに一番ぴったり合うのか、きっと迷ってしまうことでしょう。
そうした様々な種類があるブライスのウィッグですが、なかでも人気が高いのが、くりくりパーマがかかったウィッグです。このくりくりパーマのウィッグは、ストレートヘアやショートヘアのウィッグと違い、ブライスの印象を大きく変えることができますからね。もしご自分のブライスの印象をこれまでとはまったく違うものにしたいと思っているのであれば、一度このくりくりパーマのウィッグを試してみてはいかがでしょうか?
きっと、新たな魅力を引き出すことができると思いますよ。
- 2014/11/01
- ブライス人形お洋服 グリーン リボンとドレスセット ドール服
- ブライスに被せたウィッグがボサボサでもつれている…どれだけブラッシングしてもきれいにならない…こういう時には、どうすればいいのでしょうか?誰にでも簡単にできるウィッグのお手入れ方法というのは、ないものなのでしょうか?
もちろん、誰にでも簡単することのできるウィッグのお手入れ方法はありますよ。一番簡単かつ、効果があるのは、柔軟剤でウィッグをシャンプーすることです。これだけで、ウィッグをきれいに艶々にすることができますよ。柔軟剤ならきっとどの家庭にもあるかと思いますので、この方法なら今すぐにでも始められますよね?
ですが、ウィッグをシャンプーする時には、柔軟剤をあまり濃くしないように気をつけてくださいね。必ずお湯で薄めてからシャンプーするようにしてくださいね。
- 2014/10/31
- ブライス人形お洋服 ピンク リボンとドレスセット ドール服
- ご自身のブライスの唇をカスタムし、その後、その唇を艶々の色っぽいものにしたい。そんなことをお考えのオーナー様も大勢いらっしゃると思いますが、では、どうすればカスタム後のブライスの唇を艶々にすることができるのでしょうか?
ブライスの唇を艶々にするための方法は、いくつかあります。そのうち一番簡単なのは、ブライスの唇を削った後に、Mr.カラークリアなどのカラークリアを吹きかけるという方法です。これで、簡単にあなたのブライスの唇を艶々にすることができますよ。
唇はアイと同じくらい、すぐに目がいくところですからね。その部分が可愛くなれば、きっとブライス全体も可愛く変身するはずです。是非カスタムを成功させて、あなたのブライスを可愛く変身させてみてください。
- 2014/10/30
- ブライス人形お洋服 白 リボンとドレスセット ドール服
- ブライスの印象を大きく変えることができるカスタムといえば、アイと唇のカスタム。そのうち、アイのカスタムはアイを交換すればそれで完成ですが、しかし唇のカスタムとなると、ご自分でブライスの唇を削る必要があります。
ですので、「自分で削ったりできるかな?」「失敗したらどうしよう?」そう不安になられる方も多いかと思いますが、ですが、それほど心配はいりません。多くのオーナー様がご自分でブライスの唇を削り、自分好みのブライスを実現しておりますので、きっとあなたも少しカスタムに慣れれば、思い通りに唇をカスタムすることができるはずです。
ですが、それでもどうしても自信がないという方は、ブライスのカスタムを請け負ってくれる専門サイトなどにお願いしてみてはいかがでしょうか?
- 2014/10/29
- ブライスアウトフィット衣装 妖精ドレスセット ドール服
- ブライスのアイをカスタムして、お気に入りのアイをはめたのだけれど、どうも位置がおかしいのかずっと下を向いているように見える…これじゃまるで、ブライスがずっと落ち込んでいるように見える…こうしたアイのズレを直す、またはズレないようにまっすぐはめるためには、どうすればいいのでしょうか?
ズレたアイを直すためには、はめた状態では無理ですので、やはり一度そのアイを外さなければいけません。グルーで固定してしまっていたとしても、ドライヤーで温めればすぐに取ることができます。
そしてアイをまっすぐはめたいのであれば、鏡に映しながらやるとまっすぐはめることができますよ。そうして鏡に映すと、肉眼で見た時よりも正確にアイの正しい位置が分かるようになるのです。是非一度、試してみてください。
- 2014/10/28
- ブライス,プーリップ人形用お洋服 犬柄 青スカート ドール服
- ブライスのヘアをカスタムされる方というのも、大勢いらっしゃると思います。そして、ただウィッグを被せるのではなく、ブライスの頭皮に直接ヘアを植え付ける、いわゆる植毛をされる方もいらっしゃることでしょう。
ですが、そうして植毛のカスタムをしている時に、もし誤ってブライスの頭皮を破ってしまったらどうしたらいいのか?もうそのブライスには、きれいにウィッグを被せたり、植毛することはできなくなるのでしょうか?
安心してください。そうしてカスタム中にブライスの頭皮を誤って破ってしまっても、それを補うための「ドール用植毛キャップ」というものがあります。こちらを専門店などで購入しブライスに被せれば、以前のようにウィッグをきれいに被せることができたり、植毛することができるようになりますよ。
- 2014/10/27
- ドール服22㎝サイズ 赤 水玉ワンピース ドール服
- 今まで一度もブライスのカスタムをしたことがなく、それでいて工作とか手先を使った細かい作業が苦手…こういう方が生まれて初めてブライスのカスタムをしようと思った時、まず最初に不安になられるのが、「どれくらい難しいのかな?」「自分なんかでもできるのかな?」ということだと思います。
確かに、ブライスのカスタムはその内容によってはかなり難しく、初心者の方ではなかなか上手くできないものもあります。ですが「アイを変える」くらいのカスタムであれば、たとえ今まで一度もブライスのカスタムをしたことがなくても、また工作が苦手だったり手先が不器用であっても、きっとできると思いますよ。
大切なのは、カスタムに慣れること。ですので、まずは簡単なカスタムから始めて、慣れるようにしてみてください。
- 2014/10/26
- blytheドールウィッグ★ロングウェーブヘアー
- ブライスを持ち運ぶ時には、どのようなものを使われていますか?そのままカバンに入れたりしていませんか?そんなことをしては、大切なブライスのボディや顔に傷がついてしまいますよ。ですので、ちゃんとブライス移動用のバッグなどを使用するようにしましょう。
ブライスの移動用バッグとしては色々な種類が発売されていますが、あまりお金がかけられないという方は、100均などで売っているフリーサイズのシューズケースなどを利用すると便利ですよ。こうしたシューズケースは、自分でデコったりもできるので便利ですよ。
またシューズケース以外にも、直方形の透明なプラスチックケースなどを代用しても便利ですし、安くあげることができますよ。
- 2014/10/25
- ブライスドールお洋服 グレー コート ドール服
- ブライスのカスタムで、その印象を最も大きく変えられるものといえば、やはりアイのカスタムではないでしょうか?「目は口ほどにものを言う」なんて言葉もありますが、アイは顔の印象を大きく左右する重要なパーツです。ですので、ご自身のブライスの印象をこれまでとはまったく違うものにしたいのであれば、アイをカスタムすることをおすすめしますよ。
アイのカスタムはそれほど難しくはありません。グルーで固定されたアイを外し、別のアイをはめればそれで完了です。ちょっとむつかしいのは、ブライスのヘッドを外すことと、アイのグルーを外すことです。ですが最近では外しやすいヘッドも発売されていますし、またドライヤーを使えばグルーもすぐに取ることができますよ。
- 2014/10/24
- 22cmドール靴(レッド)ショートブーツ
- ブライスをメイクされる方の中には、「ブライスの口紅はどうやって塗ればいいのかな?」と悩まれる方も多いかと思います。口紅はブライスの顔の印象を左右するとても大きな要素です。これを失敗してしまうとメイク全体の印象をガタ落ちにさせてしまう可能性もあります。ですので、しっかりと塗らなければいけません。それでは、ブライスの口紅はどのように塗ればいいのでしょうか?
カスタムをされる方によってやり方は異なりますが、一番いい方法はエアブラシを使って塗る方法です。しかしエアブラシは高価なので、それ以外の方法としてはパステルやアクリル絵の具を使うという方法もあります。また仕上げにツヤ出しを塗ると、ぷっくりした可愛い唇にすることができますよ。
- 2014/10/23
- ブライスドールウイッグ 白髪ストレートヘアー
- ブライスのウィッグに、素敵なパーマを手軽にかけることができる「お湯パーマ」ですが、しかしこの「お湯パーマ」の効果は、ウィッグの毛先をカールさせることだけではありません。カールしたウィッグを、また変な癖がついてばらついてしまったウィッグをまっすぐすることのできる、いわゆるストレートパーマをかけることもできるのです。
方法は、カールさせる「お湯パーマ」とそれほど変わりません。ウィッグをお湯に浸ける時にウィッグをくしゃくしゃっと丸めずに、そのまま浸けて、お湯から出した後は棒などにウィッグを吊るし、ウィッグがまっすぐな状態をキープできるようにします。そうしてしばらく乾かしていると、ブライスのウィッグにストレートパーマをかけることができます。
- 2014/10/22
- ドール服22㎝サイズ 白 バラのドレス ドール服
- ブライスの顔にメイクする時、眉毛を描かれる方も多いと思うのですが、どうすればきれいに眉毛を描くことができるのでしょうか?そして、どんな道具を使えばいいのでしょうか?そのことについて説明したいと思います。
まず、ブライスには元々眉毛がありません。ですので、眉毛を描くのであれば一から描かなければいけません。そしてその眉毛をはっきりとさせたいのであれば、水性アクリルを使うようにしましょう。そうするとソリッドな眉毛を描くことができます。また自然な感じの眉毛にしたいのであれば、パステルなどを使うようにしましょう。そうすれば、ナチュラルな感じの眉毛に仕上げることができますよ。
また、眉毛を描いた後に、さらにそれよりも暗い色で1本1本眉毛を描き足せば、よりリアルな眉毛に仕上げることができますよ。
- 2014/10/21
- ブライスドール小物 英文字 トルソー
- ブライスはウィッグを変えることで、その印象を大きく変えることができます。これまでロングヘアーだったブライスのウィッグを、ショートヘアーにするだけでも、これまでとは違った魅力を引き出すことができます。
さらには、そのウィッグのヘアスタイルを変えることで、よりブライスの印象を様変わりさせることができます。ヘアスタイルを変える方法は色々ありますが、なかでも大きく変えることができるのは、ウィッグにパーマをかけることです。
ブライスにパーマをかける方法も色々ありますが、簡単なのは「お湯パーマ」です。この「お湯パーマ」とは60度くらいのお湯にウィッグを浸けて、パーマをかける方法なのですが、とても手軽にかけることができますよ。
- 2014/10/20
- ネオブライスお洋服 ピンクねこの着ぐるみ
- ブライスの魅力は、ただたくさんの種類のブライスを集めることだけではありません。そうして集めたブライス1体1体に対して、ウィッグを着せ替えたり、ドレスや洋服を着せ替えたりすることができる点もまた、ブライスの大きな魅力の1つなのです。
ブライスの着せ替えウィッグやドレス、洋服は、様々な専門サイトで販売されています。その種類はとても多く、ロングヘアーのウィッグからショートヘアのウィッグ、そしてゴージャスなドレスからコスプレ用衣装まで様々です。
どれを選ぶかはオーナー様次第です。組み合わせも自由自在ですので、ご自身のブライスに一番似合うと思われるウィッグとドレスを着せてあげるようにしましょう。一段とブライスが魅力的に変身すると思いますよ。
- 2014/10/19
- Blythe人形用ウィッグ オレンジメッシュボブ
- 2000年のパルコのCMキャラクターに起用されたことで、日本でも人気が出たブライスですが、その人気の波を受けて2001年にタカラからレプリカのブライスが発売されるようになりました。その時のブライスの名前は「パルコリミテッド」です。パルコのCMで使われたヴィンテージブライスのレプリカです。「パルコリミテッド」の発売数は1000体限定で、発売されるやいなやあっという間に完売してしまったそうです。そして今では、タカラからブライスのレプリカがたくさん発売されています。
またケナー社が最初に発売したヴィンテージブライスも、今やネットオークションで高値がつくほどのプレミア商品となっています。レプリカのブライスも可愛いですが、しかし多くの人が「ヴィンテージブライスも欲しい!」とそう思っているわけなのです。
- 2014/10/18
- 22cmドール靴(グリーン)ショートブーツ
- ブライスは1972年にアメリカのオハイオ州の玩具メーカー、ケナー社から発売されました。しかしその発売期間はわずか1年間だけでした。発売されたブライスの種類は4種類。またウィッグやドレスが12種類発売されました。ブライスの特徴といえば、その大きな頭とアイ。後頭部の紐を引っ張ればアイの色や向きを変えることができます。
そして日本でも「魔法の瞳アイアイちゃん」として発売されたこともあったのですが、その特徴的なアイと頭の大きさから、残念ながらあまり人気が出ることはありませんでした。
しかしそれから時が流れて2000年、パルコのCMでクロスワールドコネクションズが復刻させたブライスがCMキャラクターに起用されたことで、日本でも人気が出るようになったのです。
- 2014/10/17
- ブライス人形お洋服 黒スカート&ハートのTシャツセット
- これからブライスをお迎えしようと考えている初心者の方の中には、「ブライスって関節が曲がるみたいなんだけど、手首とかも動かせるのかな?」そんな風な疑問を持たれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ブライスの関節は確かに動かすことができますが、残念ながら手首を動かすことはできません。また腕の関節も動かすことはできないのです。ですが膝の関節であれば3段階に曲げることができますよ。ですので、正座などのポーズは難しくても、「椅子に座る」「足を伸ばす」「足を曲げる」などの様々なポーズを取らせることができるのです。
ポーズを決めたブライスは、普通に立っている時とはまた違った魅力がありますよ。是非あなたもブライスをお迎えして、ポーズを取らせてみてください。
- 2014/10/16
- Blytheバッグ くまさんの肩掛けかばん
- これからブライスのカスタムを始めてみたいという方は、どのような道具を用意するべきなのでしょうか?ブライスのカスタムに必要な道具は、色々あります。また、どの部分をカスタムするかによっても、必要な道具は異なります。ですので、ここではカスタム全般に必要な、代表的な道具をご紹介したいと思います。
まずは、唇などを削る時に使うルーター。削る時にはやすりなども使いますが、やはりルーターがあった方が便利ですし、失敗も少ないと思いますよ。ですので、カスタムの仕上がりにこだわるのであれば、ルーターは是非用意しておきたい道具です。
あとは、ブライスの各部分に着色する時に使う、エアブラシでしょうか。なかには筆だけで着色される方もいますが、やはりエアブラシは用意しておいた方が便利だと思いますよ。
- 2014/10/15
- ブライス人形シューズ 厚底ブーツ
- せっかくブライスのアイをカスタムして、可愛いアイにチェンジしたのに、後頭部の紐を引っ張っても、向きが変わらない、色が変わらない…こういうトラブルに悩まされているオーナー様もきっと多いはず。
こうしたアイのカスタムのトラブルは、どのように解決するべきなのでしょうか?
一番いい方法は、やはり専門のお店に持って行き修理してもらうこと。ご自分でカスタムしてそういったトラブルが起きてしまっているわけですから、それをもう一度ご自分で修理するのは、なかなか難しいでしょう。こういう時には、やはりプロの手を借りるのが最善の方法だと思いますよ。
無理矢理ご自分で修理しようとして、かえってブライスの状態を悪くしてしまう…そんなことになる前に、一度プロの方に相談されてみてはいかがでしょうか?
- 2014/10/14
- ブライス人形ドールウィッグ オシャレショートwig
- ブライスのメイクを落とすことなく、肌をマット肌にしたいと思っているオーナー様も、たくさんいらっしゃることでしょう。メイクを落とし、つや消しスプレーを吹きかけて、また元通りのメイクを施す、これってかなりの手間ですからね。できれば、メイクを落とさずにスプレーを吹きかけたいもの。それに、元通りのメイクにできるかどうかもわかりませんし。
つや消しスプレーは、メイクの上から吹きかけても落ちることはないようですよ。ただし、あまりブライスに近づけてつや消しスプレーを吹きかけると落ちることもあるようなので、20~30センチ程度ブライスから離して、吹きかけるようにしましょう。そうすれば、メイクを落とさずにつや消しスプレーを吹きかけて、ブライスをマット肌にすることができますよ。
- 2014/10/13
- blytheドール服 うさぎの着ぐるみ
- ブライスのウィッグには、ドライヤーの熱で溶けたりしないように、耐熱性を持ったウィッグがあります。これなら、ブライスのヘアスタイルを整える時に、ドライヤーやコテを使ってもウィッグが溶ける心配はありません。では、この耐熱性のウィッグなのですが、だいたいどのくらいの温度まで耐えることができるものなのでしょうか?
発売しているメーカーによって細かな温度は異なりますが、だいだい150℃~180℃くらいにようです。これだけの温度に耐えられるのであれば、安心してブライスのウィッグにドライヤーをあてたり、コテでスタイリングすることができますね。
ドライヤーでどんどんブライスのヘアスタイルを変えたい、そう思っている方は、こちらの耐熱性ウィッグを被せられてみてはいかがでしょうか?
- 2014/10/12
- ブライスアウトフィット洋服 黒×青ドレスとリボンセット ドール服
- ブライスの顔のカスタムの上級編として、唇を削るというカスタムがあります。こうすることで、あなたのブライスの表情を大きく一変させることができます。ですが、唇を削るカスタムはなかなか難しいので、初級者の方はまずしっかりとやり方を学んでから、行った方が心配しないで済むと思いますよ。
唇を削る時には、ルーターやデザインカッターなど色々な道具を使うのですが、おすすめはデザインカッターです。こちらを使うと、細部まできれいに削ることができますよ。そして唇を削るコツは、ともかく削ってはやすりでこする、削ってはやすりでこするという作業を繰り返すこと。これには、根気が必要です。決して焦ることなく、慎重に削るようにしましょう。焦って失敗してしまっては、元も子もありませんからね。
- 2014/10/11
- ブライスウエディングドレス 花嫁衣裳
- ブライスの着せ替え衣装といえば、華やかなドレスやキュートワンピースなど、洋服ばかいを連想してしまいがちですが、しかしブライスには和装、着物などもとっても似合うんですよ。
ブライスの顔立ちって、どこか外国人のような形をしているので、どうしても着物が似合うとは考えにくいかもしれませんが、そんなことはありません。ブライスの欧米人風の顔立ちであっても、ちゃんと着物は似合うのです。
そしてもちろん、ブライスの着せ替え用の着物もたくさん販売されています。また着物だけじゃなくて、かんざしや下駄なんかも販売されているのですよ。これから秋が深まる季節、ブライスに着物を着せて紅葉狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
- 2014/10/10
- blythe着ぐるみ 怪盗グルーのミニオン危機一発衣装セット
- ブライスの足に色の濃い靴下をずっと履かせてしまっていたために、肌に色移りしてしまった…こんな場合はどうすればいいのでしょうか?簡単に落とす方法はあるのでしょうか?
残念ながら、簡単に落とす方法はないと言ってもいいでしょう。焦ってシンナーなどで擦って落とそうとすると、かえってブライスの肌を汚す結果にもなりませんので、そのような方法で落とそうとするのはやめた方がいいと思います。
それでは、ブライスの肌に付いてしまった色移りは、どうすればいいのか?幸い足首の色移りなので、諦めてそのままおいておくか、あるいは紙やすりなどで肌の表面を薄く削るしかないでしょう。色移りが軽度であれば、ちょっと削っただけで目立たなくすることができますよ。
- 2014/10/09
- ブライス,プーリップ人形用お洋服 ブルー チェックスカート ドール服
- ブライスの肌を手軽にマット肌にしたい、こういうオーナー様も大勢いらっしゃるようです。それでは、ブライスの肌をマット肌にするには、どうすればいいのか?
一番簡単なのは、「つや消しスプレー」を吹きかけて、マット肌にする方法です。これであれば、手軽に、そしてあまり費用をかけずにブライスの肌をマット肌にすることができます。
ただし、オーナー様の中には、「つや消しスプレーを吹きかけてマット肌にしようとすると、ムラができてしまう」と難色を示される方もいます。こうした方は、それではどのようにブライスの肌をマット肌にしているのでしょうか?
こういった方は、エアブラシでブライスの肌をマット肌にされているそうなのです。ただし、初期費用はつや消しスプレーよりもかかってしまいますので、どちらが自分に合った方法かよく検討されてから、行うようにしてくださいね。
- 2014/10/08
- 22cmドール靴(レッド)レース付き ロングブーツ
- ブライス初心者が、ブライスのカスタムをする時にまずやらなければいけないこと。もちろん、カスタム用の道具などを揃えることも大切なのですが、それ以上に大切なのが、ブライスのことをよく理解した上でカスタムを行うこと、なのです。
ブライスの素材や仕組みなどを知らないままカスタムを行うと、万が一、カスタムを失敗した時に取り返しがつかない状態になってしまうこともあります。
ブライスの皮膚の素材はどういうものなのか?例えばこの皮膚に、メイクを施す時にはどういう素材が最適なのか?また、熱に強いのか弱いのか?さらには、どの程度の熱までには耐えられて、どの程度までには耐えられないのか?
こうしたことを知っておくことで、ブライスのカスタムの失敗を防ぐことができるのです。
- 2014/10/07
- ブライス人形用ウィッグ パープルストレートヘア
- レプリカブライスのアイの色は、基本的にピンク、青、オレンジ、緑などですが、新しいレプリカブライスの方が、ピンク色の場合、色が濃いようなのです。
また、アイの黒色の部分も、発売された当初は色が濃く、その後、やや薄くなって、また最近は濃い色に戻ったようなのです。
このように、アイ一つとっても、種類や発売された時期によって色が異なる場合があります。ですがアイのカスタムは、ブライスの印象を大きく変化させる大事な要素。だったら、是非こだわって、ご自身のブライスに一番合ったアイを見つけたいものですよね?
現在、ブライスのカスタム用のアイはたくさん販売されていますが、きっと探せば、あなたのブライスに合った、とっておきのアイが見つかるはず。がんばって探してみてください。
- 2014/10/06
- ブライスウィッグ 巻き髪リボンアップヘア
- ブライスをもっともっと可愛くするための方法。それはやはり、カワイイドレスやお洋服を着せてあげることではないでしょうか?自分好みのお洋服を、あるいは持っているブライスに一番似合うと思われるお洋服を購入し、着せてあげる、そうするだけで、あなたのブライスがこれまで以上に可愛くなること間違いなしですよ。
ブライスのお洋服を手に入れるには、タカラなどから発売されているブライスのお洋服を購入する、あるいはブライスのお洋服やウィッグなどを販売している専門店で購入するなど、色々な方法があります。インターネットで検索すれば、そうした専門店はすぐに見つけることができますよ。
あなたのブライスを可愛く変身させるためにも、とびっきりの一着を探し出してみてはいかがでしょうか?
- 2014/10/05
- 22cmドール服 赤ずきんちゃん衣装セット
- ブライスの種類には、「スペリオール仕様」のブライスというものがあります。こちらはヴィンテージブライスの顔を精巧に再現したブライスと言われていますが、細部にはヴィンテージブライスと異なる部分にあります。ですが、ブライスの中ではかなりヴィンテージブライスに近いものであることは間違いないでしょう。
ですが、「スペリオール仕様」と言いましても、やはりそれはヴィンテージブライスの復刻版ではあるので、ヴィンテージブライスの本当の質感を求めるのであれば、やはりヴィンテージブライスを購入するしかないでしょう。正直、ヴィンテージブライスのお値段はなかなかのものですが、しかしその存在感は、それだけの金額を払っても購入する価値があると思いますよ。
- 2014/10/04
- ネオブライスサイズお洋服 ピンクのドレス ドール服
- ブライスのオーナー様は、例えばヘアスタイルを変化させたり、メイクを変えてブライスの雰囲気を大きく(あるいは、小さく)変化させます。こうしたヘアスタイルのチェンジ、メイクのチェンジのことを、「カスタム」といいます。
一番スタンダードで簡単な「カスタム」方法は、やはりブライスの洋服を着せ替えることでしょう。自分で作り、インターネットの専門サイトで購入する。色々な方法で洋服を入手して、多くのオーナー様がブライスの洋服の「カスタム」を楽しんでいます。
ですが、できる限り簡単に、時間をかけずに洋服の「カスタム」を楽しみたいとお考えであれば、やはり専門サイトで購入するのが一番だと思います。探せばきっと、あなたのお気に入りの1着が見つかると思いますよ。
- 2014/10/03
- blytheお花のウエディングドレス ブライダル衣装
- ブライスのオーナー様の多くが、ご自身のブライスを使って撮影をされるかと思いますが、その時に、どんな服装をさせればいいのか?またどんな小道具を使えばいいのか?迷われる方も多いのではないでしょうか?
ですが、どんな服装をさせても、写真を撮られる方(オーナー様)が愛情を持って撮影に臨めば、きっとよい写真が撮影できると思いますよ。ですので、服装は「そのブライスに一番似合うと思う服装」をさせればいいのではないでしょうか?
そして小道具ですが、おすすめなのはミニチュアの家具です。これを使うと、一気に世界観が広がりますので、撮影する写真も素晴らしいものになりますよ。
ミニチュアのチェア、テーブル、ピアノなんかを使うと、いい写真が撮れそうですよね~。
- 2014/10/02
- blytheお花のウエディングドレス ブライダル衣装
- ブライス上級者の方で、「もうこれまで、色々なカスタムをしてきた!」という方の中には、ブライスのヘアのカスタムをされる方もいます。
ブライスのヘアのカスタム?ウィッグを変えるだけなんじゃ?そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではないのです。
ブライスの頭頂部に、自分で選んだヘアを植毛するのです。
これはウィッグを被せるのと違い、時間も技術も必要となります。ですので、なかなかブライス初心者の方が行うのは難しいでしょう。ですが、これをすることでよりいっそう自分のブライスに愛着を持つことができますし、また、より「世界に一つしかないブライス」を手に入れることもできるのです。
興味がある方は、一度チェレンジしてみてはいかがでしょうか?
- 2014/10/01
- ブライスドール靴 お花のサンダル
- ブライスのカスタムでは、ヘッド部を変えること、またヘアーの色やスタイルを変えることなんかも、当たり前のこととして行われています。
こうして考えると、ブライスはいわゆる「人形遊び」とはかけ離れた存在であり、ほとんど「ホビー」に近い要素を兼ね備えていると言ってもいいかもしれません。
ヘッド部やヘアーだけでなく、アイを変える、口元やあごのラインを削ったりするオーナー様もいる…こんなことができるお人形なんて、ほかにはなかなかありませんものね。
本当に「人形遊び」というよりかは、模型作りに近い感じがします。
ですか、こうして様々な加工が行える点こそが、ブライスの大きな魅力であり、そして人気の秘密でもあるのです。
- 2014/09/30
- ブライスドールお洋服 ピンク アリスセット ドール服
- 発売わずか1年で発売中止となったブライスですが、それが復刻されてからは人気を博し、ドール界に様々な影響をもたらしています。
ブライスの特徴といえば、その大きな頭。三頭身でグレープフルーツ大の頭は、もはやブライスの代名詞的特徴でしょう。そしてこのブライスが復刻されて以来、プーリップやブラッツなどの1/6サイズでありながら、体に対して頭が大きいドールが発売されるようになったのです。また、一時期バービー人形の頭が少し大きくなったのも、ブライスの影響ではないかと言われています。
このように、ブライスはほかの様々なドールに影響を与えているのです。やはりそれは、ブライスが人気の高いドールゆえのことなのでしょうね。
- 2014/09/29
- ブライスドール服 ガーリーピンクのワンピースドレス
- ブライスの専用ドレスやシューズは、タカラトミーからも発売されているのですが、そのボディは基本的にはリカちゃん人形とサイズが似ているため、リカちゃん人形の一部のドレスについては、ブライスに流用することができるそうなのです。
着せ替えを楽しむのは、ブライスの数ある魅力のうちの1つ。色々なドレスを用意して、ブライスを可愛く着飾らせてあげたいですよね?
また、そのボディを加工するのも、ブライスの魅力の1つです。ブライスのボディは容易に加工することができるため、たくさんの人がカスタマイズして楽しんでいます。ブライスのカスタムには、唇の形を変えたり、顎の形を変えたりするものなどがあります。
このように、色々な魅力がつまった可愛く素敵なドール、それがブライスなのです。
- 2014/09/28
- ブライスアウトフィット洋服 ピンク バラのドレス ドール服
- ジュンコ・ウォングさんとは、ブライスのプロデュースを行っているクロスワールドコネクションズ(CWC)のCEOであり、またブライスのトータルプロデューサーでもあります。つまり、このジュンコ・ウォングさんこそが、1972年にアメリカで発売が開始されたものの、わずか一年で発売が中止となったブライスを、現代によみがえらせた第一人者なのです。
このジュンコ・ウォングさんの指示のもと、ブライスのコンセプトやデザイン、そして制作などが考えられているそうです。
ジュンコ・ウォングさんは19991年にこのクロスワールドコネクションズを設立しました。クロスワールドコネクションズには、世界的に活躍しているイラストレーターやキャラクターデザイナー、グラフィックデザイナーなど、大勢のアーティストが在籍しているとのことです。
- 2014/09/27
- ブライス黄色のワンピース・髪飾り2点セット
- 2000年の12月に、クロスワールドコネクションズ(CWC)による、ブライスをファッションモデルに見立てたテレビCMが放送されました。そのCMが放送されるや否や、ブライスの魅力が多くの人たちの心をわしづかみにし、その結果、日本でブライスの復刻版を発売しようという計画が持ち上がりました。
そして復刻する際のコンセプトは、ブライスを従来の子供向けのドールとして復刻するのではなく、大人も楽しむことのできる「ファッションドール」として復刻させるというものでした。
そして2001年6月に、クロスワールドコネクションズのプロデュースのもと、タカラ(現・タカラトミー)の製造・販売により日本で新しいブライス「ネオブライス」が発売されることとなったのです。
- 2014/09/26
- ブライスサイズドール用家具 グランドピアノ
- ブライスは1972年には、アメリカで1年間だけ幼児向けのドールとしれ販売されました。その期間中に販売されていたドールのことを、通称「ヴィンテージブライス」と言います。
あまりアメリカの子供たちに受け入れられなかったブライスは、1年経ってすぐに販売中止に追い込まれました。
しかしそれから30年後の1999年、クロスワールドコネクションズ(CWC)のニューヨーク支社が開催した展覧会のオープニングパーティで、クロスワールドコネクションズの代表であり、クリエイティブプロデューサーの「ジュンコ・ウォング」が、あるスナップ写真の中に映っているブライスを一目見て、その瞬間からブライスに心を惹かれたとのことです。
そしてこの時から、ブライスの輝かしい「第2の人生」が始まったのです。
- 2014/09/25
- ドール服ブライスサイズ ピンクのパステルワンピース
- ブライスは、1972年にアメリカでほんのわずかな期間だけ(なんと、たったの1年間だけの販売だったそうなのです!)、幼児向けのドールとして販売されました。
ですが、その独特の頭の大きさや、アンニュイな表情が当時の子供たちには受け入れられず、人気を得ることはできませんでした。
現代の私たちの感覚だと、その「大きな頭」や「アンニュイな表情」はとても魅力的に見えるのですが、しかし当時の子供たちにとっては、ちょっと「不気味な人形」だったようなのです。
まあ、人形というものが、どこか「不思議」な雰囲気を兼ね備えているものでして、その「不思議」さはともすると、「怖さ」や「不気味」さにつながる場合もあります。
今では大人気のブライスも、発売当初にはこういう不遇の時代もあったのです。
- 2014/09/24
- ブライスアウトフィット 白のインナー内スカート
- ブライスの特徴といえば、やはりその大きな頭。グレープフルーツくらいのサイズがあるその頭は、見た人を一目で虜にしてしまう不思議な魅力があります。
またその大きな頭の後ろにある紐を引っ張ると、アイの色や向きが変わり、それまでとは大きく異なる表情を見せてくれます。またブライス用のウィッグやドレスなども数多く発売されていますので、それらを着せ替え、またメイクやヘアスタイルを替えれば、世界で一つだけ、あなただけのブライスを手に入れることも可能なのです。
また、ブライスには3つのサイズがあり、それぞれ「ネオブライス」「プチブライス」「ミディブライス」となっており、最も身長が高いのが、「ネオブライス」なのです。
- 2014/09/23
- blytheドール服 ブルー ストライプ ドレス ドール服
- ブライスには、服を着せ替える、アクセサリーを付ける、小物と合わせてミニチュアの部屋を作り、などなど様々な楽しみ方がありますが、やはり「カスタム」できる点こそが、ブライスの最大の楽しみではないでしょうか?
なにせ、「カスタム」を行うことで、世界で自分しか持っていないブライスを手に入れることができるのですから。
ブライスは主に、次の4つで構成されています。ボディ、ヘッド、ウィッグ、洋服、です。
これらのどれが欠けても、ブライスの魅力は十分に発揮されません。そしてそれらのパーツのうち、あなた好みのものを選びカスタムすることで、あなたのブライスは「世界で一つ」のブライスになるのです。
ブライスのカスタムは難しそう、そう思われている人も多いかもしれませんが、洋服を着せ替えるだけならすぐにできますので、まずはそこから始めてみてはいかがでしょうか?
- 2014/09/22
- ブライス人形お洋服 ワインレッド ドレス ドール服
- ブライスにウィッグを被せる時には、次のことに気をつけるようにしましょう。気をつけること、それはブライスの「顔に触らない」ことと、ブライスの髪を巻き込まないことです。
ブライスの顔にはアクリル系の絵の具やパステルなどで、メイクが施されています。このメイクを繰り返すと色素が沈着し地肌が汚くなってしまう可能性もあるので、あまり頻繁に直したり変更することができません。ですので、できる限りメイクを汚さないように気をつけて、ウィッグを被せるようにしましょう。
髪を巻き込まないようにするのは、きれいに見せるためと、あとウィッグを傷めないためです。ですので、ヘッドとウィッグの間に髪を巻き込まないよう、気をつけてウィッグを被せるようにしましょう。
- 2014/09/21
- blythe服 グレー 長丈Tシャツワンピース単品
- ブライスの顔のテカりがどうしても気になる。これをどうにかして取りたい。そんな方もきっと多いはず。それでは、どうすればブライスのテカりを取ることができるのでしょうか?
ブライスの顔のテカりを取るには、メラミンスポンジややすりなどが便利です。メラニンスポンジは、台所用品や掃除用品として販売されてしますよ。またやすりは、1200程度の目が細かいものを使用するようにしましょう。
これらを使えば、ブライスのテカりを取ることができますが、ですがテカりと一緒にメイクまで取れてしまうことになりますので、それが嫌ならつや消しスプレーを使用するようにしましょう。このつや消しスプレーは、ホームセンターなどで販売されています。
- 2014/09/20
- ネオブライスアウトフィットお洋服 チェック柄コート
- 埃っぽい、べたっとしている、ヘアに変な癖がついてしまっている。こうしたブライスのヘアを掃除するためには、シャンプーするのが一番ですが、しかし人間用のシャンプーを使用してはいけませんよ。ブライスのヘアをきれいに洗う時には中性洗剤を使用し、またリンスする時には柔軟剤を使用するようにしましょう。
方法はそれほど難しくはありません。まず、ブライスの服を脱がせて、アイなど繊細な部分にラップを巻いて、洗剤が付かないようにします。あとは中性洗剤や柔軟剤をお湯にとき、その中で優しく洗ってあげればオッケーです。
そして洗った後は自然乾燥させるようにしましょう。ドライヤーを使うと、その熱でヘアが溶けてしまうこともありますので。耐熱性のウィッグであれば大丈夫なのですが、基本的には自然乾燥させるようにしましょう。
そしてヘアを梳く時には、ヘアが切れないように優しく梳くようにしましょう。
- 2014/09/19
- blytheドール服 グレーのボタンワンピース
- ブライスのウィッグには、普通のウィッグと耐熱のウィッグがあります。耐熱ウィッグであれば、ドライヤーの熱で溶けるようなことがないため、安心してヘアケアすることができます。
普通のウィッグを洗い、その後乾かす時には、ドライヤーを使って乾かすとヘアがその熱で溶けてしまうことがありますので、普通のウィッグの場合にはタオルなどでしっかりと水けをとり、自然乾燥させるようにしましょう。
また、耐熱ウィッグの耐熱温度は、種類にもよりますが120~150℃程度です。ですので、アイロンを使ってヘアアレンジを楽しむこともできます。ですがあんまり長くあてすぎると、いくら耐熱であってもウィッグが溶けてしまうことも考えられますので、注意するようにしましょう。
- 2014/09/18
- 人形ウィッグblytheサイズ グリーンストレートヘア
- ブライスのヘアが汚れてきた時には、どうすればいいのか?やはり、洗ってきれいにしてあげることでしょう。それでは、ブライスのヘアの洗い方をご説明します。
まず。サランラップ、タオル、輪ゴム、アクロンなどの洗剤、柔軟剤を用意します。
その後、ブライスの服を脱がします。
次に、ブライスの顔にラップを巻きます。これは、ブライスのヘッドの中に水が入ったり、睫毛が取れるのを防ぐためです。
ラップを巻き終わったら、今度は体をタオルで巻き、輪ゴムでとめます。
ここまで準備したら、いよいよアクロンを使って洗います。ぬるま湯にアクロンを入れて、その中にヘアを浸けてゆっくりと洗いましょう。
洗い終わったらアクロンをすすいで、今度は柔軟剤でヘアを洗います。これもぬるま湯に入れて、ヘアを浸けて洗います。
洗い終わったら、後はタオルで乾かすだけ。ドライヤーは使用しないようにしましょう。ヘアが熱で溶けてしまうことがありますので。
- 2014/09/17
- ブライス人形衣装 フリルワンピースセット
- ブライスは、もともと1972年にアメリカで発売されていました。ですがすぐに発売中止となるのですが、その後2001年に日本でタカラトミーが大人向けのファッションドールとして再発売したことをきっかけに、ブレイクすることとなったのでした。
ブライスは大人向けのドールであるために、価格も子供用のファッションドールと比べると、やや高めです。しかし、それでも多くの愛好家を持つ大人気のドールなのです。
では、どうしてブライスはそんなに人気があるのか?
それは、カスタムすることができる点です。
ドレスやウィッグなどを着せ替えるだけなら、バービー人形やリカちゃん人形でもできますが、しかしブライスはアイや口の形、アイホールの形などもカスタムすることができるのです。
つまり、世界でたった一つだけのドールを手に入れられる、これがブライスの人気の秘密なのです。
- 2014/09/16
- ブライス服パステルブルーのワンピース・髪飾りのリボンセット
- ブライスとは、様々なドレスやウィッグの着せ替えが楽しめる、着せ替えドールです。頭が大きく、ボディがスレンダーなのが特徴的です。
ブライスには、3種類のサイズがあり、それぞれアイにギミックが付いています。
【ネオブライス】
身長:約28.5センチ(価格は12000円程度からです)
後頭部に紐が付いていて、それを引っ張るとアイの向きや色が変わります。
アイの色の変化は4色で、瞼を閉じさせることもできます。
【ミディブライス】
身長:約20センチ(価格は10000円程度からです)
頭部を前後左右に動かすことができます。
【プチブライス】
身長:約11センチ(価格は4000円程度からです)
横倒しに寝かせると、瞼を閉じます。
このように3つのタイプがあるブライスですが、どのブライスを選ぶかはあなた次第です。一番好みに合ったブライスを選ぶようにしましょう。
- 2014/09/15
- ブライスアウトフィット衣装 グレーTシャツとリボンセット ドール服
- ブライスのすべてを知りたい、そんな方はネオグラフィック社より発売されているブライス大図鑑「ブライスコレクションガイドブック」を購入されてみてはいかがでしょうか?
こちらは、2011年12月までに日本で発売されたクロスワールドコネクションズ(CWC)のプロデュースによるブライスの情報がすべて網羅されております。
ネオブライスを中心に、フェイスやボディなどのパーツ別の比較、またサイズやスペシャル仕様までが詳しく解説されています。
そのほか、ブライスのプロデューサー「ジュンコ・ウォング」によるネオブライス制作秘話も掲載されておりますので、これからブライスの世界に足を踏み入れようとしている初心者の方にも、また、もうどっぷりその世界に浸っているという上級者の方にも、是非ご覧頂きたい一冊です。
- 2014/09/14
- ブライスドールお洋服 レトロピンクの花のドレス ドール服
- ブライスは種類がたくさんありますので、覚えられない、区別がつかない、そういう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ネット上の画像や雑誌の写真などで見かけたブライスがすごくかわいかったので、「これが欲しい!」と思ったもののドールの名前が分からず、探せない…。
そんなブライス初心者の方におすすめなのが、グラフィック社から発売されている「ブライスカスタム基礎ノート」です。
こちらには歴代のブライスがまるで図鑑のように紹介されておりますので、これまでたくさん種類があり過ぎて覚えられなかったブライスの名前や顔も、すぐに確認することができます。
また、こちらの本ではブライスのカスタム方法なんかも紹介されているので、カスタム初心者の方にも打ってつけの一冊です。
- 2014/09/13
- ドール服22㎝サイズ 白 バラのドレス ドール服
- 様々なドレスに着せ替えることのできるブライスですが、そのドレスはなにも洋服だけとは限りません。和服の衣装もたくさん販売されているんですよ。
もちろん、着物も!
ブライスの顔立ちには着物は似合わない、そんな風に考えてらっしゃる方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。ブライスはどんな衣装にも合うように作られているので、もちろん着物にもすごくマッチするんですよ。
これまで、ブライスの衣装といえばドレスなどの洋服、と考えていた方は、ご自身のブライスに是非一度着物を着せてみてください。きっと予想以上に似合うことに、驚かれると思いますよ。
和も洋も着こなす。
このように着こなしのバリエーションが広いのも、ブライスの魅力です。
- 2014/09/12
- ブライス,プーリップ人形用お洋服 Tシャツ(グレー)とパンツのセット ドール服
- ヴィンテージブライスの種類は、ヘアカラーによる大きく4つに分かれます。
【金髪】
最もポピュラーなヴィテンージブライスです。値段も、リーズナブルな価格で販売されています。
【黒髪】
こちらも、比較的ポピュラーで、また入手しやすいヴィテンージブライスです。しかし完全な黒というよりかは、やや茶色がかった黒色の髪をしております。
【ブルネット】
黒髪のヴィテンージブライスよりも、さらに茶色よりの色をしたヴィンテージブライスです。
【赤毛】
ヴィンテージブライスのなかで、最も人気があるのが、このヘアカラーのヴィンテーブライスです。ちなみに、1972年当時は金髪が一番人気があったそうです。
あなたは、どのヘアカラーのヴィンテージブライスがお好みですか?
- 2014/09/11
- ブライスアウトフィット衣装 ブルー レトロワンピース ドール服
- ブライスには、大きく分けて2種類のドールがあります。
ヴィンテージとレプリカです。
ヴィンテージとは1972年にアメリカのケナーという会社から発売されたオリジナルのブライスで、赤、金、茶、黒の4種類の髪の色があり、またヘアスタイルも数種類あります。
そしてレプリカとは、2001年にタカラ(現タカラトミー)から発売されたブライスのことで、
「パルコリミテッド」
「モンドリアン」
「ハリウッド」
「ロージーレッド」
「オールゴールドインワン」
「コージーケープインスパイアード」
など180種類以上あり、通常のドールよりも身長の低いプチブライスを合わせると、その数は400種類近くになるようなのです。
ちなみに最も古いブライスのレプリカは「パルコリミテッド」で、こちらはパルコのキャンペーンで使用するために誕生したそうです。
- 2014/09/10
- blytheドール服 クリスタル ドレス ドール服
- ブライスには眉毛がありません。ですので、ブライスに眉毛が欲しいという方は、ご自身でメイクしなければいけません。
眉毛の形には色々なものがありますが、一体どの形の眉毛がブライスに一番似合うのでしょうか?
ナチュラル系、クール系、ボーイッシュ系、キレイ系、素朴系など、眉毛の形の種類は様々ですが、どれがブライスに似合うかとなると、人ぞれぞれ好みはあるでしょうが、やはりクール系やキレイ系ではないでしょうか?
クール系、キレイ系ともに、眉毛の形は大きく曲がっており、そして眉尻は細くなっています。こういう眉毛は、顔の印象をとてもシャープにしてくれます。
やはりブライスの雰囲気に合うのは。こうしたシャープな眉毛なのではないでしょうか?
- 2014/09/09
- ブライス,プーリップ人形用お洋服 フクロウ柄スカートとリボンセット ドール服
- ブライスはヘアスタイルを変化させることで、それまでとは違う表情を見せてくれます。ですので、ずっと過ごし続けてきたブライスに飽きてしまった時には、ヘアスタイルを変化させることをお勧めしますよ。
そうすればきっと、そのドールの新たな魅力に気がつき、もう一度愛着が沸き始めるはずです。
ブライスのヘアスタイルを変える方法には、ウィッグのヘアスタイルを変える、またウィッグそのものを変えるというものがあります。ウィッグのヘアスタイルを変える方法は、お金もかからずお手軽にすることができますが、しかしスタイルを大きく変えることはむつかしいでしょう。
反対にウィッグを変えれば、スタイルを大きく変化させることはできますが、ウィッグを購入するための費用が必要となります。
- 2014/09/08
- ブライスアウトフィット洋服 黒×青ドレスとリボンセット ドール服
- 皆様は、ブライスのウィッグを被せる時には、どのような方法で被せていますか?なかには、「あまり上手く被せられない」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
それでは、ブライスのウィッグの上手な被せ方をご紹介します。
まず、ウィッグを折りたたむ様に片手で持ちます。そして、ウィッグの裏側のつむじの位置で前後を確認しながら、ウィッグのおでこにあたる部分を手で持ちます。
その後、手で持ったウィッグのおでこ部分をもう片方の手でおでこに押し当てながら、一気にウィッグを被せます。
多少ヘアーが乱れても大丈夫です。完全に被せてから、最後に整えるようにしましょう。
被せたウィッグの位置を微調整したら、それで完了です。
ウィッグのおでこ部分を手で持ちながら、そこを起点に被せるのがコツなんですよ。
- 2014/09/07
- ブライスアウトフィット衣装 紫 チェックのメイド服 ドール服
- ブライスの睫毛をカスタムされる方も、多いと思いますが、そのためにはまずブライスの瞼に付いている睫毛を取らなくてはいけません。
それではこの睫毛ですが、どうすれば取ることができるのでしょうか?
無理矢理引っ張って取ろうとすると、跡が残ってしまう可能性もあるので、あまりお勧めではありません。
ですので、付いている睫毛を取る時には、お湯をかけて睫毛と瞼を接着させている接着剤を剥がしてから、取るようにしましょう。
こうすると、きれいに睫毛を取ることができますよ。
そうしてきれいに睫毛を取った後に、お好みの睫毛を付ければカスタムは完成です。
剥がした跡がきれいでないと、その後に付ける睫毛もあまりきれいに付きませんので、睫毛を取る時は注意してくださいね。
- 2014/09/06
- ネオブライスサイズお洋服 おとぎ話 メイド服 ドール服
- ブライスの印象を変えるために、ヘッドの顎部分を削ってカスタムされる方もいらっしゃると思いますが、ここではその顎部分の削り方について説明します。
顎部分を削る時に多くの方が使用しているのが、紙やすりです。紙やすりは目の粗い物から目の細かいものまで、様々な種類のものを使いますので、各種用意しておくと便利ですよ。
それでは、実際に顎を削る時には、まず800あたりの紙やすりから削るようにしましょう。もっと目の粗い紙やすりを使用される方もいらっしゃいますが、まずはこれくらいから始めた方が無難でしょう。
その後、800→1500→2000くらいの順番に削っていき、仕上げていくようにしましょう。
カスタムで大事なのは、とにかく焦らないこと。
焦ると失敗する可能性が高くなりますので、気をつけてくださいね。
- 2014/09/05
- blytheドール服 クリスタル ドレス ドール服
- 長年一緒に過ごし続けたブライスの印象を変えるために、唇を削ってカスタムされる方もいらっしゃると思いますが、ここではその唇の削り方をご説明します。
まず、紙やすりやハンドルーターなど、必要な道具を揃えるようにしましょう。カスタムの基本はこの「道具の用意」です。これを怠ると、失敗する可能性が高くなってしまいますよ。
道具が揃ったなら、まずブライスの塗料を落とします。その後、実際に唇を削っていきます。慣れるまで、力加減などがむつかしいかもしれませんが、ハンドルーターがあれば、それほど苦戦することなく削ることができると思いますよ。
もしヤスリなどで削る時には、同じ方向にばかり削っていると跡が付きやすいので、上下左右、色々な方向から少しずつ削るようにしてください。
- 2014/09/04
- ブライスアウトフィット洋服 黒×赤ドレスとリボンセット ドール服
- ブライスの後頭部から出ている紐は、ブライスのアイの色や向きを変えるために使用するものです。ですので、これが途中で切れてしまうと、アイの色や向きを変えることができなくなってしまいます。
それでは、切れてしまった紐を直すことはできるのでしょうか?
切れた紐を直すことは、それほどむつかしくはありません。ですが、そのためにはブライスのヘッド部を開けなければいけません。
ブライスのヘッド部にあるネジを開け、ヘッドを割り、中にある途中で切れた紐を外してしまうか、その紐が切れた部分から別の紐を繋げれば、それで完了です。
手順そのものはむつかしくありませんが、ヘッド部を開けることに抵抗感がある方もいらっしゃるかもしれません。そういう方は、お店に修理をお願いしてみてはいかがでしょうか?
- 2014/09/03
- ネオブライスサイズお洋服 ピンクのドレス ドール服
- ネオブライスとは、オリジナルブライスのレプリカなのですが、しかし一口にネオブライスと言っても、その種類は様々です。
体の大きさはどれもほぼ同じですが、しかしヘッドやアイのタイプ、またボディのタイプなどによってそれぞれ違う名前で呼ばれています。
「エクセレント」
「スペリオール」
「ラディエンス」
「フェアレスト」
などがそうです。
「エクセレント」とは、オリジナルブライスのボディを復刻させたものです。
「スペリオール」とは、オリジナルブライスそっくりのヘッドで、白目の多いアイと豊かな睫毛が特徴です。
「ラディエンス」とは、「スペリオール」と同様にオリジナルブライスそっくりのヘッドをしたドールで、「スペリオール」よりもアイが大きいのが特徴です。
そして「フェアレスト」とは、「エクセレント」に近いヘッド、黒が多いアイが特徴的なドールです。
- 2014/09/02
- ブライス,プーリップ人形用お洋服 ウサ耳着ぐるみ ブルー ドール服
- ずっと一緒に過ごしてきたブライスのヘアスタイルやドレス、そして顔に飽きてしまうこともあります。
いくら愛情があっても、時間が経てばこれはもうどうしようもないものです。
そういう時には、思い切ってカスタムするのも一つの手ですよ。
メイクやヘアスタイルを変えるだけで、ブライスの印象はかなり変わります。
さらにもう一段階思い切って、アイの大きさや唇なんかもカスタムしてしまうと、それだけでそのブライスは、この世にあなたしか持っていない「世界で一つだけの」ブライスへと変身します。
「今のブライスのちょっと飽きちゃったかな~?」そう思った時には、カスタムをお勧めします。
本格的なカスタムでなくても、ちょっとした変化で再びブライスの魅力を取り戻せるものなんですよ。
- 2014/09/01
- ドール服ブライス,プーリップサイズ 紫 ドレスセット ドール服
- ネオブライスとは、2001年6月にクロス・ワールド・コネクションズプロデュースのもと、タカラ(今のタカラトミー)から発売されたブライスのことです。
ネオブライスの身長は、ヴィンテージブライスと同じ約28センチで、後頭部から出ている紐を引っ張ると、目の色や向きが変化します。
2001年6月の発売以降、たくさんのネオブライスが発売され続けてきており、今もなお新しい種類が発売され続けています。
そしてプチブライスとは、2002年6月に発売された、ネオブライスよりも身長の低いブライスのことで、同じくタカラから発売されました。ネオブライスの身長は約11.2センチです。
ネオブライスのように目の色は変化しませんが、ボディを横にすると、瞼が下りる仕様になっています。
- 2014/08/31
- ドールお洋服Blythe,Pullipサイズ ネコ柄ワンピース ドール服
- ブライスドールは一度1972年にアメリカで発売され、その後1年ほどで生産中止となり、時を経ること2001年にタカラ(現タカラトミー)が株式会社クロスワールドコネクションズのプロデュースのもとレプリカを発売し、以後、日本で多くの人々から愛されるようになりました。
このクロスワールドコネクションズはブライスのための公式ホームページを運営しており、そちらではブライスに関する様々な情報を手に入れることが出来ます。
新しいブライスの発売情報はもちろんのこと、ブライスのボディや着せ替え用ドレスなどが販売されているショップも紹介されています。
ホームページで紹介されているショップには、東京・代官山にある「Junie Moon」と渋谷にある「LeLe Junie Moon」などです。
これ以外にもネットショップも紹介されています。
- 2014/08/30
- ブライスアウトフィット衣装 グレーTシャツとリボンセット ドール服
- ブライスにメイクを施したいけど、全体をメイクする自信はない…。一部分だけ、ちょっと可愛くメイクしたい…。そんな時には、チーク部分だけのメイクがお勧めですよ~。
まず、デフォルトのメイクをうすめ液など含ませたティッシュでふき取り、そのあと研磨スポンジの一番きめが細かいもので磨きます。
その後、パステルでチークをつけて、つや消しスプレーを薄く吹きかけ、定着させます。
この「チーク」→「つや消し」を3回程度繰り返します。
そして最後に、つや出しスプレーを吹きかければ、完成です。
これだけの手間なら、全体をメイクするのと違って、すぐにできそうですよね?
是非一度、チーク部分だけのメイク、チャレンジしてみてください!
- 2014/08/29
- ブライスヘアネット ウィッグキャップ
- これはブライスをたくさん持ってらっしゃる方によくある話みたいなのですが、せっかくブライスそれぞれに付けた名前を忘れちゃうことがあるみたいです。
1体や2体なら忘れることもないんでしょうが、これが10体、20体となると…やっぱり全部を覚えておくことはむつかしいようです。
ですので、ブライスをたくさんお持ちの方は、ブライスの特徴とそれに付けた名前を、紙などにメモしておくことをお勧めしますよ。
「大切なドールに付けた名前を、忘れたりなんかしない!」
と、そう思われるかもしれませんが、愛情の深さと関係なしに、人間ですので忘れてしまうものなのです。
忘れてしまってから「何だっけ?」と困ってしまう前に、メモはとっておいた方がいいと思います。
- 2014/08/28
- blytheドール服 ピンクワンピースと帽子セット ドール服
- ブライスのお口の形を、よりかわいらしいくカスタムしたい。そんな時にあると便利な道具をご紹介します。
便利な道具は色々あるのですが、なかでも一番あると便利なのが、「電動式ルーター」です。これは、お口の口角などをカスタムする時に使います。
たとえば、ブライスのお口の口角を笑った感じにする時など、この「電動式ルーター」があるととてもきれいに仕上げることができますよ。
そのほか、「電動式ルーター」はブライスの耳にピアス穴を開ける時などにも、活用することができます。
「電動式ルーター」以外には、「棒削り」などもあると便利でしょう。
これは、ブライスの口の奥を削る時などに使います。
ブライスのカスタムは便利な道具の用意が不可欠ですので、こうした道具をそろえて、万全の体制でカスタムを行うようにしてください。
- 2014/08/27
- ブライスアウトフィット衣装 ピンク レトロワンピース ドール服
- ブライスのアイをカスタムするためには、すでにカスタムされたものを購入する、または自作するなどの方法があります。
ブライスのデフォルトのアイをキラキラアイにしたいのであれば、ホログラムなどを使うと便利ですよ。そのほか、アルミホイルなどを使用するのもお勧めです。
それらを活用すれば、かなりきれいなキラキラアイにすることができます。
それ以外にも、デフォルトのアイにクリアータイプの塗料を塗って、自分の好きなカラーにチェンジするというカスタムもお勧めです。
もし黒目部分に傷がついてしまった時には、ヤスリなどで全部削り、最後にコンパウンドで磨くといいですよ。
あなたのブライスをより可愛くするために、興味のある方は一度アイのカスタムに挑戦してみてはいかがでしょうか?
- 2014/08/26
- ブライスアウトフィット衣装 クマ柄レトロスカートセット ドール服
- ブライスのレプリカのなかでも、様々な違いがあります。たとえば、アイなどがそうです。
レプリカブライスのアイの色は、基本的に「緑」「オレンジ」「青」「ピンク」となっていますが、新しいレプリカブライスの場合、ピンクの色が濃くなっているようなのです。
また、アイの黒色の部分についても、違いがあるようで、初期のレプリカブライスは濃い黒色が使われているのでが、途中で色が薄くなり、また最近濃い黒色に戻ったようなのです。
なかなかこうした違いは、一目見ただけでは気づかないかもしれませんが、長年ブライスを愛好し続けている方であれば、すぐに気づくようなのです。
あなたもブライス道を邁進して、こうした上級者の仲間入りをはたしてみてはいかがでしょうか?
- 2014/08/25
- ブライス,プーリップ人形用お洋服 Tシャツ(イエロー)とパンツのセット ドール服
- ネットオークションなどでブライスを購入した時、説明書きには「喫煙者はいません」と書かれていたはずなのに、実際ドールが届いてみると…タバコ臭い。
こういうことは、よくあるようなのです。
購入した本人も喫煙者であるなら我慢出来るかもしれませんが、タバコを吸わない方であったなら…これは、是が非でも何とかしたいですよね?
こうしたブライスに付着したタバコの臭いを消すには、2つの方法があります。
1つ目は、ブライスのボディそのものを取り替えてしまう方法。
ですがこれは自分でやるのは難しいですし、お店にお願いするとそれなりの費用がかかってしまいます。
2つ目の方法は、ブライスのボディを洗うというものです。
ブライスのボディは中性洗剤とぬるま湯なら、洗うことが可能です。
これで、ある程度のタバコ臭は消すことが出来ます。
- 2014/08/24
- ドールお洋服Blythe,Pullipサイズ ピンク ワンピース ドール服
- 人形の種類の中には、「蝋人形」というものがあります。
これはその名の通り「蝋」で作られた人形で、「蜜蝋」という立体物を造形するのにとても優れた性質を持った蝋が使用されています。
また「蝋」は染料により自由に色を付けることが出来るので、人形表面に色を塗るのとは違って、より生きている人間の質感に近いリアルな人形を作ることが出来ます。
「蝋人形」の展示施設として有名なのが、イギリスのロンドンにある「マダム・タッソー館」ですが、こちらでは世界各国の有名俳優、政治家、そして歴史上の人物などの「蝋人形」が展示されています。
そして東京のお台場にその関連施設として、「マダム・タッソー東京」があります。
この「マダム・タッソー館」とよく似た施設としては、東京タワーにあった「東京タワー蝋人形館」ですが、残念ながらこちらは2013年9月1日をもって閉館となってしまいました。
- 2014/08/23
- ブライスアウトフィット洋服 ワンピースとリボンの髪飾りセット ドール服
- これからブライスを購入しようとお考えの方が、一番気になるのは…やはりお値段ですよね。はたしてブライスを購入するのに、どれくらいの金額が必要になるものなのでしょうか?
購入されるブライスによってそのお値段は変わりますが、1~2万円あたりが平均金額といったところでしょうか。
あとはドレスに仕様などによっても金額は異なります。
ですが、「高いブライスがいい」「安いブライスはだめ」という風に、一概には言えないと思います。
結局大切なのは、その人がどれだけそのブライスを気に入っているかです。
なので、あまり値段にとらわれることなく、自分が本当にほしいブライスはどれなのか?そういったことを基準にブライスを選ばれるのがいいかと思いますよ。
- 2014/08/22
- ドール服22㎝サイズ イエロー ガーゼドレス ドール服
- ブライスのウィッグの購入を検討されている方の中には、「どのサイズのウィッグを購入すればいいの?」とお悩みの方もいらっしゃると思います。
ブライスの頭皮にウィッグを張り付けるのであれば、9-10インチのウィッグがいいと思います。ブライス用のウィッグは一般的に11-12インチですが、それより少し小さめのものになります。
またウィッグをブライスの頭皮に張り付ける際には、「ピタッとウィッグ」という商品を使うと便利です。これを使うとウィッグをしっかりと固定することができるだけでなく、何度も張り替えられるのです。
ですので、一度貼り付けに失敗したウィッグも、もう一度やり直すことができます。
是非一度、ウィッグを張り付ける際には試してみてください。
- 2014/08/21
- ブライス着ぐるみ ハンドメイドパンダの衣装
- 皆様は、ご自身の大切なブライスをどこに飾っていますか?
タンスの上ですか?
それとも、机の上ですか?
多くの方が、洋服ダンスや本棚など、自分の目線と同じ程度の高さに場所にブライスを飾っているようなのです。
それはやはり、かわいいブライスをいつも目に入るところに置いておきたいからなのでしょうね。
またあんまり高い所に置くと、なにかの衝撃でブライスが落ち、破損してしまう可能性もあります。こうしたことを恐れて、皆様あまり高すぎる場所には置いていないようなのです。
何でもないことかもしれませんが、ブライスにとって「飾る場所」はとても大切なこと。あなたのお部屋のどこに置けば、一番ブライスが魅力的に見えるか、そんな「とっておきの場所」を見つけてみてください。
- 2014/08/20
- ドールお洋服Blythe,Pullipサイズ ブルー ワンピース ドール服
- ブライスなどのドール用ウィッグを販売しているショップの多くでは、ウィッグの大きさをインチで表記しています。
このインチは、ドールのヘッドの頭囲の大きさを示しています。
【4~4.5インチ】
1/6ドール、プチブライス、ポケットフェアリーなどに対応しています
【6~6.5インチ】
幼SD、SDC、などに対応しています
【7~8インチ】
MSD、タイニーフェアリーなどに対応しています
【8~9インチ】
DD、MDD、SDなどに対応しています
【9~10インチ】
SD、SD13などに対応しています
【10~11インチ】
ブライス、プーリップなどに対応しています。
そしてウィッグの多くは伸縮性がありますので、多少ヘッドと大きさが違っても、対応させることは可能です。
ドールの頭囲を測る時には、メジャーを使って測るようにしましょう。
- 2014/08/19
- ブライスアウトフィット洋服 紫 ドレス ドール服
- ブライスの後頭部から出ている紐には、アイの向きや色を変える機能があります。
しかし、その紐がどうしても気になる…。
取り外したい…。
そんなことを思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
たしかにその紐がなければ、もっとブライスが「人間らしく」思えてくることでしょう。なので、取り外したいと思われる気持ちもわからないわけではありません。
しかし、その紐にはさきほども言った通り、ブライスのアイの向きや色を変えるという機能があります。ですので、それを取り外してしまうと、そうした動作が行えなくなるのです。
つまり、それだけブライスの表情が乏しくなってしまうということ。
なので、紐を取り外すことはあまりお勧めしません。
どうしても気になるという方は、ロングヘアのウィッグを被せて、上手に隠されてみてはいかがでしょうか?
- 2014/08/18
- ブライスドールお洋服 レトロピンクの花のドレス ドール服
- 人形を制作される方のことを、「人形師」と呼びます。
こうして一口に「人形師」と言っても制作する人形の種類は様々で、「市松人形」のような日本人形を制作される方もいれば、球体関節人形を制作される方、またはぬいぐるみを制作する方に対してもその言葉が使用される場合もあります。
こうした様々な種類を制作する「人形師」なのですが、ではその「人形師」になるためにはどうすればいいのか?
「人形師」に免許のようなものはありませんので、なるだけなら簡単です。
ご自身で「自分は人形師」と言えばそれでいいのです。
しかしそう言うだけでは誰も「人形師」と見てくれないでしょうから、人形を制作しそれらの画像をホームページなどにアップすれば、かなり「人形師」に近づいたと言えるでしょう。
さらにはそれを販売すれば、立派な「人形師」の仲間入りです。
しかしそれで生計を立てるのは簡単ではなく、生き残るだけでも大変な業界のようです。
- 2014/08/17
- ブライスアウトフィット 花柄衣装セット
- 人形というものは、いつから私たちの生活に馴染んでいったのでしょうか?
その歴史は古く、縄文時代の「土偶」が人形の起源であると言われています。
そして日本の人形の種類は世界的にみても大変多く、質も非常に高いとされています。
日本の人形として一番有名なのが「市松人形」や「衣裳人形」ですが、しかしこれらの人形は先程お話ししたように非常に完成度が高いため、まるで命が宿って動き出しそうに見えることから、しばしば怪談話の題材として扱われることもあります。
ちなみに「市松人形」は着せ替え人形の一種であり、「いちまつさん」などの愛称で親しまれています。
そして「衣裳人形」は嫁入り道具として扱われる習慣があり、その人形に厄災を身代わりさせるという役割があったようです。
現在の日本では日本人形以外にも、西洋人形や玩具用人形など多くの人形があり、多くの人々に愛されております。
- 2014/08/16
- blythedollピンクの水玉ワンピース
- 「人形」と耳にすると、「部屋に飾っておくだけのもの」というイメージが強いかもしれませんが、そんなことはないんですよ。
「人形」には多くの種類があり、動かして遊ぶもの、着せ替えをして遊ぶもの、様々なのです。
「動かして遊ぶ人形」の代表的なものには、幼児の玩具として販売されている「ままごと用の人形」などがあります。です。
この人形には幼児が遊んでも怪我しないようにとの配慮がなされていたり、またミルクを与えることが出来るといった機能が付いていたりします。
最近では、言葉を話すような人形も販売されています。
「着せ替えをして遊ぶ人形」では、「ブライス」や「バービー人形」などが有名です。
これらは服を着せ替えられるだけでなく、ウィッグを使って好きな髪型にすることも出来ます。
そして年齢性別に関わらず、大勢のコレクターや愛好者がいるのも特徴です。
- 2014/08/15
- ブライスアウトフィット ミニスカワンピース衣装
- どうせブライスとの生活を楽しむのであれば、世界で自分しか持っていない「オンリーワン」なブライスがいいですよね?
そのための簡単な方法の一つに、ブライスのヘアスタイルを自分好みにチェンジするというものがあります。
では、ブライスのヘアスタイルをチェンジするにはどうすればいいのか?
まず、ヘアそのものをカスタムするという方法があります。
これであれば、スタイルだけでなく、髪質やカラーまで全部変えることができます。ですので、よりあなた好みのブライスに近づけられるでしょう。
ですが、カスタムが得意でない方には、ちょっと難しいかもしれません。
では、もうちょっと簡単な方法をご紹介。
それは、市販のウィッグを購入してヘアスタイルをチェンジする方法です。
これなら、誰でもすぐにヘアスタイルをチェンジすることができます。
- 2014/08/14
- blythe outfit衣装 高品質ドルコレ限定ドレス
- ヨーロッパで人形が普及し始めたのは、19世紀ごろといわれています。
それまでにも人形と呼ばれているものはあったようなのですが、それらの多くは木製の人形でした。
ですがそうした木製人形は製造するのに時間もかかるため、広く普及するには至りませんでした。
しかし19世紀に入ると、ボディは木製でヘッドが陶器の人形が作られるようになり、そのため製造時間が短縮されるようになって、人形が広く普及するようになりました。
西洋人形として一番有名なのはフランス人形だと思いますが、どれを「フランス人形」と呼ぶかは定義は曖昧です。
フランスで作られた人形をそう呼んだり、またきらびやかなドレスを着せた人形をそう呼んだりしているそうです。
- 2014/08/13
- ブライスアウトフィット人形お洋服 限定ドレス
- 腕や足の関節を曲げて、様々なポーズをとらせることのできるブライスですが、ではその関節はどの程度まで曲るのでしょうか?
基本的に、ブライスが関節を曲げられるのは、足の関節のみです。
腕の関節を曲げることはできません。
手首についても、同じです。
足の関節は、つけ根と膝を曲げることができます。
膝は三段階に曲げることができ、直角にすることもできます。
ですので、ブライスに正座をさせるなんてことも可能なのです。
スーパードルフィーなどの球体関節人形と比べると、動きに制限があると思われがちなブライスですが、足が曲げられるだけでも、色々なポーズをとらせることができるのですよ。
あなたのブライスにも、色々な可愛いポーズをとらせてみましょう。
- 2014/08/12
- ブライス,プーリップ人形用お洋服 ブルー チェックスカート ドール服
- 1972年にアメリカのケナー社が販売した初期ブライスのことを、「ヴィンテージドール」と呼びます。
この「ヴィンテージドール」には、ヘアーが「赤毛タイプ」「金髪タイプ「茶髪タイプ」「黒髪タイプ」の4タイプがあります。
特徴的な大きなアイと、大きな頭。
そして後頭部の紐を引っ張ると、アイの色や向きが変わる。
今のブライスと同様の特徴を兼ね備えていたのですが、しかし当時の子供たちにはその「特徴的な大きなアイ」があだとなり、あまり快くは迎え入れられませんでした。
結局「ヴィンテージドール」は、1年程度で生産中止となったのでした。
しかしその後、アメリカの写真家ジーナ・ガランが「ヴィンテージドール」を題材とした写真集を発表したことにより、「ヴィンテージドール」は再び表舞台へと返り咲くこととなるのでした。
- 2014/08/11
- サマーキャンペーン夏の福袋★ブライスアウトフィット3万円相当
- これまでブライスのカスタムは色々経験してきたけど、唇のカスタムはまだやったことがない、そんな方も多いのではないでしょうか?
唇のカスタムは失敗するとかなりブライスの印象が変わってしまうので、なかなか手が出せない方も多いのでしょう。
ですが、これからご紹介する点に注意してカスタムを行えば、かなり失敗する確率を押さえることができますよ。
【注意点1】
普通のカッターでなく、デザインカッターを使う。
これだけで、手元が狂うことを防止することができます。
【注意点2】
口角を削る時には、歯の裏側でこするようなイメージで行う。
こうすると、きれいに仕上げることができます。
【注意点3】
一度にたくさん削ろうとしない。
コツコツ、少しずつ、が基本ですよ。
時間はかかるかもしれませんが、大切なブライスのためですので、慌てずゆっくりと作業するようにしましょう。
- 2014/08/10
- ブライスドールサイズミニチュア食器 猫のカップ
- これまでウィッグを替えたり、ドレスを替えたりして楽しんでいたブライスも、だんだん時間が経つと飽きてしまうことがあります…。
ですので、こういう時にはメイクを変えてみてください。
それだけで、あなたのブライスにまた新たな魅力が生まれるかと思いますよ。
またメイクだけでなく、アイの大きさや形、唇の形などを変えると、さらに印象が変わること間違いなし。
「でも…メイクやアイの形を変える時、どんな顔にしたらいいのかわからない」
そんな方は、ご自身の好きなアイドルや女優さんの顔を参考にしてみてはいかがでしょうか?
そうすればきっと、メイクもカスタムもスムーズにすることができますよ。
あなたのブライスから新たな魅力を引き出すためにも、是非一度、チャレンジしてみてください。
- 2014/08/09
- ブライス,プーリップ人形用お洋服 白 Tシャツ(ハート) ドール服
- もしあなたの大切なブライスが壊れてしまった時には、どうすればいいのか?
諦めるしかないのでしょうか?
大丈夫です。
諦める必要はありません。
そのように請われたドールやオモチャをちゃんと直してくれる所があるのです。
いわゆる「オモチャの病院」と呼ばれるところです。
「オモチャの病院」では、人間の病院と同じように、ドールの悪い箇所を診断し、適切な修理を行ってくれます。
もちろん、ブライスの修理も行ってくれますよ。
ヘアが抜け落ちた、アイが動かなくなった、そうした故障個所も、ちゃんと直してくれるのです。
ですので、大切なブライスが壊れても諦めたりせず、一度「オモチャの病院」に相談してみましょう。
きっと直してくれると思いますよ!
- 2014/08/08
- ブライスアウトフィット洋服 赤 ベビー服調 ドール服
- ブライスをカスタムする方法は色々ありますが、ここではまつ毛のカスタム方法をご説明したいと思います。
まず、ピンセットなどで元々ブライスに付いているまつ毛を抜いていきます。
なかなか根気のいる作業ではありますが、ここで手を抜いてしまうときれいな仕上がりになりませんので、頑張って丁寧に一本一本抜いていくようにしましょう。
まつ毛をすべて抜いたら、次にまつ毛が付いていた部分の糊を剥がします。
そうしてきれいにした後に、元々まつ毛が付いていた箇所に、新しいまつ毛を付けていきます。
手順は、以上となります。
確かにまつ毛を抜くには根気が必要ですが、しかしそれほど難しいカスタム方法ではありませんので、是非一度、トライしてみてください。
- 2014/08/07
- ブライス小物ミニチュア眼鏡 Hello Kittyメガネ
- ブライスの販売価格は様々です。
5000円以下で売られているものもあれば、1万円以上するものもあります。
また、ヴィンテージブライスと呼ばれる、オリジナルのブライスの場合だと、あまり世間の出回っていないため、10万円以上のお値段で売られていることもあります。
ヴィンテージブライスのように、高額なブライスはなかなか購入することはできないでしょうか、しかし1万円以内のブライスであれば、気軽に購入することもできるかと思います。
もちろん、値段が安いからといって、その魅力になにか差があるわけではありません。
安くても、高くても、それがあなたの好みに合ったブライスであれば、それがあなたにとって「一番のブライス」なのです。
ですので、あまり値段を気にすることなく、どれが一番自分の好みに合うか?それを判断基準にブライスを選ぶようにしましょう。
- 2014/08/06
- ブライスアウトフィット衣装 黒 豹柄スカート ドール服
- ブライスを飾る時には、「箱に入れたまま飾る」「棚を作ってそこに飾る」と人それぞれ様々だと思いますが、一番ブライスを可愛く飾る方法は、やはり「小道具と一緒に飾る」ことだと思います。
例えば、きらびやかなドレスを着せたブライスを飾る時には、豪華な家具を配置した小部屋を作り、そこに飾ると一気に雰囲気を出すことができますし、また浴衣など和風の服を着せたブライスを飾る時には、団扇やかんざしなど、和風アイテムを持たせたり付けたりすると、ムード満点です。
また、こうした小道具を配置した上で写真撮影をすると、とっても可愛い写真を撮ることもできますよ。
このように小道具があると、飾る時だけでなく写真撮影の時にもブライスを可愛く演出することができるのです。
- 2014/08/05
- ブライス衣装着せ替えお洋服 ティアラ&ドレスセット
- 可愛いブライスをより可愛く彩るのがドレスなどの着せ替えアイテムですが、しかし、このドレスが汚れていては可愛さ半減。なので、時々は人間のお洋服と同じように、洗濯してあげましょう。
しかし、ただ洗濯すればいいというわけではありません。その時に気をつけて頂きたい点がいくつかありますので、それをご紹介したいと思います。
まず、なるべく洗濯機は使わずに、手洗いで洗うこと。
洗濯機を使うと型崩れする可能性がありますので。
次に、色の濃い物(黒や赤など)と白色の物を一緒に洗濯しないこと。
色移りしてしまう可能性があります。
あとは、洗剤を使わずに、水洗いすること。
洗剤を使うと、素材によってはドール服が劣化してしまうことがありますので。
これらの点に注意して、ブライスの服をきれいにしてあげましょう。
- 2014/08/04
- ブライスアウトフィット洋服 ボーダートップス 白スカート ドール服
- ブライスの印象を大きく変化させたいのであれば、睫毛をカスタムするのがお勧めです。
睫毛のカスタムは、アイや唇のカスタムと比べて簡単なので、きっとカスタムになれていない方でもすぐにできると思いますよ。
また、アイや唇のカスタムは、一度やってしまうと元に戻したり、別の形に変更したりするのが大変ですが(場合によっては、出来ない可能性もあります)、睫毛のカスタムであれば元に戻すことも、別の形に変更することもそれほど難しくありません。
ですので、「少ない手間で効果的にカスタムをしたい」という方にはとてもお勧めのカスタムなのです。
やり方も簡単です。
ブライスの睫毛をピンセットなどで抜き、その後、自分好みの睫毛を付ければそれで完成です。
睫毛を付ける時には、木工用ボンドを使うと便利ですよ。
- 2014/08/03
- ドール服22㎝サイズ グレー チェックスカート ドール服
- ブライスをオシャレに変身させるのに、欠かせないアイテムがウィッグですが、そのウィッグの上手な付け方をご説明します。
まず、ブライスに自髪がある場合には、ヘアゴムなどでまとめておきます。
そしてウィッグを裏返し、髪を中にいれておきます。
そうして裏返したウィッグを戻しつつ、ブライスの頭に被せます。
最後に、ウィッグの位置を調整しつつ、ブラシなどでウィッグのスタイルを整えます。
さらに、ウィッグのお手入れ方法もご説明しておきます。
まず、ぬるま湯を用意し、そこにウィッグ専用のシャンプーを入れます。
そのお湯の中に、ブラッシングをしてもつれを取ったウィッグを浸けます。
数分後、ウィッグをゆすぎ洗いします。
同様の手順で、リンスもします。
洗った後のウィッグは、直射日光を避けて室内で自然乾燥させます。
なお、ブラッシングは完全に乾いてから行って下さい。
濡れた状態ではブラッシングはしないようにしてください。
- 2014/08/02
- ブライス人形お洋服 白 Tシャツ(ピンクドクロ) ドール服
- ブライスのアイや唇の大きさや形を変えることを「カスタム」と言いますが、このカスタム上級者のなかには、ブライスのヘアをカスタムする人もいます。
「ヘアをカスタム」といっても、ウィッグを被せたりヘアスタイルを変えるのではありません。ブライスのヘッドに自分好みのヘアを植毛することなのです。
ブライスのヘアを植毛するのは、それほど難しくはありません。
木工用ボンドでヘアをヘッドに張り付けるか、針で縫い付けて植毛していきます。
ただしブライスのヘッドは植毛するためにつくられてはいませんので、ヘアのカスタムに興味を持ち一度やってみたいと思われた方は、そのことをちゃんと理解してから行うようにしてください。
無理な植毛をして、大切なドールを傷つけないよう注意してくださいね。
- 2014/08/01
- ブライス人形お洋服 白 Tシャツ(ピンクドクロ) ドール服
- ブライスのアイをパッチリ目にしたい。そのためにはどうすればいいのか?
あなたのブライスのアイをパッチリ目にするためには、カスタムを行わなければいけません。そして、アイをカスタムするためにはヘッド部を開けなければいけません。そうしてヘッドを開けアイを交換すれば、パッチリ目にすることができます
あなたのブライスがラディエンスタイプであったなら、ねじを外せばすぐにヘッド部を開けることができますが、それ以外のタイプのヘッドだとカッターなどを使って開けなければいけません。
詳しいヘッド部の開け方やカスタム方法はネットで検索するとすぐに出てきますし、またカスタム方法を詳しく解説した書籍なども販売されていますので、それらを参考にしてチャレンジしてみてください。
- 2014/07/31
- ブライスアウトフィット洋服 赤と青 レーススカート ドール服
- ブライスをカスタムするのは、簡単ではありません。
ですが、一度慣れてしまえば思い通りにドールをカスタムすることができ、よりいっそうブライスを楽しむことができます。
ブライスをカスタムする時には、カッターを使用される人も多いかと思いますが、しかしそういった道具を扱い慣れていない人だと、失敗してしまう場合もあります。
失敗してしまうと、それを修復するのはかなり大変ですので、カスタムをする時の道具は慎重に選ぶようにしましょう。
お勧めの道具としましては、普通のカッターではなくデザインカッターです。
こちらの方が、手元が狂うことが少ないと思います。
また大幅にカスタムを行う時には、ルーターを使うと便利です。
さらにスピード調節ができるルーターを選ぶと、より失敗を避けることができますよ。
- 2014/07/30
- ブライス人形お洋服 レッド ドレスセット ドール服
- 大切なブライスの顔に汚れが付いてしまった時には、どうすればいいのか?
まず、一番簡単な方法として、スポンジやきめの細かい紙やすりなどで優しくこすり、汚れをとるという方法があります。
ただし、あまりこすり過ぎるとメイクが剥がれてしまうこともありますので、注意してください。
次に、除光液で汚れをとるという方法。少量の除光液を綿棒などにつけて、優しく皮膚をトントンと叩くようにして、汚れをとってください。あまり多くの除光液をつけたり、激しくこすったりはしないでください。ブライスの肌が白く変色してしまったり、ひび割れたりすることがありますので。
出来る限り少量の除光液で、優しく優しく汚れをとるようにしてください。
- 2014/07/29
- ドールお洋服Blythe,Pullipサイズ 白 Tシャツ(シカ) ドール服
- パーマのかかったブライスのウィッグを、ストレートヘアにしたい。
そういう時には、どうすればいいのか?
なかには、アイロンをかけてウィッグをストレートにしようとされる方もいらっしゃるみたいですが、熱でウィッグが溶けてしまう可能性がありますので、あまりお勧めできる方法ではありません。
一番簡単な方法としましては、お湯パーマでストレートにするという方法がありますので、これでストレートヘアにされるのがいいかと思います。
まず、やかんなどでお湯を沸かします。沸騰させる必要はありません。70℃程度で大丈夫です。そして、ブライスのウィッギに、そのお湯をかけます。そのあと、ウィッギの水気をとり、櫛でまっすぐブラッシングします。そしてそのまま、ウィッグを垂直にした状態で、自然乾燥するのを待ちます。
2~3日もすれば、きれいなストレートヘアになっていますよ。
- 2014/07/28
- ドールお洋服Blythe,Pullipサイズ チェック ワンピースセット ドール服
- 1972年にアメリカで発売されたブライス。
しかしその大きな頭、大きな頭というビジュアルがあまり受け入れられず、その後1年程度で生産中止となってしまいます。
それから時は過ぎ、2001年に今のタカラトミー、タカラがクロスワールドコネクションのプロデュースのもと、レプリカを発売することとなります。
これをきっかけに、ブライスは日本で人気を博することとなります。
そしてブライスをプロデュースするクロスワールドコネクションは、ブライスのための公式ホームページも運営しており、そちらではブライスに関する色々な情報を入手することができます。
新商品の発売情報はもちろん、ブライスの着せ替え用アイテム、ウィッグ、カスタムアイテムなどが販売されているショップも紹介されています。
- 2014/07/27
- ドールお洋服Blythe,Pullipサイズ 白 キリン柄ワンピース ドール服
- ブライスのウィッグのカスタムに、「お湯パーマ」という方法があります。
この方法を使えばとっても簡単に、ウィッグにパーマをかけることができますので、覚えておいて損はないですよ。
まず、鍋などにお湯を用意します。沸騰させてはいけません。70℃程度で大丈夫です。
次に、20秒程度、ウィッグをお湯の中に浸けます。
そのウィッグを、今度は水に浸けます。
この時、ウィッグを折りたたんで浸けるか、ぐるぐると渦巻き状にして浸けるかで、仕上がりの雰囲気が変わってきます。
水に浸けてウィッグが冷めたら、タオルなどで水気をとって完全に冷まします。
あとはドライヤーで乾かせば完了です。
「お湯パーマ」はショートでもロングでも色々使えるので、是非一度、チャレンジしてみてください。
- 2014/07/26
- ブライスドール靴 ピンクのスパンコールブーツ
- ブライスのアイは、頭の後ろにある紐を引っ張ると色が変化します。
また、右や左に動かすことができたり、瞼を下ろさせて「眠り目」にすることもできます。
このように、まるで生きているかのように様々な表情をみせてくれる点も、ブライスの大きな魅力です。
それらの表情のうち、人気が高いのが「眠り目」をした表情です。
その愛らしくもあり、またアンニュイな表情は、一目見たら虜になること間違いなしです。
ブライスのオーナーの方の中には、ご自身のドールにずっと「眠り目」をさせるために、カスタムを施される方もいます。
確かに、ずっとあの愛らしい「眠り目」をしているドールというのは、とても魅力的ですからね。
しかし、そのカスタムはかなり技術が必要ですので、あまりカスタムが得意でない方は、うかつに行わない方がよいと思われます。
- 2014/07/25
- スターバックスのミニチュアドリンク blytheサイズ
- いくら大切に取り扱っていても、思わぬことからブライスに傷がついてしまう。
これは、よくあることです。
それが目立たない程度の小さな傷ならいいのですが、一目見てすぐにわかる傷だったとしたら…?
やはり、そのままにしておくわけにはいかないですよね?
このように大切なブライスに傷がついてしまった時には、どうすればいいのか?
一番いい方法は、ドールを購入したお店に持って行き、修理してもらうことです。
ですが、傷があるのがボディだったらまだ修理は可能なのですが、これがもし顔だったら、なかなか修理するのは難しいようです。
それでは、その修理が難しい顔に傷がついてしまった時にはどうすればいいのか?
この時には、メイクでその傷を隠すという方法をとるといいでしょう。
また、やすりをかけてその傷を目立たなくさせる、という方法もあります。
- 2014/07/24
- サマーキャンペーン夏の福袋★ブライスアウトフィット3万円相当
- ネオブライスというのは、オリジナルブライスのレプリカモデルです。
ですが、ネオブライスとひと口に言っても様々な種類があります。
ボディのサイズはどの種類もほぼ同じですが、しかし顔の形やアイの色は異なります。
また、ボディのサイズによって、「エクセレント」「スペリオール」「ラディエンス」「フェアレスト」と呼び方が変わってきます。
【エクセレント】
ヴィンテージブライスのボディを復刻させたもの。
【スペリオール】
顔の形がヴィンテージドールと似ています。白目の多い目と豊かな睫毛などが特徴的。
【ラディエンス】
スペリオールと同様に、顔の形がヴィンテージドールと似ています。ですがスペリオールよりもアイは大きい。
【フェアレスト】
顔の形はエクセレントに似ています。黒めの多い目が特徴的。
- 2014/07/23
- ブライスドールお洋服 グリーン リンゴのワンピース ドール服
- ブライスの種類には、「ミディブライス」という身長約20センチメートルのドールがあります。
大きなドールは置き場がない、でも、身長約11センチメートルの「プチブライス」だと、ちょっと小さ過ぎてさみしい…。
そういう方に、「ミディブライス」は選ばれているようなのです。
身長約20センチメートルの「ミディブライス」は、おおよそペットボトル程度の大きさです。
ですので、飾る時にも、しまう時にも、場所を取りません。
そして、楽にカバンの中に入るので、一緒にお出かけするのにも便利です。
ですが、こうして普通のドールよりもサイズが小さいからといって、機能自体は変わりません。
「大人と子供の中間のドール」
そんなコンセプトのもと生まれたのが、この「ミディブライス」なのです。
- 2014/07/22
- blytheドール服 グレー 長丈Tシャツ ドール服
- ブライスには興味があるけど、どこで購入したらいいのか分からない。
そんな方は、ブライスの公式サイトで購入してみてはいかがでしょうか?
ブライスの公式サイトは、ブライスの販売・プロデュースを手掛けるクロスワールドコネクションズにより運営されており、そこではたくさんの種類のブライスが紹介されていますので、ご自分の好みに合ったブライスを見つけて、購入しましょう。
そのお値段は種類によって異なり、とてもリーズナブルなお値段のブライスがあったかと思えば、かなり高額のブライスもあったりします。
ですので、ご自分の予算に合ったブライスを見つけるようにしてください。
高額なブライスの代表として、ヴィンテージブライスがあります。
こちらはあまり出回っていないので、購入するのはなかなか難しいのですが、時々ネットオークションなどに出品されていることもありますので、どうしてもヴィンテージブライスが欲しいというかたは、小まめにチェックするようにしましょう。
- 2014/07/21
- ネオブライスサイズお洋服 黒 ミミ付きコート ドール服
- ブライスには3種類の大きさがあります。
【ネオブライス】
高さ約28.5センチメートル
頭部の後ろに紐が付いていて、それを引くと瞳の色が変化します。
瞼を閉じることもできます。
【ミディブライス】
高さ約20センチメートル
頭部を前後左右に動かすことができます。
【プチブライス】
高さ約11センチメートル
ボディを横に寝かせると、瞼を閉じます。
これらのドールはバージョンによって、髪の毛の色、ヘアスタイル、メイク、肌の質感などが異なります。
また服やドレスを着せたり、メイクやマニキュアなどを施すことで、以前とはまったく違う表情を見せてくれます。
こうして様々な表情を見せてくれることが、多くの人たちにブライスが愛されている理由なのです。
- 2014/07/13
- スマートフォンからのクレジット決済不具合のお知らせ
- 現在、スマートフォンからのクレジット決済に不具合があり、お客様に多大なるご迷惑をおかけしております。大変申し訳ございません。スマートフォンからご購入の方は銀行振込(三井住友銀行・ゆうちょ銀行)でのご入金をお願いしております。何卒ご了承ください。
- 2014/07/12
- Dollcoll☆サマーキャンペーン夏の福袋♩ブライスアウトフィット3万円相当
- ブライスサイズのワンピース・ドレス・ウィッグや靴が3万円相当! 10,500 円送料無料で販売中★数量限定なのでお早めに!!
- 2014/07/11
- Dollcoll☆ブライスアウトフィット 学生風ワンピース髪飾りセット
- 2014/06/26
- Dollcoll☆ブライス衣装 水色レースのワンピース
- 自慢の「ブライスドール」を部屋に飾っておくだけじゃもったいない。
どうせなら、それを素材に写真を撮り、ブログなどにアップしてたくさんの人に見てもらいたいですよね?
では、どうすれば「ブライスドール」の写真をきれいに撮ることが出来るのか?
その簡単なコツをご紹介したいと思います。
まず、光を上手に使うこと。
使用する光は太陽光などの自然光がいいでしょう。
そしてそれが、「ブライスドール」の特徴である大きな目に当たるようにすると、活き活きとした表情を取ることが出来ます。
次に、小物をたくさん使用すること。
何もない空間に漠然と「ブライスドール」を置いても、なかなか雰囲気を作ることは難しく、また写真の仕上がりも平凡なものになりがちです。
なので、「ブライスドール」の可愛らしさが際立つような小物を使って、その世界観を演出しましょう。
また、そうした小物を持たせて撮影しても、可愛い写真を撮ることが出来ますよ。
- 2014/06/25
- Dollcoll☆Blythe outfit水玉ワンピース衣装
- 「ブライスドール」はファッションドールと呼ばれていることからもお分かり頂ける通り、着せている洋服を着せ替えて楽しむことの出来る着せ替えドールです。
なので、世間ではたくさんの「ブライスドール」用の洋服が売られていたり、また靴や帽子などの小物も販売されています。
なかには、ファッションブランドとコラボレーションしたものまであり、それらはブランド物ということもあり、なかなかのお値段がするようです。
しかしこうした既製品だけでは満足出来ないという方は、自分で「ブライスドール」のための洋服を作っているようです。
またそうして洋服を作るために必要な型紙なんかも、ネットで検索すればたくさん見つけることが出来ます。
実際に作られた方が、ホームページやブログなどにアップしてくれているのです。
「ブライスドール」の洋服作りに興味のある方は、これらのサイトの型紙を使って一度チャレンジしてみてはどうでしょうか?
- 2014/06/23
- Dollcoll☆blyhe天使のワンピース・髪飾り2点セット
- ヴィンテージドール。
それは1972年にアメリカのケナー社が販売した、初期のブライスドールのことです。
このヴィンテージドールには、赤毛タイプ、金髪タイプ、茶髪タイプ、黒髪タイプの4つのタイプがあります。
3等身の大きな頭と特徴のある瞳、そして後頭部の紐を引っ張ることで、その瞳の色は変化し、また左右に動いたりもするのです。
しかし、その特徴的な目があだとなり、当時の子供たちからは「怖い」「気持ちが悪い」と敬遠されてしまい、結局1年ほどで生産は中止となりました。
そうして生産が中止されたことにより、長らくの間ヴィンテージドールは人々から忘れ去られていましたが、アメリカの写真家ジーナ・ガランがそのヴィンテージドールを題材に写真集を発表したことにより、再びヴィテンージドールは表舞台へと返り咲くことになったのです。
- 2014/06/20
- Dollcoll☆ブライスハンドメイドお洋服 うさぎのワンピース
- 「ブライスドール」が初めて発売されたのは、1972年のアメリカでのこと。
この時、ケラー社から発売された「ブライスドール」のことをヴィンテージドールと言い、愛好家の間では10万円以上の価格で取引されるなど、とても希少価値の高いものとなっております。
きっと今、これを読まれている方の中にも、このヴィンテージドールをお持ちの方もいらっしゃるかとは思います。
しかしもうそれらのドールは40年以上前のものなので、「目が動かない」「関節部分が動かない」などと故障しているものもあるでしょう。
こうしてヴィンテージドールが故障してしまった時には、どうすればいいのか?
一番の方法は、そういったヴィンテージドールの修理を専門的に行うお店に持って行き、修理してもらうこと。
簡単な故障なら自分で直せる、そう思っても、ヴィンテージドールはとても価値のあるものなので、出来ることならプロの方にお願いするようにしましょう。
- 2014/06/17
- Dollcoll☆blythe\dal\pullipサイズドール用 マックパソコン
- 世の中には、オモチャや人形の傷や故障を直してくれる、「オモチャの病院」というものがります。
こちらでは、人間の病院と同じように、それぞれのオモチャや人形の悪い箇所を診断し、適切な治療(修理)を行ってくれるのです。
例えばボロボロのぬいぐるみの顔をきれいにしてくれたり、変色の目立つぬいぐるみの体を真っ白にしてくれたり、あるいはブリキのオモチャのサビを取ってくれたりなど、色々な処置を施してくれます。
そしてこうした「オモチャの病院」では、「ブライスドール」の修理を承っているところもあります。
長年一緒に暮らしているので、ヘアが抜け落ちてきた…。
そんな「ブライスドール」に対しては、植毛処置を施してくれます。
「ブライスドール」の目が動かなくなってしまった…。
そんな「ブライスドール」に対しては、一度分解しきちんと可動するようにしてくれます。
- 2014/06/16
- Dollcoll☆ブライスサイズドール用家具 白のグランドピアノ
- ご自身の「ブライスドール」に大きな傷がついてしまった。
残念なことですが、長い期間「ブライスドール」と一緒に暮らしていると、こうしたことは起きないとも限りません。
では、こうして「ブライスドール」に傷がついてしまった時には、どうすればいいのか?
まず、購入したお店に持って行き、修理してもらうという方法があります。
しかし、傷があるのが体部分であればそうした修理も可能なのようなのですが、これが顔の部分であった場合には、修理はかなり難しいようです。
ではあなたの「ブライスドール」の顔に大きな傷が出来てしまった時には、どうすればいいのか?
いくつか方法があります。
まず、傷はそのままにしておいて、メイクで隠す方法。
次に、やすりをかけて傷を目立たなくさせる方法。
そして最後に…これは修理方法とは言えないかもしれませんが…その傷もドールの個性と捉えて、そのままにすることです。
- 2014/06/15
- Dollcoll☆blytha衣装 バラのブライダルドレス
- ネットオークションで「ブライスドール」を購入した時、説明書きには「喫煙者はいません」と書かれていたはずなのに、実際ドールが届いてみると…タバコ臭い。
こういうことは、よくあるようなのです。
購入した本人も喫煙者であるなら我慢出来るかもしれませんが、タバコを吸わない方であったなら…これは、是が非でも何とかしたいですよね?
こうした「ブライスドール」に付着したタバコの臭いを消すには、2つの方法があります。
1つ目は、「ブライスドール」の体そのものを取り替えてしまう方法。
ですが、これは自分でやるには難しいですし、お店にお願いするとそれなりの費用がかかってしまいます。
では、自宅で自分で手軽にやる方法はないのか?
それが2つ目の方法、「ブライスドール」の体を洗う、というものです。
「ブライスドール」の体は中性洗剤とぬるま湯を使ってなら、洗うことが可能です。
これで、ある程度のタバコ臭は消すことが出来ます。
- 2014/06/13
- Dollcoll☆blytheドールウィッグ グリーンアッシュストレート
- 「ブライスドール」のヘアを自分で洗ってあげたい。
でも、どうやって洗ってあげればいいのか分からない。
一緒にお風呂に入って、普段使っているシャンプーで洗えばいいの?
いいえ、そうではありません。
「ブライスドール」のヘアはほとんどの場合化繊が使用されていますので、人間用のシャンプーを使用することはお勧め出来ません。
洗濯の時に使う洗剤などを使用されるといいでしょう。
では、そのやり方ですが、まず「ブライスドール」の顔をサランラップなどで巻き、洗剤が付着しないようにします。
こうやってサランラップで巻くと、いかにも「ブライスドール」が息苦しそうで可哀相ですが…きれいなヘアになるためですので、ちょっとの間ガマンしてもらいましょう。
顔をラップで巻いたら、あとは水で薄めた洗剤を使って手洗いするだけ。
洗ったあとはなるべく自然乾燥させて下さい。
ドライヤーを使うと、その熱でヘアが溶けることもありますので。
- 2014/06/09
- Dollcoll☆blytheのパステルワンピース♩カラーは3色
- ご自身の大切な「ブライスドール」のヘアが汚れてしまった。
こういう時には、人間と同じようにヘアケアを施して、かつての美しいヘアを取り戻させてあげましょう。
ただし「ブライスドール」のヘアのほとんどの種類は化繊が使用されているので、人間用のシャンプーを使用することは出来ません。
洗濯用洗剤などを使って、丁寧に手洗いしてあげるのがいいでしょう。
ですが、こうしたことを自分でやる自信がない…。
こういう方は、「ブライスドール」専用のヘアアロンにお願いするといいでしょう。
「ブライスドール専用のヘアサロン? そんなものがあるの?」
ええ、あるんです。
東京にある「Junie Moon」というお店では、そうした「ブライスドール」のヘアサロンが設けられており、ヘアケアだけでなく、お好みのスタイルにアレンジしてもらうことも出来るのですよ。
大事なドールのためにも、一度そちら足を運んでみてはいかがでしょうか?
- 2014/06/05
- Dollcoll☆blytheドール服 モンスターズインク着ぐるみ
- 「ブライスドール」の印象をこれまでのものと大きく変えたい。
でも、目や唇をカッターなどで削るのは怖いので、出来れば避けたい…。
そういう方は、睫毛をカスタムされてみてはいかがでしょうか?
睫毛のカスタムであれば、目や唇の形を変えるのと比べてそれほど手間もかかりませんし、また、もしカスタム後のその睫毛に飽きてしまったとしても、すぐにまた別の形にカスタムすることが可能です。
カッターで目や唇を削ってカスタムをした場合では、なかなかこうはいきませんので、「ちょっとの手間で大きく印象を変えたい」時には、この睫毛のカスタムがお勧めですよ。
方法は簡単。
まず、すでに「ブライスドール」に付いている睫毛をピンセットなどで抜き、その後自分の好みの形に睫毛を付け直せばそれでオッケーです。
睫毛を付ける時には、木工用ボンドを使用すると便利です。
これだけの手間で、簡単にドールを様変わりさせることが出来ますよ。
- 2014/06/04
- Dollcoll☆ブライス着ぐるみ ハンドメイドパンダの衣装
- 「ブライスドール」を自分の好みのスタイルにカスタムしたい。
でも、自分にはそういう技術はない…。
そうお悩みの方、大丈夫です。
世間には、そうした「ブライスドール」のカスタムを承ってくれるプロの方がいますよ。
それらの方にお願いすれば、費用はかかりますがカスタムされた「ブライスドール」を手に入れることが出来ます。
こうしたカスタムを専門に行う人のことを、カスタマーと言います。
そしてそれにかかる費用はカスタマーそれぞれによって異なり、一概に「高ければいい」「安ければダメ」というわけでもないそうです。
結局は、お願いする本人がそのカスタマーのセンスが好きかどうかにかかってくるようなのです。
しかし、そうしてカスタマーにお願いしたけど、イメージしていたのと全然違った…。
そうしたことから「返金して欲しい」「返金は出来ない」などのトラブルが発生するケースもあるようなので、ご注意を。
- 2014/06/03
- Dollcoll☆blytheドール衣装 花柄緑のワンピース
- 「ブライスドール」をカスタムする時には、目や唇などを直接カッターなどで削ります。
ですので、あまりそうした道具に使い慣れていない人がすると、往々にして失敗してしまうようです。
カスタムは「ブライスドール」の体の箇所を直接削ることになるので、一度失敗するとそれを元に戻すのはなかなか難しいでしょう。
だからこそ、カスタムをする時には絶対に失敗しないよう気をつけなければいけません。
そうして「ブライスドール」をカスタムする時には、普通のカッターナイフではなく、デザインカッターなどを使われた方が、手元が狂う確率が少なくなり便利です。
また、大きくカスタムを行うのであれば、ルーターを使用すると便利です。
そのルーターも、スピードが調節出来るものを選ぶようにして下さい。
そしてスピードが速い方がすぐに作業は終わりますが、しかし慣れないうちは時間がかかっても遅いスピードでゆっくりと作業するようにしましょう。
- 2014/06/02
- Dollcoll☆ブライス人形洋服 ピンクのワンピース
- 「ブライスドール」の瞳は、後頭部にある紐を引っ張ると色が変化したり、また右を向いたり左を向いたり、また瞼を下げて眠り目にすることも出来ます。
こうした様々な表情を見せる「ブライスドール」なのですが、なかでも眠り目をしている時の表情が人気のようで、ブログにご自身のドールの写真をアップされている方の多くが、「ブライスドール」にこの眠り目をさせています。
どうしてこんなに眠り目は人気なのでしょうか?
それはやはり、「ブライスドール」が持つアンニュイな雰囲気と、その眠り目の表情がマッチするからではないでしょうか。
また「ブライスドール」愛好家の中には、ご自身のドールにずっと眠り目をさせるために、カスタムを施す方もおられるようです。
しかしこれはなかなか技術を必要としますので、カスタム初心者の方はチャレンジしない方が身のためだと思われます…。
- 2014/05/31
- Dollcoll☆ブライスワンピースドレス 人形アウトフィット
- 「ブライスドール」の目や唇の大きさ・形を変えることを“カスタム”と言いますが、このカスタムに慣れた方の中には、「ブライスドール」のヘアそのものをカスタムしてしまう人もいます。
ヘアをカスタムする、と言ってもウィッグを被せたりヘアスタイルを変えることではありまえん。
「ブライスドール」の頭部に自分の好みのヘアを植毛してしまうのです。
そしてその方法は、それほど難しいものではありません。
木工用ボンドで毛を頭部に張り付けるか、針でチクチクと毛を縫い付けていくのです。
ただし、「ブライスドール」の頭部はそうして植毛をしたりするために作られてはいませんので、あくまでこれはユーザー側が独自に行っている方法であるということを分かっておいて下さい。
なので、「そういうことも出来るのか」と迂闊に真似をして、大切な「ブライスドール」を取り返しのつかない状態にしたりはしないで下さいね。
- 2014/05/30
- Dollcoll☆ブライスヘアネット ウィッグキャップ黒
- 「ブライスドール」の目や唇の形・大きさを変えることを、“カスタム”と言います。
そしてカスタムは、デザインカッターなどで「ブライスドール」そのものを削って行われます。
しかし、そうして「ブライスドール」の目や唇といった箇所を削ることだけが、カスタムではありません。
カスタム上級者のなかには、「ブライスドール」のアイ部分をカスタムしてしまう人もいるのです。
しかしこのアイのカスタムは容易ではありません。
一度「ブライスドール」の頭部を解体する必要があります。
ですので、そうした作業に自信のない方は、迂闊にやらない方が身のためでしょう。
解体したのはいいけれど、それを元に戻すことが出来ない…なんてことになっては大変ですからね。
また「ブライスドール」のアイは後頭部から出ている紐によって動かすことが出来るので、内部の仕組みもちょっと複雑です。
なので、工作が苦手、なんて人はやはりやらない方がいいでしょう。
- 2014/05/28
- Dollcoll☆ブライスお洋服 ピンクのアイスクリームワンピース
- 「ブライスドール」のメイクを変えたことのある方は大勢いらっしゃると思いますが、しかしその目の大きさや形、また唇の大きさや形を変えたことのある方は少ないのではないでしょうか?
こうして、「ブライスドール」そのものの形を変化させること、“カスタム”と言います。
このカスタムをすることにより、メイクを変える以上にご自身の「ブライスドール」の印象を様変わりさせることが出来ます。
では、目や唇の大きさや形を変えると言っていますが、それはどうするのか?
それほど難しいことではありません。
ただ、デザインカッターなどで「ブライスドール」のそれらの箇所を削って、大きさや形を変えるだけです。
手先が器用な方であれば、誰でもすぐに出来ることとは思います…ただ、必要なのはやはり勇気でしょう。
自分の大切なドールをカッターで削るのは、恐いものですからね…。
- 2014/05/26
- Dollcoll☆人形ウィッグblytheサイズ グリーンストレートヘア
- 「ブライスドール」の価格は、実に様々です。
5000円以下で購入出来る廉価なドールもあれば、1万円以上するものもあります。
また、ヴィンテージブライスと呼ばれるオリジナルの「ブライスドール」の場合だと、希少価値が高いため10万円以上の価格で売買されたりすることもあるようです。
なかなかこうした高価な「ブライスドール」を購入することは出来ないでしょうが、でも、1万円以内のドールであればきっと気軽に買うことが出来るかと思います。
もちろん、そうしてヴィンテージブライスと比べて値段が安いからといって、その可愛らしさに何か差があるわけではありません。
「ブライスドール」本体はそれくらいの値段で購入することが出来ますが、ウィッグや洋服なども購入するのであればさらに購入金額は上がりますので、その分もちゃんと計算して準備しておくようにしましょう。
- 2014/05/23
- Dollcoll☆blythe着せ替えセット服 髪飾り・トップス・レギンス
- 「ブライスドール」には、「ミディブライス」という身長約20センチメートルのものがあります。
あまり大きなドールはちょっと…でも、「プチブライス」(身長約11センチメートル)だと小さ過ぎるかな…。
そういう方が、この「ミディブライス」を選ばれているようです。
「ミディブライス」は身長が約11センチメートルなので、おおよそ携帯電話ほどの大きさしかありません。
ですので、お部屋のどこにでも気軽に飾っておくことが出来ますし、またカバンに入れて一緒にお出かけすることも出来てしまいます。
そうして小さいからといっても、その機能は普通のドールと何ら変わりません。
洋服の着せ替えも自由自在ですし、またウィッグを被せてイメージを変えたり、メイクを施したりと色々楽しめるのです。
もちろん、「ミディブライス」用のファッションアイテムもたくさん販売されていますよ。
- 2014/05/22
- Dollcoll☆ブライダルドール ブライスのウエディングドレス
- 「ブライスドール」には、それぞれ「ネオブライス」「プチブライス」「ミディブライス」の3つの種類があります。
これらは身長が異なり、「ネオブライス」は約28.5センチメートル、「プチブライス」は約11センチメートル、「ミディブライス」は約20センチとなっています。
これらの中で、王道である「ネオブライス」に次いで人気があるのが、「プチブライス」です。
身長11センチメートルととても小さく、「ネオブライス」の半分以下の大きさしかありません。
またキーチェーンが付けられているので(ただし、可動式の「プチブライス」には付いておりません)、キーホルダーとして使用することも可能です。
ですが、実際にキーホルダーとして使用するとドールが傷ついてしまうので、あまりそういう使い方をされる人は少ないようです。
ほとんどの方が、そのキーチェーンを外して、観賞用ドール、また着せ替えドールとして保有されています。
- 2014/05/21
- Dollcoll☆ブライスドールウイッグ★ショートボブ
- 「ブライスドール」は、同じドールであっても施すメイクや着せる洋服によって、様々な印象を持たせることが出来ます。
これが、ファッションドールと呼ばれる所以でもあるのです。
しかし、最も「ブライスドール」の印象を変えることの出来るアイテムといえば、やはりウィッグではないでしょうか。
「ブライスドール」用のウィッグはたくさん市販されており、そのヘアカラーやスタイルも様々で、黒髪のロングヘアにしたり、金髪の二つ括りにしたりなど自由にご自身のドールを変身させることが出来ます。
被せたウィッグの前髪をヘアピンで留めたり、またニット帽を被せたりしても可愛くなりますよ。
またウィッグはドライヤーをかけることも出来ますが、その時にはドール本体に近づけ過ぎないよう注意しましょう。
そしてシャンプーも出来ますが、ウィッグの多くは化繊で出来ているので、人間用のシャンプーではなく、洗濯用洗剤などを使った方がいいでしょう。
- 2014/05/20
- Dollcoll☆Blytheドール帽子 くまさんのぬいぐるみぼうし
- 服を着せ替えたり、髪型を変えたりすることの出来る「ブライスドール」ですが、しかしいつまでも同じメイクではいつか飽きてしまうこともあるでしょう。
そういう時には、これまでとは打って変わったメイクを施せばきっと印象も変わり飽きることもなくなるでしょうし、またあなたの「ブライスドール」の新たな魅力を引き出すことも出来ます。
またメイクだけでなく、目の形や口の大きさを変えたりすると、よりいっそうその印象を変化させることが出来ます。
こうして「ブライスドール」の目や口の形を変えることを、“カスタムする”と言ったりもします。
ですが、そうしてカスタムする時には、事前にどんな印象のドールに仕上げるか決めてから行いましょう。
カスタムはメイクと違って、一度施すと復元するのは困難ですから、いざカスタムしてしまってから「イメージしてたのと違う」なんて後悔しても、もう元に戻せなくなるかもしれませんよ。
- 2014/05/19
- Dollcoll☆ブライス洋服 赤ずきんちゃん風コート
- 「ブライスドール」は着せ替え人形で、それは多くのファンたちからファッションドールという名称で愛されています。
また、「ブライスドール」の公式ホームページを運営する株式会社クロスワールドコネクションズも、その名称で呼んでいます。
このようにファッションドールと呼ばれるくらいですから、販売されている着せ替え服も普通の玩具屋さんで売っているものから、ファッションブランドやデザイナーと共同で開発したものまで、多種多様です。
そのようにファッションブランドなどと共同開発したものの中には、価格が1万円以上するものもあります。
ちなみに「ブライスドール」の体はリカちゃん人形とほぼ同じであるため(ヴィンテージドールは除く)、リカちゃん人形用の服を着せることも可能です。
またそうした既製品では満足出来ない愛好家の方々は、自分でオリジナルのドレスを作ったりもしているそうです。
- 2014/05/16
- Dollcoll☆ドール服ブライスお洋服 ベルベットワンピース
- 「ブライスドール」は着せ替え人形で、それは多くのファンたちからファッションドールという名称で愛されています。
また、「ブライスドール」の公式ホームページを運営する株式会社クロスワールドコネクションズも、その名称で呼んでいます。
このようにファッションドールと呼ばれるくらいですから、販売されている着せ替え服も普通の玩具屋さんで売っているものから、ファッションブランドやデザイナーと共同で開発したものまで、多種多様です。
そのようにファッションブランドなどと共同開発したものの中には、価格が1万円以上するものもあります。
ちなみに「ブライスドール」の体はリカちゃん人形とほぼ同じであるため(ヴィンテージドールは除く)、リカちゃん人形用の服を着せることも可能です。
またそうした既製品では満足出来ない愛好家の方々は、自分でオリジナルのドレスを作ったりもしているそうです。
- 2014/05/14
- Dollcoll☆ブライス洋服 カラフルワンピース衣装
- 「ネオブライス」とは、オリジナルの「ブライスドール」のレプリカなのですが、しかし一口に「ネオブライス」と言っても、その種類は様々です。
体の大きさはどれもほぼ同じですが、しかし顔の形や目の種類、また体の種類などによってそれぞれ違う名称で呼ばれています。
「エクセレント」
「スペリオール」
「ラディエンス」
「フェアレスト」
などがそうです。
「エクセレント」とは、オリジナルの「ブライスドール」(ヴィンテージドール)のボディを復刻させたものです。
「スペリオール」とは、ヴィンテージドールとそっくりの顔型をしたもので、白目の多い目と豊かな睫毛などが特徴です。
「ラディエンス」とは、「スペリオール」と同じ様にヴィンテージドールとそっくりの顔型をしたドールで、「スペリオール」よりも目が大きいのが特徴です。
そして「フェアレスト」とは、「エクセレント」に近い顔型と、黒めの多い目が特徴のドールです。
- 2014/05/09
- Dollcoll☆ブライスお洋服 不思議の国のアリス風ワンピース
- 「ブライスドール」のレプリカモデル「ネオブライス」は2001年に発売されました。
ちなみにこの「ネオブライス」は発売当初の数体まで、あのリカちゃん人形の体に「ブライスドール」の頭部を付けて販売されていたようです。
そのためオリジナルの「ブライスドール」(ヴィンテージドール)とリカちゃん人形の体を使用した「ネオブライス」の体は大きく異なり、オリジナルの「ブライスドール」の方が「ネオブライス」よりも一回りほど大きかったそうです。
またオリジナルの「ブライスドール」は足の膝が3段階に曲っていたようなのですが、リカちゃん人形の体を使用した「ネオブライス」はゴムのようにグニャッと曲っていました。
そのため「ブライスドール」の愛好家の間では、このリカちゃん人形の体を使用した「ネオブライス」はあまり好評ではなったようなのです。
- 2014/05/08
- Dollcoll☆ブライスアウトフィット 水玉ワンピースリボンセット
- 「ブライスドール」に着せるためのファッションアイテムや小物を購入したいのだけど、今住んでる場所が関西で、こっちにはそういうお店があまりない…。
そうお嘆きの「ブライスドール」ファンの方、大丈夫です。
関西方面の「ブライスドール」ファンのために、大阪に「Salon de Junie moon」というお店があります。
こちらは関西に住む「ブライスドール」ファンの方々のために、ワークショップを中心とした小さなオープンスペースなのです。
ここでは「ブライスドール」のドレスや小物を作るワークショップが開催されたり、また同じ「ブライスドール」のファン同士が情報を交換し合ったり、また楽しく交流したりするサロンとして利用することも出来ます。
この「Salon de Junie moon」ですが、大阪府大阪市都島区にありますので、関西方面の「ブライスドール」ファンの方は、一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
- 2014/05/07
- Dollcoll☆ブライス女の子のお洋服 うさぎのワンピース
- 「ブライスドール」は一度1972年にアメリカで発売され、その後1年ほどで生産中止となり、時を経ること2001年にタカラ(現タカラトミー)が株式会社クロスワールドコネクションズのプロデュースのもとレプリカを発売し、以後、日本で多くの人々から愛されるようになりました。
このクロスワールドコネクションズは「ブライスドール」のための公式ホームページを運営しており、そちらでは「ブライスドール」に関する様々な情報を手に入れることが出来ます。
新しい「ブライスドール」の発売情報はもちろん、「ブライスドール」本体や、着せ替え用のファッションアイテムが売っているショップなども紹介されています。
そのホームページで紹介されているショップには、東京・代官山にある「Junie Moon」と渋谷にある「LeLe Junie Moon」などです。
これ以外にもネットショップなども紹介されています。
- 2014/05/06
- Dollcoll☆ブライスお洋服 森ガール風ワンピース帽子セット
- 「ブライスドール」は、大きな玩具屋さんなどに行けばすぐに購入することが出来ます。
また、「ブライスドール」の公式サイトから購入することも可能です。
しかし、そうやって簡単に手に入れられるのは全部レプリカの「ブライスドール」であり、オリジナルのヴィンテージブライスを購入するのは、なかなか至難の業のようです。
それだけ、市場に出回っていないようなのです。
ですので、当然その価格もとても高いのです。
それでも、ヴィンテージブライスを手に入れたいと思っている方は、ネットオークションなどで探せば見つけられるかと思いますが、しかし先程も言った通り、ヴィンテージブライスはとても高いので、オークションなどでも平均10万円程度で取引がされているようです。
また購入出来なくても、一度目にしたい。
そう思っている方は「ブライスドール」のファンたちが集うイベントなどに足を運ぶとその姿を見ることが出来ます。
- 2014/05/05
- Dollcoll☆ブライス人形アウトフィット 黄色のワンピース
- 「ブライスドール」には、大きく分けて2種類のドールがあります。
ヴィンテージとレプリカです。
ヴィンテージとは1972年にアメリカのケナーという会社から発売されたオリジナルの「ブライスドール」で、赤、金、茶、黒の4種類の髪の色があり、また髪型も数種類あるようです。
そしてレプリカとは2001年にタカラ(現タカラトミー)から発売されたドールのことで、
「パルコリミテッド」
「モンドリアン」
「ハリウッド」
「ロージーレッド」
「オールゴールドインワン」
「コージーケープインスパイアード」
など180種類以上あり、通常のドールよりも身長の低い「プチブライス」を合わせると、その数は400種類近くになります。
ちなみに最も古い「ブライスドール」のレプリカは「パルコリミテッド」で、こちらはパルコのキャンペーンで使用するために誕生したレプリカモデル第一号となります。
- 2014/05/03
- Dollcoll☆ブライス22㎝ドール衣装 リンゴのワンピース
- 「ブライスドール」のレプリカモデルである「ネオブライス」は、2001年に株式会社クロスワールドコネクションズのプロデュースのもと、タカラ(現タカラトミー)から発売されました。
女の子の愛くるしさを表現したスリムなボディに、グレープフルーツほどもある大きな頭が載っているのが特徴で、また頭の後ろにある紐を引っ張れば目の色と向きが変わり、実に多彩な表情を浮かべます。
「ネオブライス」は着せ替え人形でもあるので、着せるファッションアイテムやウィング、またメイクなどによって異なる印象を持たせることも可能です。
こうした着せ替え人形としての機能性の高さから、多くの雑誌や広告のモデルも務めたりしているのです。
そのため、ファッションに強い関心を持つ若い女性を中心に、多くのファンが存在します。
彼女たちは、まるで本物のモデルに憧れるかのように、「ネオブライス」に羨望の眼差しを向けているのです。
- 2014/05/01
- Dollcoll☆ブライス1/6ドール服 緑色アップルのワンピース
- 「ブライスドール」とは、1972年にアメリカのケナーという会社から発売された人形のことで、2001年にはタカラ(現・タカラトミー)からそのレプリカが発売されました。
「ブライスドール」の大きな特徴は、その愛くるしい大きな頭、そして後頭部から出ている紐を引っ張ることで、色がグリーン、ピンク、ブルー、オレンジと4色に変化する大きな瞳です。
「ブライスドール」は着せ替え人形で、本体の発売と合わせてドレスやウィッグなども発売されていました。
しかし発売当初はあまり人気が出なかったため、たったの1年で生産が打ち切られてしまいました。
その後、ジーナ・ガランの写真集や、パルコのキャンペーンで使用されたりするうちに日本でその人気に火が点き始め、2001年にタカラから「ブライスドール」のレプリカである「ネオブライス」が発売されたのでした。
- 2014/04/29
- Dollcoll☆ブライスドールお洒落お洋服 丸襟ワンピース
- 2014/04/28
- Dollcoll☆ブライス人形洋服 ワンピースセット
- 2014/04/27
- Dollcoll☆ブライスお洋服 赤のチェック柄ワンピース
- 2014/04/26
- Dollcoll☆blytheドール服 水色小花柄フリルワンピースセット
- 2014/04/20
- Dollcoll☆ブライス人形衣装 水色ワンピースセット
- 新作商品!リボンがとっても可愛い水色のワンピース3,780 円で販売中!
- 2014/04/13
- Dollcoll☆Blythe DAL Pulip of レースワンピース(水色)
- 2014/04/12
- Dollcoll☆ブライス洋服 星月模様ワンピースセット
- あなたの可愛いドールに、オリジナルの洋服はいかがですか。
愛しい娘に愛らしいドレス♪ スーパードルフィーはボークスが製造販売している球体関節人形です。
繊細な造形と妖精のような愛らしさ、そして自分好みに瞳や髪を組み合わせることのできる自由度の高さが人気です。
世界に一体だけの自分のお人形に素敵なドレスはいかがでしょうか?
瞳やウィッグと同じようにドレスも様々なものがあります。
フリルやレースで飾られ、豪華な装飾の施されたお姫様のようなドレス。
大きなリボンとパニエでふんわり膨らんだスカートが可愛いロリータ服。
雑誌の中のモデルが着ている様な流行の洋服。
学校の制服風の衣装・・・。
その他にも多種多様なお洋服があります。
いつもはシンプルな娘にドレスを着せてみたり、またお姫様みたいな娘に制服を着せてみたり・・・。
楽しみ方は無限大です。
ぜひ貴方も自分だけの愛しいお人形に素敵なドレスを見つけてあげてくださいね。
- 2014/04/08
- Dollcoll☆ブライス着せ替えお洋服 豪華5点セット
- あなたのドールの魅力を引き出すオーダーメイドのお洋服。
市販の洋服とは違い、個性あふれるオーダーメイドのお洋服が、お手頃価格で購入できます。
少しレトロであたたかみのある女の子向けのお洋服は、あなたのドールの幼さと清楚さ、可愛さを引き立てます。
繊細なアンティークレースのような雰囲気の小物、ショールや靴下は、あなたのドールの美しい儚さを際立たせます。
かっこいい男性ドールのための、細身のシャツは、胸元を大きく開ける事で、セクシーさを演出。
様々なお洋服がそろっているので、あなたのお望みの一着が見つかります!!
- 2014/04/07
- Dollcoll☆ブライスドール洋服 ドレスワンピースセット
- 2014/04/03
- Dollcoll☆ブライスハンドメイドドール服 ワンピース衣装
- ワンピースと髪飾りのリボンの2点セットでの販売です。
- 2014/04/02
- Dollcoll☆ブライスお洋服 黒チェックワンピースセット
- ワンピース・髪飾り・内スカート靴下4点セット4,212 円で販売中!
- 2014/04/01
- 新税率に関するお知らせ
- 本日2014年4月1日より消費税率改定に伴い、
当店では本日4/1(火)からのご注文は消費税8%となります。また表示価格につきましては、以前と同様消費税込みの値段となっております。
- 2014/03/31
- Dollcoll☆ブライスドール服 ハンドメイドワンピース
- 髪飾・ワンピース・内スカート・靴下4点セットで4,320 円
とっても可愛くてドルコレでも常に人気上位の商品です♩
- 2014/03/28
- Dollcoll☆ブライス小物 キティサンドウィッチ
- 人形専門店は見ているだけでも楽しい
人形には様々な特徴がありますが、
そういった時にはどの服装が似合うというのは
なかなか見分けにくい部分があります。
ですが、人形の衣装を専門的に
扱っているお店であれば人形に見合う
衣装を探し出すことができます。
またオプションパーツも豊富に揃っているので、
人形にあったコーディネートを
全体的に行うことができます。
専門のお店であればほかにはない
パーツもそろっているのが特徴的で
自分が今まで見たこともないような
不思議な世界が広がっているますので
機会があれば人形専用の洋服や
オプションパーツを見ていくだけでも、
新しい世界が広がっていきますし、
もし買うことになれば自分の家でも
きれいで美しい人形の世界を
生み出していくことができます。
- 2014/03/27
- Dollcoll☆blytheドール小物 ロールケーキ
- 人形の衣装の必要性
人形の洋服は多ければ多いほど人形を
可愛くコーディネートすることができますし、
本当に人形がそこに住んでいるかのような状況を
作り出していくことができます。
しかし、人形の衣装の数を増やすというのは
自分だけでは難しい部分があります。
自分で作っていくには裁縫の知識が
要りますので子供が作るのは難しいですし、
大人でもできないという人もいると思います。
また作ることができても不格好になってしまう
というのは仕方がないものです。
しかしお店で売っているような既製品の衣装で
あれば衣装に何の問題もありませんし、
精巧で美しいきれいな衣装を取り扱っています。
やっぱり、できる限り人形でも衣装が
あった方がかわいらしいですので、
そろえたいものです。
- 2014/03/26
- Dollcoll☆blytheドール小物 冷蔵庫
- 季節感と人形洋服について
人形を飾る上で欠かせないのが衣装です。
衣装はいくらあっても問題ではありませんし、
その分だけバリエーションの多いコスプレを
していくことができます。
また衣装がそろってくるといつでも着替える
ということができますし、
季節に合わせたコスプレをさせてあげることができます。
こういったのは衣装が多ければ多いほどより楽しんで
人形に装飾ができるので他とは違った一面を
作り出していくことができます。
例えば秋にはハロウィン衣装をして
みたりであったり、冬にはロシア風のコスプレを
してみたりすることができます。
こうしていくことで人形に季節感を
たくさん出していくことができるので、
しっかりと衣装をそろえてかわいい状態が
維持できれば楽しいと思います。
- 2014/03/25
- DollColl☆blytheドール小物 アップルパイ
- ふわふわフリルの可愛らしいお洋服から現代っぽいものまで
こちらには様々な種類のお洋服があります。
お人形さんだからこそ栄える作りになっているものばかり。
ゴシックやロリータ系から甘めのカジュアルなお洋服、
どれをとっても素敵です。
私個人としては靴下やタイツなどの
バラエティが豊富なのがとてもうれしく、
お洋服の見方もがらりと変わります。
特にお気に入りなのがコスプレのお洋服です。
まるで絵本や童話の世界から飛び出して
きたかのようなお洋服があって、
どれもこれも細かく作られていてとても
かわいいものたちがたくさん。
- 2014/03/24
- DollColl☆ブライス人形小物 キッチンセット
- 人形専門店は見ているだけでも楽しい
人形には様々な特徴がありますが、
そういった時にはどの服装が似合うというのは
なかなか見分けにくい部分があります。
ですが、人形の衣装を専門的に
扱っているお店であれば人形に見合う
衣装を探し出すことができます。
またオプションパーツも豊富に揃っているので、
人形にあったコーディネートを
全体的に行うことができます。
専門のお店であればほかにはない
パーツもそろっているのが特徴的で
自分が今まで見たこともないような
不思議な世界が広がっているますので
機会があれば人形専用の洋服や
オプションパーツを見ていくだけでも、
新しい世界が広がっていきますし、
もし買うことになれば自分の家でも
きれいで美しい人形の世界を
生み出していくことができます。
- 2014/03/23
- Dollcoll☆ブライス人形小物 キティ イチゴのパン
- 人形の飽きを消す人形洋服
人形を買った時の服は基本的に1つのため、
どうしても飽きてしまうという部分があります。
なので子供が人形を買っても
1月くらいでもう興味がなくなっている
という状態がよくあります。
これは人形に変化がないというのが、
一番のおおきな原因である気がします。
そういったのを防いでいくうえでも
人形の洋服や衣装は多い方がきれいですし、
美しいと思います。
もし仮に人形を買ってきたといわれた時に
衣装が10着くらいあるのと最初に
きている服だけとでは喜びが違うと思いますし、
その人形に対しての思い入れも
大きく違ってくると思います。
人形を大切にしてもらえる要素の一つとして
人形の衣装というのは大きな役割を
担っているようにも思えます
- 2014/03/22
- Dollcoll☆ブライスドール小物 木製木馬
- 季節感と人形洋服について
人形を飾る上で欠かせないのが衣装です。
衣装はいくらあっても問題ではありませんし、
その分だけバリエーションの多いコスプレを
していくことができます。
また衣装がそろってくるといつでも着替える
ということができますし、
季節に合わせたコスプレをさせてあげることができます。
こういったのは衣装が多ければ多いほどより楽しんで
人形に装飾ができるので他とは違った一面を
作り出していくことができます。
例えば秋にはハロウィン衣装をして
みたりであったり、冬にはロシア風のコスプレを
してみたりすることができます。
こうしていくことで人形に季節感を
たくさん出していくことができるので、
しっかりと衣装をそろえてかわいい状態が
維持できれば楽しいと思います。
- 2014/03/21
- Dollcoll☆ブライス小物 プリン犬
- ふわふわフリルの可愛らしいお洋服から現代っぽいものまで
こちらには様々な種類のお洋服があります。
お人形さんだからこそ栄える作りになっているものばかり。
ゴシックやロリータ系から甘めのカジュアルなお洋服、
どれをとっても素敵です。
私個人としては靴下やタイツなどの
バラエティが豊富なのがとてもうれしく、
お洋服の見方もがらりと変わります。
特にお気に入りなのがコスプレのお洋服です。
まるで絵本や童話の世界から飛び出して
きたかのようなお洋服があって、
どれもこれも細かく作られていてとても
かわいいものたちがたくさん。
- 2014/03/20
- Dollcoll☆blytheドール小物 ガーデン用白いイス
- 人形の目のパーツについて
人形のカスタマイズを楽しむことにおいて、
ある意味最も重要な部分が目の部分です。
眼が与えていく雰囲気というものは大きく、
目の部分のカスタマイズ次第では
別人のような雰囲気を醸し出すことができます。
そんな目の種類ですが、
さまざまな種類が作成されており基本的には
機械制作で作られているものと
人間の手作業で作られているものがあります。
また目のパーツはオーダーメイドで
作り出すこともできるので、
ほかのだれも持っていないような
美しい目を作っていくことができます。
しかしオーダーメイドの目は高いので、
機械制作された目を使うのが一般的に
なってきますが、機械で作られているものでも
目の色であったり、眼光が調節されているものが
多いので、自分に合った目を
見つけていくことが重要です。
- 2014/03/19
- Dollcoll☆blytheドール小物 ミニチュア洋酒
- 人形専門店は見ているだけでも楽しい
人形には様々な特徴がありますが、
そういった時にはどの服装が似合うというのは
なかなか見分けにくい部分があります。
ですが、人形の衣装を専門的に
扱っているお店であれば人形に見合う
衣装を探し出すことができます。
またオプションパーツも豊富に揃っているので、
人形にあったコーディネートを
全体的に行うことができます。
専門のお店であればほかにはない
パーツもそろっているのが特徴的で
自分が今まで見たこともないような
不思議な世界が広がっているますので
機会があれば人形専用の洋服や
オプションパーツを見ていくだけでも、
新しい世界が広がっていきますし、
もし買うことになれば自分の家でも
きれいで美しい人形の世界を
生み出していくことができます。
- 2014/03/18
- Dollcoll☆ブライス人形小物 おもちゃ箱
- 人形の飽きを消す人形洋服
人形を買った時の服は基本的に1つのため、
どうしても飽きてしまうという部分があります。
なので子供が人形を買っても
1月くらいでもう興味がなくなっている
という状態がよくあります。
これは人形に変化がないというのが、
一番のおおきな原因である気がします。
そういったのを防いでいくうえでも
人形の洋服や衣装は多い方がきれいですし、
美しいと思います。
もし仮に人形を買ってきたといわれた時に
衣装が10着くらいあるのと最初に
きている服だけとでは喜びが違うと思いますし、
その人形に対しての思い入れも
大きく違ってくると思います。
人形を大切にしてもらえる要素の一つとして
人形の衣装というのは大きな役割を
担っているようにも思えます
- 2014/03/17
- Dollcoll☆blytheドール小物 イチゴケーキ
- 人形専門店は見ているだけでも楽しい
人形には様々な特徴がありますが、
そういった時にはどの服装が似合うというのは
なかなか見分けにくい部分があります。
ですが、人形の衣装を専門的に
扱っているお店であれば人形に見合う
衣装を探し出すことができます。
またオプションパーツも豊富に揃っているので、
人形にあったコーディネートを
全体的に行うことができます。
専門のお店であればほかにはない
パーツもそろっているのが特徴的で
自分が今まで見たこともないような
不思議な世界が広がっているますので
機会があれば人形専用の洋服や
オプションパーツを見ていくだけでも、
新しい世界が広がっていきますし、
もし買うことになれば自分の家でも
きれいで美しい人形の世界を
生み出していくことができます。
- 2014/03/16
- Dollcoll ☆ブライス小物 木製ベット
- 人形の服専門店の品ぞろえ
人形の服の専門店には服だけではなく、
様々なパーツも取り扱っています。
例えば髪型を演出するためのウィッグがあります。
人形衣装の専門店であれば赤や青の髪の色であったり
、ショートカットやツインテールなどの
髪型もしっかりと取りそろえられています。
やっぱり人形を美しくコーディネートできる
という人は人形の髪型にも気を配ってしますし、
人形をきれいに見せていくうえでは
人形の髪も重要になってきます。
かっこいいまたはかわいい人形を作って、
演出していくうえでは髪の部分は欠かせませんし
何より、こういった髪の部分は専門店でしか
売られていないようなものも多いので、
自分がほしいと思った髪型はしっかりと探して
人形に身につけてあげたいものです
- 2014/03/15
- Dollcoll☆ 木製ディスプレイケース
- 人形の衣装の必要性
人形の洋服は多ければ多いほど人形を
可愛くコーディネートすることができますし、
本当に人形がそこに住んでいるかのような状況を
作り出していくことができます。
しかし、人形の衣装の数を増やすというのは
自分だけでは難しい部分があります。
自分で作っていくには裁縫の知識が
要りますので子供が作るのは難しいですし、
大人でもできないという人もいると思います。
また作ることができても不格好になってしまう
というのは仕方がないものです。
しかしお店で売っているような既製品の衣装で
あれば衣装に何の問題もありませんし、
精巧で美しいきれいな衣装を取り扱っています。
やっぱり、できる限り人形でも衣装が
あった方がかわいらしいですので、
そろえたいものです。
- 2014/03/14
- Dollcoll☆ディスプレイボトルきのこ
- ふわふわフリルの可愛らしいお洋服から現代っぽいものまで
こちらには様々な種類のお洋服があります。
お人形さんだからこそ栄える作りになっているものばかり。
ゴシックやロリータ系から甘めのカジュアルなお洋服、
どれをとっても素敵です。
私個人としては靴下やタイツなどの
バラエティが豊富なのがとてもうれしく、
お洋服の見方もがらりと変わります。
特にお気に入りなのがコスプレのお洋服です。
まるで絵本や童話の世界から飛び出して
きたかのようなお洋服があって、
どれもこれも細かく作られていてとても
かわいいものたちがたくさん。
- 2014/03/13
- dollcoll☆小さなワインミニチュア
- 人形専門店は見ているだけでも楽しい
人形には様々な特徴がありますが、
そういった時にはどの服装が似合うというのは
なかなか見分けにくい部分があります。
ですが、人形の衣装を専門的に
扱っているお店であれば人形に見合う
衣装を探し出すことができます。
またオプションパーツも豊富に揃っているので、
人形にあったコーディネートを
全体的に行うことができます。
専門のお店であればほかにはない
パーツもそろっているのが特徴的で
自分が今まで見たこともないような
不思議な世界が広がっているますので
機会があれば人形専用の洋服や
オプションパーツを見ていくだけでも、
新しい世界が広がっていきますし、
もし買うことになれば自分の家でも
きれいで美しい人形の世界を
生み出していくことができます。
- 2014/03/12
- Dollcoll☆ブライス人形小物 赤い木馬
- 人形の飽きを消す人形洋服
人形を買った時の服は基本的に1つのため、
どうしても飽きてしまうという部分があります。
なので子供が人形を買っても
1月くらいでもう興味がなくなっている
という状態がよくあります。
これは人形に変化がないというのが、
一番のおおきな原因である気がします。
そういったのを防いでいくうえでも
人形の洋服や衣装は多い方がきれいですし、
美しいと思います。
もし仮に人形を買ってきたといわれた時に
衣装が10着くらいあるのと最初に
きている服だけとでは喜びが違うと思いますし、
その人形に対しての思い入れも
大きく違ってくると思います。
人形を大切にしてもらえる要素の一つとして
人形の衣装というのは大きな役割を
担っているようにも思えます
- 2014/03/11
- Dollcoll☆お酒ミニチュアセット
- 人形の目のパーツについて
人形のカスタマイズを楽しむことにおいて、
ある意味最も重要な部分が目の部分です。
眼が与えていく雰囲気というものは大きく、
目の部分のカスタマイズ次第では
別人のような雰囲気を醸し出すことができます。
そんな目の種類ですが、
さまざまな種類が作成されており基本的には
機械制作で作られているものと
人間の手作業で作られているものがあります。
また目のパーツはオーダーメイドで
作り出すこともできるので、
ほかのだれも持っていないような
美しい目を作っていくことができます。
しかしオーダーメイドの目は高いので、
機械制作された目を使うのが一般的に
なってきますが、機械で作られているものでも
目の色であったり、眼光が調節されているものが
多いので、自分に合った目を
見つけていくことが重要です。
- 2014/03/11
- 店内全品送料無料★3月31日までなのでお早めに♪
- 2014/03/10
- Dollcoll☆ ハートマーク トルソー
- 人形の服専門店の品ぞろえ
人形の服の専門店には服だけではなく、
様々なパーツも取り扱っています。
例えば髪型を演出するためのウィッグがあります。
人形衣装の専門店であれば赤や青の髪の色であったり
、ショートカットやツインテールなどの
髪型もしっかりと取りそろえられています。
やっぱり人形を美しくコーディネートできる
という人は人形の髪型にも気を配ってしますし、
人形をきれいに見せていくうえでは
人形の髪も重要になってきます。
かっこいいまたはかわいい人形を作って、
演出していくうえでは髪の部分は欠かせませんし
何より、こういった髪の部分は専門店でしか
売られていないようなものも多いので、
自分がほしいと思った髪型はしっかりと探して
人形に身につけてあげたいものです
- 2014/03/09
- Dollcoll☆blytheドール小物ブライスサイズトルソー
- 人形の衣装の必要性
人形の洋服は多ければ多いほど人形を
可愛くコーディネートすることができますし、
本当に人形がそこに住んでいるかのような状況を
作り出していくことができます。
しかし、人形の衣装の数を増やすというのは
自分だけでは難しい部分があります。
自分で作っていくには裁縫の知識が
要りますので子供が作るのは難しいですし、
大人でもできないという人もいると思います。
また作ることができても不格好になってしまう
というのは仕方がないものです。
しかしお店で売っているような既製品の衣装で
あれば衣装に何の問題もありませんし、
精巧で美しいきれいな衣装を取り扱っています。
やっぱり、できる限り人形でも衣装が
あった方がかわいらしいですので、
そろえたいものです。
- 2014/03/08
- Dollcoll☆ブライスドール小物ガーデン用 白い棚
- 人形の飽きを消す人形洋服
人形を買った時の服は基本的に1つのため、
どうしても飽きてしまうという部分があります。
なので子供が人形を買っても
1月くらいでもう興味がなくなっている
という状態がよくあります。
これは人形に変化がないというのが、
一番のおおきな原因である気がします。
そういったのを防いでいくうえでも
人形の洋服や衣装は多い方がきれいですし、
美しいと思います。
もし仮に人形を買ってきたといわれた時に
衣装が10着くらいあるのと最初に
きている服だけとでは喜びが違うと思いますし、
その人形に対しての思い入れも大きく違ってくると思います。
人形を大切にしてもらえる要素の一つとして
人形の衣装というのは大きな役割を
担っているようにも思えます
- 2014/03/07
- Dollcoll☆ブライス人形小物庭の白い棚
- 季節感と人形洋服について
人形を飾る上で欠かせないのが衣装です。
衣装はいくらあっても問題ではありませんし、
その分だけバリエーションの多いコスプレを
していくことができます。
また衣装がそろってくるといつでも着替える
ということができますし、
季節に合わせたコスプレをさせてあげることができます。
こういったのは衣装が多ければ多いほどより楽しんで
人形に装飾ができるので他とは違った一面を
作り出していくことができます。
例えば秋にはハロウィン衣装をして
みたりであったり、冬にはロシア風のコスプレを
してみたりすることができます。
こうしていくことで人形に季節感を
たくさん出していくことができるので、
しっかりと衣装をそろえてかわいい状態が
維持できれば楽しいと思います。
- 2014/03/06
- Dollcoll☆ブライスドール小物ディスプレイボトル スワン
- ふわふわフリルの可愛らしいお洋服から現代っぽいものまで
こちらには様々な種類のお洋服があります。
お人形さんだからこそ栄える作りになっているものばかり。
ゴシックやロリータ系から甘めのカジュアルなお洋服、
どれをとっても素敵です。
私個人としては靴下やタイツなどの
バラエティが豊富なのがとてもうれしく、
お洋服の見方もがらりと変わります。
特にお気に入りなのがコスプレのお洋服です。
まるで絵本や童話の世界から飛び出して
きたかのようなお洋服があって、
どれもこれも細かく作られていてとても
かわいいものたちがたくさん。
- 2014/03/05
- Dollcoll☆ブライス人形小物花柄のマネキン
- 人形専門店は見ているだけでも楽しい
人形には様々な特徴がありますが、
そういった時にはどの服装が似合うというのは
なかなか見分けにくい部分があります。
ですが、人形の衣装を専門的に
扱っているお店であれば人形に見合う
衣装を探し出すことができます。
またオプションパーツも豊富に揃っているので、
人形にあったコーディネートを
全体的に行うことができます。
専門のお店であればほかにはない
パーツもそろっているのが特徴的で
自分が今まで見たこともないような
不思議な世界が広がっているますので
機会があれば人形専用の洋服や
オプションパーツを見ていくだけでも、
新しい世界が広がっていきますし、
もし買うことになれば自分の家でも
きれいで美しい人形の世界を
生み出していくことができます。
- 2014/03/04
- Dollcoll☆ブライス人形小物ガーデン用イス
- 人形の目のパーツについて
人形のカスタマイズを楽しむことにおいて、
ある意味最も重要な部分が目の部分です。
眼が与えていく雰囲気というものは大きく、
目の部分のカスタマイズ次第では
別人のような雰囲気を醸し出すことができます。
そんな目の種類ですが、
さまざまな種類が作成されており基本的には
機械制作で作られているものと
人間の手作業で作られているものがあります。
また目のパーツはオーダーメイドで
作り出すこともできるので、
ほかのだれも持っていないような
美しい目を作っていくことができます。
しかしオーダーメイドの目は高いので、
機械制作された目を使うのが一般的に
なってきますが、機械で作られているものでも
目の色であったり、眼光が調節されているものが
多いので、自分に合った目を
見つけていくことが重要です。
- 2014/03/03
- Dollcoll☆ブライスドール小物 小さなロッカー
- 人形専門店は見ているだけでも楽しい
人形には様々な特徴がありますが、
そういった時にはどの服装が似合うというのは
なかなか見分けにくい部分があります。
ですが、人形の衣装を専門的に
扱っているお店であれば人形に見合う
衣装を探し出すことができます。
またオプションパーツも豊富に揃っているので、
人形にあったコーディネートを
全体的に行うことができます。
専門のお店であればほかにはない
パーツもそろっているのが特徴的で
自分が今まで見たこともないような
不思議な世界が広がっているますので
機会があれば人形専用の洋服や
オプションパーツを見ていくだけでも、
新しい世界が広がっていきますし、
もし買うことになれば自分の家でも
きれいで美しい人形の世界を
生み出していくことができます。
- 2014/03/02
- Dollcoll☆blytheドール小物アリスの冒険アンティーク人形
- 人形の服専門店の品ぞろえ
人形の服の専門店には服だけではなく、
様々なパーツも取り扱っています。
例えば髪型を演出するためのウィッグがあります。
人形衣装の専門店であれば赤や青の髪の色であったり
、ショートカットやツインテールなどの
髪型もしっかりと取りそろえられています。
やっぱり人形を美しくコーディネートできる
という人は人形の髪型にも気を配ってしますし、
人形をきれいに見せていくうえでは
人形の髪も重要になってきます。
かっこいいまたはかわいい人形を作って、
演出していくうえでは髪の部分は欠かせませんし
何より、こういった髪の部分は専門店でしか
売られていないようなものも多いので、
自分がほしいと思った髪型はしっかりと探して
人形に身につけてあげたいものです
- 2014/03/01
- Dollcoll☆ブライスドール小物キャンディーの瓶
- 人形の衣装の必要性
人形の洋服は多ければ多いほど人形を
可愛くコーディネートすることができますし、
本当に人形がそこに住んでいるかのような状況を
作り出していくことができます。
しかし、人形の衣装の数を増やすというのは
自分だけでは難しい部分があります。
自分で作っていくには裁縫の知識が
要りますので子供が作るのは難しいですし、
大人でもできないという人もいると思います。
また作ることができても不格好になってしまう
というのは仕方がないものです。
しかしお店で売っているような既製品の衣装で
あれば衣装に何の問題もありませんし、
精巧で美しいきれいな衣装を取り扱っています。
やっぱり、できる限り人形でも衣装が
あった方がかわいらしいですので、
そろえたいものです。
- 2014/02/28
- Dollcoll☆ブライス人形小物ミニマネキンと6点の家具
- 人形の飽きを消す人形洋服
人形を買った時の服は基本的に1つのため、
どうしても飽きてしまうという部分があります。
なので子供が人形を買っても
1月くらいでもう興味がなくなっている
という状態がよくあります。
これは人形に変化がないというのが、
一番のおおきな原因である気がします。
そういったのを防いでいくうえでも
人形の洋服や衣装は多い方がきれいですし、
美しいと思います。
もし仮に人形を買ってきたといわれた時に
衣装が10着くらいあるのと最初に
きている服だけとでは喜びが違うと思いますし、
その人形に対しての思い入れも大きく違ってくると思います。
人形を大切にしてもらえる要素の一つとして
人形の衣装というのは大きな役割を
担っているようにも思えます
- 2014/02/27
- ドルコレ☆blytheドール小物 お椀
- 季節感と人形洋服について
人形を飾る上で欠かせないのが衣装です。
衣装はいくらあっても問題ではありませんし、
その分だけバリエーションの多いコスプレを
していくことができます。
また衣装がそろってくるといつでも着替える
ということができますし、
季節に合わせたコスプレをさせてあげることができます。
こういったのは衣装が多ければ多いほどより楽しんで
人形に装飾ができるので他とは違った一面を
作り出していくことができます。
例えば秋にはハロウィン衣装をして
みたりであったり、冬にはロシア風のコスプレを
してみたりすることができます。
こうしていくことで人形に季節感を
たくさん出していくことができるので、
維持できれば楽しいと思います。
- 2014/02/26
- Dollcoll☆blytheドール小物 小さなタンス
- ふわふわフリルの可愛らしいお洋服から現代っぽいものまで
こちらには様々な種類のお洋服があります。
お人形さんだからこそ栄える作りになっているものばかり。
ゴシックやロリータ系から甘めのカジュアルなお洋服、
どれをとっても素敵です。
私個人としては靴下やタイツなどの
バラエティが豊富なのがとてもうれしく、
お洋服の見方もがらりと変わります。
特にお気に入りなのがコスプレのお洋服です。
まるで絵本や童話の世界から飛び出して
きたかのようなお洋服があって、
どれもこれも細かく作られていてとても
かわいいものたちがたくさん。
- 2014/02/25
- Dollcoll☆ブライス花嫁衣装 純白ウエディングドレスとっても豪華ですよ♩
- 自分のドールは世界でただ一体の私だけのもの。そんな想いを胸にするオーナーさんにふさわしいのは、ドールをより美しく華やかに魅せるファッションではないでしょうか。せっかくの愛しいドールも、衣装が美しくビビッドでなければ魅力は半減します。そこでサイトでドールファッションの数々をチェックしてみました。
季節感のあるシックな冬コートや、愛らしいレースをあしらったカーディガン、淡く透けるオーガンジーのスカートなど、どれもドールの魅力をひきたてる繊細な造りになっています。ロリータ風なニーソックスや丁寧に作られたシューズ、エレガントな下着類など、隅々にまで気を配ったおしゃれ感が満載です。女の子用だけではなく男の子用の衣装も充実。あなたの愛しいドールを、ふさわしく美しく着飾らせてみませんか?
- 2014/02/21
- B577ブライス森ガール風ドレスワンピース 在庫切れ
- 2014/02/20
- m009ブライスめがね (ブラック) お洒落眼鏡 在庫切れ
- 2014/02/17
- Dollcoll☆B646 blytheドール服 水玉フリルワンピースセット
- 2014/02/15
- B132 ブライスアウトフィットお洋服 赤のコート再入荷
- 2014/02/15
- B137 ブライス人形ベスト チェック柄お洋服 再入荷
- 2014/02/15
- B137 ブライス人形ベスト チェック柄お洋服 再入荷
- 2014/02/10
- K29 ブライスシューズ ピンクのパンプス品切れ
- 2014/02/10
- K30 ブライスシューズ 赤のくつ品切れ
- 2014/02/03
- バレンタインキャンペーンのお知らせ!今だけポイント2倍もらえる★2月28日まで!
- 2014/01/27
- お年玉福袋販売終了まであと5日です!お早めに!!
- 2014/01/21
- B345猫の着ぐるみ3点セット(ブラック)在庫切れ
- 2014/01/17
- B153ブライス不思議の国のアリス衣装アウトフィット 在庫切れ
- 2014/01/16
- お年玉福袋販売開始しました!抽選で5000ポイントがあたる★1月31日まで♪
- 2013/12/18
- w70 白髪ロングヘアーウィッグ 在庫切れ
- 2013/12/18
- B589 Blytheワンピース・髪飾2点せっと在庫切れ
- 2013/12/16
- B577 ブライス森ガール風ドレスワンピース在庫切れ
- 2013/12/12
- ブライスシューズ 緑のリボンくつ 在庫切れ
- 2013/12/12
- ブライス森ガール風ドレスワンピース 在庫切れ
- 2013/12/05
- 本日の新着情報 Blytheワンピース・髪飾2点せっと
- 2013/12/02
- サンタの衣装セット入荷しました♩
- 2013/11/27
- ブライスドールウイッグ★ブラウンショートヘア 在庫切れ
- 2013/11/27
- ワンピースカーディガンセット 在庫切れ
- 2013/11/27
- 新着商品 くまのワンピース1575円★
- 2013/11/20
- 再販のお知らせB178 ブライスウエディングドレスすぐに売切の商品です!お早めに★
- 2013/11/19
- ブライスドール服 ワンピース 在庫切れ
- 2013/11/17
- チェリーの髪飾り 在庫切れ
- 2013/11/14
- 本日の新着商品 黄色のワンピース衣装
- 2013/11/12
- 値下がり★blythe着ぐるみ 怪盗グルーのミニオン危機一発衣装セット
- 2013/11/10
- 本日の新着商品 ブライスoutfit 森ガール風花のドレスワンピース
- 2013/11/10
- ブライスアウトフィット チェリーの髪飾り★ 在庫切れ
- 2013/11/04
- ブライス フリルワンピースドレス衣装セット(ピンク)再入荷しました♪
- 2013/11/09
- 本日の新着商品★ブライスドレス 白のドレスワンピース衣装セット